キャセイパシフィック は空港ラウンジはよく利用するのですが、実際に飛行機に乗るのは初めてなのです。 香港も国土が狭いのでキャセイパシフィック ももちろん国際線だけの運行ですから、シンガポール航空とほぼ同じ位置付けになりま…
2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.3 キャセイパシフィック CX509 成田ー香港 搭乗記

キャセイパシフィック は空港ラウンジはよく利用するのですが、実際に飛行機に乗るのは初めてなのです。 香港も国土が狭いのでキャセイパシフィック ももちろん国際線だけの運行ですから、シンガポール航空とほぼ同じ位置付けになりま…
通常は3泊4日ぐらいの旅行が多いのですが、今回は約2週間と通常よりも長期の旅行になります。 その分各都市ではゆっくりと時間がありますので、予定を詰め込むこともない、、、はずなのですが、今回はなぜか予定が目白押しで若干慌た…
今回の旅行ではメインの国慶節の花火を楽しむこともできましたし、美味しいご飯もたくさん食べることができて大満足でした。 一つだけ心残りが、楽しみにしていたオーシャンパークのハロウィンイベントに行けなかったことですが、直前ま…
今回はエコノミークラス利用ですので、出発前に美味しいご飯をキャセイパシフィック航空のラウンジでがっつりと食べようと思っていたので、きっちりと2時間半前にチェックインしました。 食べ終わるともう少し時間がある、、、 いつも…
あっという間の3泊4日の香港の旅でしたが、2日目と3日目がめちゃくちゃ忙しかった、、(笑) 最終日はのんびりと空港まで行ってそのまま帰国です。 今回は沖縄往復なし!です(笑) 今回はJAL便なので香港ではキャセイパシフィ…
ペニンシュラホテルの裏手、丁度九龍公園との間のごちゃごちゃとした一帯はいつも観光客がたくさんいる場所で、お手軽価格の食事処から高級店まで入り乱れた場所です。 ホテルをこの近くに取ることが多いので必然的にこの辺をウロウロす…
香港というと真っ先に思い浮かぶのは「飲茶」という人も多いのではないでしょうか。 イメージとしては、おばちゃんがワゴンで客席の間を巡回して食べたいものを取ってお茶と一緒に食べる、、まぁそんな感じです。 ただ最近ではオーダー…
香港の中心街は日中観光客やビジネスマンが慌ただしく行き交って活気があります。 活気があるというか騒がしいというか、、 日本の繁華街とあまり変わらないのですが、人種が入り乱れてごっちゃごちゃな感じがしてそれはそれで面白いで…
香港ディズニーランド内のアトラクションは東京ディズニーランドほど多くはないですし、お昼ちょっと前に行けばライド系のアトラクションもだいたい全部乗れます。 そんな中で個人的にオススメしたいのは「Festival of th…
香港に行ったら食べておきたいB級グルメの通称「亀ゼリー」。 見た目は漢方っぽいですしまさにそのものです(笑) お店によって少しづつ味が違うようですが、個人的な感想ではほとんど一緒です。 ワインのように並べて食べ比べれば違…
今回はSPGホテル系列に入ったDesign Hotel 「The Mira Hong Kong (九龍美麗華酒店)」に宿泊してみました。 デザインホテルの系列はSPGゴールドを持っていても特別扱いになるわけではないですが…
今回は乗り継ぎではなかったので、ゆっくりとラウンジで過ごすことができました。 途中でチケットをオンライン予約したり印刷したり、、と少し慌ただしくなってしまいましたが、ボーディングの時間になりました。 今日はエコノミークラ…
今回は友人に急遽誘われて、国慶節の盛大な花火とオーシャンパークで開催されるハロウィンイベントに行くことになりました。 ただし、、ハロウィンイベントは一般公開前だったので、残念ながら行けずじまい、、残念! 夜のパーク内が全…
新しくなった福岡空港のJALダイヤモンドラウンジが居心地が良くて(笑)ずっと居たかったのですが、ボーディングの時間になったので搭乗口に向かいます。 が、あちこちが工事中で上に行ったり下に行ったりゲートまでが長いこと、、 …
今年もあとわずかですが、そろそろ来年2018年のJAL JGC修行を考えている方も多いかもしれません。 今年度は「お好きな1ヶ月いつでもFLY ON ポイント2倍キャンペーン」がありましたので、上手く使えば比較的楽にJA…