タイでもLINEはメジャーなメッセンジャーツールです。 日本のLINE PAYもクレジットカード登録をしていればBTSの新しい券売機でQRコード決済で切符が買えたりフードコートでご飯を食べることができるようです。 しかし…
JALダイヤモンド修行を兼ねてぶらっとバンコクへ / Vol.7 日本のスマホでタイでLINE Payを使おう!Rabbit LINE PAYを設定してみた

タイでもLINEはメジャーなメッセンジャーツールです。 日本のLINE PAYもクレジットカード登録をしていればBTSの新しい券売機でQRコード決済で切符が買えたりフードコートでご飯を食べることができるようです。 しかし…
3ヶ月前にも行ったのですがなんとタイミングが悪く定期メンテナンス中でした。 今回は大丈夫!ということでリベンジで行ってみることにしました。 タイは暑いので温泉はどうかなぁ、、と思いましたが、意外と快適。 JCBカードの割…
今回宿泊したのは「FURAMA X CLUSIVE ASOK」。 交通の要所BTS ASOK駅から歩いて5分ほどのところにある4つ星ホテルです。 利便性が高いのにお値段はリーズナブル。 FuramaXclusiveはバン…
今回は1泊2日の弾丸旅行でしたが、お昼は地元のビュッフェを食べに行っていました。 到着した日は遣唐使ふるさと館のビュッフェ、次の日の朝は福江市内の「YOCCA×TOCCO ーよかとこー」の朝食ビュッフェ。 どちらも美味し…
夕ご飯を食べた後はまたお出かけです。 行き先は「鬼岳天文台」。 大瀬崎灯台からの帰り道、電話で見学の予約を入れておいたのです。 その時に「今日は天気が悪いので何も見えませんよ〜、本当に良いんですね??」 と散々念を押され…
弾丸旅行ですからのんびりしている暇はありません(笑) 9時前には福江空港に到着したのでそこからはレンタカーを使って福江島をぐるっと回ります。 堂埼教会で教会を見て、高浜園地に行ってちょこっとだけ海水浴そして大瀬崎灯台まで…
当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 色とりどりのテントがまるで宝石の海のようだとインスタ映え必至のスポットとして人気が沸騰していた「ラチャダー鉄道市場」。 年々観光客人気が沸騰して中国人ツアーがやってきた頃…
当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 今回宿泊したのはターペー門から歩いて数分のミニホテル、ヴィエン マントラ ホテル(Vieng Mantra Hotel)です。 数年前一度友人と一緒に宿泊したことがるので…
さて、今日は念願だった千里川土手に向かいます。 ここは飛行機ファンにとっては聖地のような場所なのでようは聖地巡礼をするわけです(笑) 頭上を巨大な飛行機が通過する様子はまさに圧巻。 飛行機の真下を見ることなんてないですか…
二日目のお宿は「ソルヴィータ ホテル那覇」。 58号線から松山の繁華街を突っ切った先にあるホテルです。 若干駅から遠いのが難点なのですが、県庁前駅からアパホテル那覇にまずは立ち寄って預けていた荷物を受け取って、そのまま今…
2泊3日の八丈島リベンジ旅行。 朝ごはんは宿のボリュームたっぷりの朝食があるので、以外とお昼はほとんどいりません。 八丈島はコンビニもなければチェーンのご飯屋さんなんてありません。 地元の食材を使った小さなご飯屋さんがあ…
2泊3日の八丈島リベンジツアーの二日目。 今回の目的の八丈富士ハイキングをコンプリート出来ました。 ちょっと天気が心配でしたが、暑くもなく寒くもなく丁度良い気候で快適に上ることができました。 で、下山して車に戻る直前に、…
八丈島には温泉がたくさんあるので2泊3日の滞在中毎日いろいろな温泉を巡ってみました。 利用する人もあまりいない、、(笑) ゆっくりと楽しむことが出来ました。 まぁそれぞれちょっと遠いところにあるのでレンタカーがないと結構…
当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 今回はまずバンコクで一泊してからチェンマイに向かいます。 バンコクでのお宿は今回初めて宿泊する「aloft BANGKOK Sukhumvit Soi 11」。 旧SPG…
さて、伊江島からフェリーで本部港まで戻ってきたのが14時。 意外と早く戻ってきました。 このまま那覇に帰るのも早すぎるなぁ〜せっかくここまで来たし、、 ということで、「恋人たちの聖地」というキャッチフレーズで絶賛売り出し…