日本航空は2020年度上級会員資格を1年延長することを決定しました。 ユナイテッド航空やデルタ航空は2019年度に取得した2020年度の上級会員資格を一年延長を発表していますが同様の措置が日本航空も行うことになります。 …
【Information】 日本航空 新型コロナ特別対応で「JALマイレージバンク」の2020年度FLY ON上級会員資格を2022年3月末まで1年延長へ

日本航空は2020年度上級会員資格を1年延長することを決定しました。 ユナイテッド航空やデルタ航空は2019年度に取得した2020年度の上級会員資格を一年延長を発表していますが同様の措置が日本航空も行うことになります。 …
さて、台湾のイベントも全て終了して日本に戻ってきましたが、ここからは別の目的で羽田と那覇をうろうろします。 俗に言うところの修行なのですが、とりあえず今日1日で那覇と羽田を一往復半して自宅に戻ります。 この台湾旅行にくっ…
さて、今年も残り三ヶ月ほど。 来年もJALのお客様になることを目指してせっせと貢いでいます(笑) 現在はまだFOPが43641FOPほどなのですが、残りあと三ヶ月で一気にFOPを稼いでJMBダイヤモンドを目指すことにして…
今回のお宿は西門町のEAST DRAGON HOTEL(東龍大飯店)です。 今までSPG系列のホテルに宿泊することが多かったのですが、最近は色々なホテルに泊まってみよう!と方針を転換しています。 西門町は東京で言うところ…
今回も沖縄から羽田を経由して台北に向かいます。 羽田空港国内線ターミナルに到着後は、国際線ターミナルへ移動して出国です。 ターミナル間移動がめんどくさいです。成田は遠いですが、国内線からの乗り継ぎが楽でその点は羽田より良…
那覇空港にもワンワールド ステータスを持っている人やファーストクラスの利用者専用の手荷物検査場があって重宝します。 そのままラウンジに入ることができるのですが、ここのラウンジの残念なところは外の景色の悪さ(笑) 場所がな…
毎年この時期に台北に行っています。 いつもは一人旅でぶらぶらしているのですが、今回は珍しく現地で日本からの友人と合流です。それも10人以上。 ほとんど団体旅行のような感じになってしまいました。 人が多いとフットワークが鈍…
毎年参加しているソンクランですが、今回はインスタ映えする話題のスポットにも行ってみました。 ラウンジでのんびりしていましたが、ボーディングの時間です。 本日もマイルを使ってエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレー…
毎年参加しているソンクランですが、今回はインスタ映えする話題のスポットにも行ってみました。 夜の夜景が美しい「鉄道市場ラチャダー(タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー)」、美しい曼荼羅で有名なガラス仏像のある「ワ…
マレーシア航空はちょくちょくキャンペーン価格でビジネスクラスを安く販売するのですが、今年は年初のキャンペーン以降は「二人で予約の場合、東南アジアお一人様10万円」とか一人で修行をするために使うには今ひとつのキャンペーンし…
さて、あとは飛行機に乗って帰るだけ、、 のんびりと空港に向かいます。 カウンターで手荷物を預けたときに「本日は1Kのお座席をご予約いただいております」と言われて、あ、今日はクラスJを予約したんだったっけ、、と予約クラスを…
台北から羽田に到着しましたが、乗り継ぎ時間2時間で那覇まで行きます。 そのまま戻って来ても良かったのですが、せっかくなので那覇で一泊します。 行く時は那覇発の飛行機が朝早いので必ず那覇に一泊する必要があるのですが、帰りは…
今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…
台北でも十分楽しめるのですが、今回は台北の郊外に行ってみたかったので前から行ってみたかった「烏来(ウーライ)」に行ってみることにします。 何回か行こうとしたのですが、以前行こうとした時は台風の影響で烏来(ウーライ)まで行…
台湾には日本の縁日のような「夜市」が町中のあちこちにあります。 日本は夏季限定ですが、台湾は「毎日」です(笑) B級グルメの屋台が立ち並び、射的のような屋台もあります。 ふと気がつきましたが、日本では夏の風物詩「縁日」は…