私が知らなかっただけ? みんな知っていたのかな? iPhoneユーザーですが、写真を送ったりするときにAirDropを使いますが切り替えてから10分ほどで「連絡先のみ」に自動的に戻る仕様になりました。 また、iPhone…
【Lifehack】iPhoneのAirDrop・インターネットネット共有をコントロールセンターで使える超便利機能!いつの間に実装された?

私が知らなかっただけ? みんな知っていたのかな? iPhoneユーザーですが、写真を送ったりするときにAirDropを使いますが切り替えてから10分ほどで「連絡先のみ」に自動的に戻る仕様になりました。 また、iPhone…
JCBはたまに大盤振る舞いのキャンペーンをするのですが、今回はアップルのサービスを使っている人には朗報です。 JCBカードでメディアサービスを購入すると20%分をキャッシュバックしてくれます。 還元上限は1000円までな…
今年の夏から始まった「かながわPay」ですがぼちぼち予算額に達するようです。→ポイント付与終了しました。 場所によっては20%分、大型量販店のビックカメラやノジマなどでは10%分のポイントが還元されるなどかなり使い勝手が…
最近画面のスクリーンショット(スクショ)や画像ファイルに色々書き込んだり共有したり、、そんなことをする時に困るのがファイル数が増えること。 もう増えすぎて収集がつかない(笑) これって共通するものを一つのpdfファイルに…
2年ほど前にマイナンバーカードを取得した人にポイントを配ると言うキャンペーンを国がやっていましたね。 今年も6月30日からマイナポイント第二弾が始まりました! 第二弾としては健康保険証として利用申込みと公金受け取り口座登…
7月に入って色々なキャンペーンが始まっていて、色々なところで20%還元されます。 還元してくれるってのは嬉しいけれど、出費が増えちゃうと逆効果(笑) いつも使っているところで普段買っているものの決済方法を変えるだけで家計…
楽天モバイルの0円プランがなくなってしまうため、サブ回線として0円で持ち続けていた楽天モバイル回線。 解約しようか、、それともどこかにお引越ししようか、、量販店の店員さんに色々とお話を聴きながらタイミングをうかがっていま…
先日突然発表された楽天モバイルの0円プラン廃止の発表。 巷では解約&転出祭りが開催されていて(笑)楽天モバイルから転出先の受け皿になっている格安ブランドが活況を呈しています(笑) なんだか違う気もしますが、私も実は楽天モ…
ほとんどの人には縁がないかと思いますが(笑)我が自治体も他の自治体と同様に地域経済の活性化のために税金をばら撒いてくれちゃってます(笑) 前回まではなんと「紙」の商品券でしたが今回からようやくQRコード決済を取り入れるこ…
昨年周知がいまひとつで当初盛り上がりに欠けた「かながわPay」。 内容がいまいち不明瞭だった為予算を消化できず(笑)、当初の1万ポイント還元から期間延長、ポイント増額、期間再再延長(笑)を経て5月30日終了しました。 周…
とうとう花粉の季節がやってきました。 コロナがあろうがなかろうが毎年2月からGW終わりまで完全にマスク生活に入ります(笑) そんなわけで毎年色々とマスクを試しているわけですが、今年試してみて「お!?これはいいぞ!」という…
JCBは現在主流になりつつある表面にカード番号のないデザインに一新しましたが、実は一部の旧来のユーザーはずっと今までのカードデザインのままになりそうです。 →2023年にようやくクイックペイ一体型カードの人もナンバーレス…
コロナ対策・キャッシュレス推進で税金をばらまいてくれる「かながわPay」。 これ70億円あげちゃうキャンペーンですよ〜(笑) 当初還元上限は1万円で内容が分かりにくかったので盛り上がりに欠けていましたが、あまりに人気がな…
昨年からスマホ決済が随分浸透してきてナントカPAYが増えてきました。 お得なキャンペーンがあるたびに試しに使っていましたが、そろそろお腹いっぱい。。 と思っていたら、なんと日本の最強企業「トヨタ」が”TOYO…
最近は朝から晩までPCの画面を見続けたり、ずっとスマホの画面を見ることが多いですよね。 沖縄で癒されたい!と思っても最近の状況では行きにくい。 そんな中「一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)」で無料の…