お気楽なおもちゃとして買ってみたRAKUTEN HAND 5G。 考えていた以上に良いです。 ただし小型機ならではの弱点も。 サブ機としてはとても使えることがわかったので現在サブで使っているiPhone SE(第1世代)…
【ガジェット】RAKUTEN HAND 5Gの魅力とギガ活成功の秘訣!小型機でお得にスマホライフを楽しもう

お気楽なおもちゃとして買ってみたRAKUTEN HAND 5G。 考えていた以上に良いです。 ただし小型機ならではの弱点も。 サブ機としてはとても使えることがわかったので現在サブで使っているiPhone SE(第1世代)…
最近RAKUTEN HAND 5Gが一括1円!とかで投げ売りになっています。 結果的に回線契約など面倒なこともあるので気になっていましたが調べることもせず。 しかし、SIMフリー版がアマゾンなどで7000円強で販売されて…
最近はあまり使わな使わなくなったDVD/BLドライブ。 今の時代、動画はオンラインでストリーミングで見ることが多くなったのでドライブ自体を使うことはかなり減りました。 そうはいっても雑誌の付録とか昔のDVDの再生でたまに…
最近色々な機器の内蔵バッテリーが劣化膨張して交換することが多いです。。 今回は以前メインマシンとして使っていたMac Book Pro。 発売はMid 2014モデルなので2014年。なんと9年前! スペックはCPU:C…
今使っているiPod Touch 第六世代は2015年7月発売されました。 第5世代からの買い替えで2015年8月に購入しました。 購入から既に7年半!が経過していますが実はいまだに現役です。 とはいうものの、購入から3…
私が知らなかっただけ? みんな知っていたのかな? iPhoneユーザーですが、写真を送ったりするときにAirDropを使いますが切り替えてから10分ほどで「連絡先のみ」に自動的に戻る仕様になりました。 また、iPhone…
最近はオンラインクラウドでデータのやり取りをするのでUSBメモリとかSDカードとかを使うことも少なくなってきています。 マックもSDカードスロットがないのでメモリカードを使うときはどうしてもSDカードリーダーを使う必要が…
実は今だにiPhone SE の第1世代を現役で使っています。 普段の生活ではメールとニュースの閲覧、車ではナビゲーションのサブと音楽プレイヤーとして大活躍中(笑) そんな可愛らしいSEですが最近突然バッテリー1%とか表…
楽天モバイルの0円プランがなくなってしまうため、サブ回線として0円で持ち続けていた楽天モバイル回線。 解約しようか、、それともどこかにお引越ししようか、、量販店の店員さんに色々とお話を聴きながらタイミングをうかがっていま…
先日突然発表された楽天モバイルの0円プラン廃止の発表。 巷では解約&転出祭りが開催されていて(笑)楽天モバイルから転出先の受け皿になっている格安ブランドが活況を呈しています(笑) なんだか違う気もしますが、私も実は楽天モ…
旅に出る時に忘れてはいけないものそれは、、電源(笑) 最近デジモノが多くなってきて、スマホがなければお金も払えないし、旅行中に自分の場所もわからないしホテルにもたどりつけないし、海外では言葉も通じない(笑) しかも、筆者…
Apple Watch series4を購入して約2年。 最近ようやくApple Watch series6に買い替えをしました。 使い始めた頃はどうなのかな?と思っていましたが、使ってみるととてつもなく便利(笑) ただ…
先月JALマイル修行中にいつも使っているAirPods Proの左側からパチパチ、ぶちぶちという異音が発生しました。 周囲の音が大きい電車の中とかで特にひどい。。 ノイズキャンセルの効きも悪いような気がする、、 2019…
10年ほど前に発売されたWindws7搭載の古いVAIO。 なぜかうちに持ち込まれたので何か再利用できないか、、ということでまずはWindows10へアップグレードできないか試してみました。 なんとそのままアップデートで…
メインはiPhoneを使っているのですがそれとは別にAndroidの安いスマホを使っています。 用途は海外に出た時のサブ用です。 2年前に購入したサブ機の電池が少し弱ってきたので、楽天モバイルのプラン料金1年間無料キャン…