今回の宮古島のお宿は「Sakuma Terrace サクマテラス」。 観光客は少ないものの廃業・休業しているところが多いからなのかホテル代が結構高い。 そんななか割とリーズナブルで泊まれるところはないか探したところヒット…
JALダイヤモンド修行2023 Part.4 6600円チケットで久しぶりの宮古島観光 / Vol.6 サクマテラス宿泊記〜完全にワンルームマンションだった〜

今回の宮古島のお宿は「Sakuma Terrace サクマテラス」。 観光客は少ないものの廃業・休業しているところが多いからなのかホテル代が結構高い。 そんななか割とリーズナブルで泊まれるところはないか探したところヒット…
以前来た時にはなかったもの、それは、、みやこ下地島空港ターミナル。 元々は訓練空港として航空ファンの間では有名な空港でしたが、5年ほど前に定期路線が就航する民間空港として開校するという報道に興味津々(笑)。 関東からだと…
さて今日は一日宮古島をドライブします。 レンタカーは島の小さなレンタカー屋さん。 安かったには実は理由がありました(笑) お昼はメディアで有名ななかやすみ商店で鶏ソーキそば。 さてその感想は?うーん(笑) その後は13年…
一夜明けて今日は最終目的地宮古島へ向かいます。 那覇での乗り継ぎ時間は16時間(笑) ユナイテッド航空の特典航空券は経由地で24時間以内は乗り継ぎとみなされます。 ということで今回は1泊は那覇、二泊目は宮古島ってことにし…
那覇での乗り継ぎ時間が16時間程あるので本日は那覇で一泊します。 1便前の飛行機に振り替えて那覇に到着したので明るいうちにホテルに到着できました。 本日のお宿は最近よく使っている昭和レトロなビジネスホテル「ホテルタイラ」…
2023年初頭のトピックといえばJALスマイルキャンペーンで大規模システム障害でしょうか(笑) あまりにインパクトが大きなキャンペーンだったのでアクセスが集中、翌日の運行にまで影響が出る事態となりました。 ただ、その時の…
昨年までとは違って随分インバウンドの方が戻ってきた感じがあります。 ただそのような方は有名な観光地の近辺をうろうろしています。 地元の人が行くようなローカル食堂にはあまり来ないはず、、と思っていたら甘かった。 いつも行っ…
昨日は熱海サンビーチで花火を楽しんだ後、ゆっくり温泉、、とお部屋飲み会。 今日は一泊したホテルをチェックアウトしてから、熱海の商店街を散策。 熱海シュークリームや熱海バターあんなど、熱海ブランドの新しいスイーツがいっぱい…
先週、十数年ぶりに熱海に行ってきました。 熱海といえば、昔はバブルの象徴として栄えた温泉地でしたが、その後は寂れて廃墟化したイメージがありました。(私は実際に廃墟ホテルを見たことがありました) しかし、最近では若い人にも…
久しぶりにセントレアまで来てみましたが相変わらず効率的な空港だなぁと感じました。 コンパクトだし動線もしっかりしている。 ただし!人がいない。。。まだ全然人が戻ってきていないのでちょっと寂しい。。。 ずっと行ってみたかっ…
修行三日目は札幌から名古屋タッチで名古屋をかすめてそのまま那覇へ! 経由地の名古屋では行ってみたかったボーイング787の初号機が展示されている「FLIGHT OF DREAMS」へ行ってみました。 飛行機丸ごと一機展示し…
初日は札幌泊でしたが夜中の雪の振り方が予報通りすごかった(笑) 翌朝は早朝からJR快速エアポートは運休がわかっていたのでとりあえずバス停へ。 バスは動いているのだけどやはり途中の停留所は満員で通過が多く、結局札駅まで行く…
ドカ雪の新千歳空港に着陸してから市内へ向かいます。 まだ快速エアポートは動いているので札幌駅までは辿り着きました。 ところが、、翌朝の快速エアポートはすでに運休が決定! え、明日の朝はどうやって新千歳空港に行けば良いの?…
ユナイテッド航空の特典航空券を国内線でフル活用して、福島空港のキャンペーンで軍資金をGET!高知で地域クーポンも合わせて豪遊するということをやってみました(笑) 端々に無理があったり(笑)アクシデントもありましたが無事に…
早朝から慌ただしかったですが無事に高知までやってきました! ここでは福島空港でもらった軍資金(笑)と全国旅割のクーポンを使って焼肉食べ放題 &温泉という黄金の組み合わせで旅の疲れを癒します。 普段はできない今だからできる…