大人の休日倶楽部パス旅後半戦は会津若松へ。 ここから本日宿泊のお宿まではバスで向かいます。 ただ、チェックインの関係で会津若松市内で3時間ほど時間ができてしまいました。 さてどうしよう。。。 とりあえず駅の観光案内所に駆…
全国旅行支援×大人の休日倶楽部パスで苗場でスキーをして会津若松を巡ってきた / Vol.2 会津若松散策中に見つけた謎のお店「変な店 COCOKARA」。とっても良いものが揃っていました

大人の休日倶楽部パス旅後半戦は会津若松へ。 ここから本日宿泊のお宿まではバスで向かいます。 ただ、チェックインの関係で会津若松市内で3時間ほど時間ができてしまいました。 さてどうしよう。。。 とりあえず駅の観光案内所に駆…
2022年最後の旅行で大人の休日倶楽部パスを使って東北の温泉を巡っていました。 こんなに無駄に電車に乗ることができるのも(笑)フリーパスのおかげ(笑) 普通だったら行きませんよね、、、とてつもなくアクセス悪いし(笑) 最…
今回最後のお宿は目の前が日本海の山形県湯野浜温泉の民宿真砂子屋。 この辺は庄内空港からは近いのだけど電車で来るのは確かに骨が折れる。 交通アクセスがイマイチなんです。 なぜここにしたかといえば、空いていたってのもあるんだ…
リンゴに囲まれて過ごしたホテルアップルランドを後にして次に向かうのは山形! あれ?1日目にも山形だったけど(笑) 本日は日本海側をぐるっと回る「特急つがる」を使います。 以前から乗ろうと思っていたのだけどなかなかタイミン…
弘前はりんご推しなのですが、さらにダメ押しで二日目のお宿はりんごだらけのリンゴのワンダーランド、その名もホテルアップルランド。 ホテルの屋上には怪しげな観音様(笑)は鎮座されているし、、 何も知らされずにこの建物の前にき…
一夜明けた蔵王温泉は雨。。 天気が良かったら少し外を散策しようかと思っていたけれど雨ならまぁいいか(笑) 今日はここから一気に弘前まで向かいます。 仙台で牛タンでも食べたかったけれど乗り換え時間はわずかに40分。 ちょっ…
本日のお宿は蔵王温泉バスターミナルからちょっと離れた丘の上にあるホテルオークヒル。 電話をすればバスで蔵王温泉バスターミナルまで迎えに来てくれます。 冬は裏手がゲレンデになっていてスキーの時にはかなり便利です。 入り口は…
2022年もあっという間にお大晦日。 振り返ると、、私的には色々と事件があり(笑)東京横断がとても多い年でした(笑) 旅行はとえばメインはJALダイヤモンド修行で延々と沖縄メインで日本中を飛び回り、、無事に達成! 国外に…
40分ほどで蔵王温泉に到着。 到着したのは良いのだけど、、人がいない(笑) ちょっと温泉街を散策するか、、、 誰もいない(笑) まぁ紅葉の時期も終わったしスキーシーズンはまだだし(笑) それにしても本当に人がいないっての…
2022年も年の瀬になってしまいました。 一年がものすごく早かったですね。 今年は2回ほどタイに行くことができましたが燃油も高くて積極的に国際線を使う気になれず。。 と言うわけで国内を結構回っていたわけですが、最後にもう…
3日間に及んだ夏限定の久米島直行便を使った久米島タッチも本日で最終日。 通算日数で言うと23日目。 今週初めにJGPまで到達してあと少しでダイヤモンド。 本日も無事にタッチできるか、、と思ったら羽田空港出発時にまさかの雷…
JALダイヤモンド修行通算22日目39レグ目。 久米島タッチ二日目です。 昨日同様に早朝のJAL大たモンドプレミアラウンジへ向かいます。 すると、、なにか見慣れないものが。 なんと!噂に聞いていたあの「丸武の玉子焼きサン…
早朝に久米島へ出発!14時には羽田に戻ってきて久米島タッチ完了(笑) 翌日も翌々日も同じように久米島タッチを繰り返します。 今日のお宿も京急川崎駅に近いところにしました。 本当は昨夜と同様にドーミーインにしたかったのです…
早朝のホテルを出発して本日から久米島タッチ3連発です。 京急川崎駅からは羽田空港まで20分前後で到着。 やっぱり楽々です。 久米島までは小型機のボーイング737。 同じ飛行機でまた羽田まで戻ってきますが当然クルーの皆さん…
明日から久米島タッチ3連発。 羽田発時間が朝の6時45分なので羽田空港の保安検査場の締切が6時25分。 そんなに早朝に自宅からは行けないので、、京急川崎駅近くのビジネスホテルに宿泊です。 ここからならば電車で15分で行け…