本来は11月上旬に札幌冬割をフルに使った旅行が2021年最後の旅行のつもりだったのですが、、 地元応援クーポンで補助金ががあったし(笑)月末で有効期限が切れるポイントとかがあったので、全部丸めて朝食付きでざっくり半額の4…
2021年最後の小旅行 地元のドーミーインに泊まってみた / Vol.2 天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎 宿泊記

本来は11月上旬に札幌冬割をフルに使った旅行が2021年最後の旅行のつもりだったのですが、、 地元応援クーポンで補助金ががあったし(笑)月末で有効期限が切れるポイントとかがあったので、全部丸めて朝食付きでざっくり半額の4…
用もないのに横浜に泊まり歩く2日目、せっかくなのでお昼は中華街へ。 この一年半で壊滅してしまったかと心配していましたが予想以上に普通(笑) 以前よりはもちろん人は少ないのですが人出もそこそこあって賑わっていました。 これ…
ちょっと都内で用事を済ませてそのまま横浜へ。 本日宿泊のホテルはシンガポール資本の新しいホテル「ファーイーストビレッジホテル横浜」。 桜木町駅前から徒歩5分ほどの場所ですが、周りにコンビニとかないので必要に応じて駅前まで…
最近経済を復活させようとあの手この手で税金がばら撒かれています(笑) あれは皆さんから集めた税金を配っているわけで、使わないと払い損ですよね(笑) 県民限定ですが、横浜のホテルがざっくり半額になるというので、滅多に泊まら…
4日間の旅の最後は小湊鉄道で菜の花畑に行ってみました。 と言っても、既に菜の花の時期は過ぎていて”種”になっているだけでしたが(笑)なんとなく最盛期の想像はできて場所もわかったので来年はちゃんとその時期に来よう!と思った…
2泊3日の八丈島リベンジ旅行も無事にコンプリートして帰ります。 東京都なのに離島、、というちょっと違和感のある場所ですが、自然が残っていて過ごしやすいです。 ただ、部分的に携帯の電波が届かない場所があって、リモートワーク…
2泊3日の八丈島リベンジ旅行。 朝ごはんは宿のボリュームたっぷりの朝食があるので、以外とお昼はほとんどいりません。 八丈島はコンビニもなければチェーンのご飯屋さんなんてありません。 地元の食材を使った小さなご飯屋さんがあ…
2泊3日の八丈島リベンジツアーの二日目。 今回の目的の八丈富士ハイキングをコンプリート出来ました。 ちょっと天気が心配でしたが、暑くもなく寒くもなく丁度良い気候で快適に上ることができました。 で、下山して車に戻る直前に、…
八丈島には温泉がたくさんあるので2泊3日の滞在中毎日いろいろな温泉を巡ってみました。 利用する人もあまりいない、、(笑) ゆっくりと楽しむことが出来ました。 まぁそれぞれちょっと遠いところにあるのでレンタカーがないと結構…
今回2泊3日八丈島リベンジ旅行のお宿は民泊。 森の中の小径をすすむとそこには広々とした場所が広がります。 ちょっと隠れ家的な場所ですので今時ですが「携帯の電波が届きません」(笑) ちゃんとWiFiが飛んでいるのでネットが…
夏に八丈島まで行ったのですが、その時はあまりの暑さに八丈富士ハイキングとお鉢巡りは断念。。 でもどうしてもやってみたかったので冬に入る直前の10月末にもう一回行ってきました(笑) Go To トラベル期間中ですが、航空券…
1泊2日の弾丸ツアーで八丈島まで行ってみました。 東京から「飛行機」で都内を40分移動すると着く離島。。 沖縄の離島はよくいきますが、東京の離島は初めてである意味ちょっと新鮮でした。 ご飯も美味しかったし、夜の星空は普段…
今回は1泊2日の弾丸ツアーでやってきました。 暑さに負けて八丈富士登山は次回に持ち越しにしましたが、その代わり絶景を見に大阪トンネル展望台に行ったり裏見ヶ滝を見たり温泉に入ったりしていたらあっという間に帰りの飛行機の時間…
八丈島は自然がいっぱい! ということで、あちこちドライブをしてみました。 形が富士山に似ている八丈富士。 登山道入口から1時間ぐらいで登れて、外輪山を一周で大体1時間。 往復3時間ぐらいあれば登れるらしい、、ということで…
今回宿泊するのはリードパークリゾート八丈島(LIDO PARK RESORT)。 ちょっと古めですが、中規模のリゾートホテルです。 新コロの影響で観光シーズン中ですが宿泊者は少ない。。。 そのせいか、海側のオーシャンビュ…