2018年はほとんどワンワールド系に集中して乗って、今年もJMBダイヤモンド獲得を目指します。 JALダイヤモンド修行をする必要があるかと計算してみたのですが、、実は現在計画している旅行でほぼ普通に達成してしまいそうなの…
2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.1 (目次リンク) 安いチケットで取得できるマイルも無駄にはしない!SPGアメックスでマイルを余すところなく利用しよう!

2018年はほとんどワンワールド系に集中して乗って、今年もJMBダイヤモンド獲得を目指します。 JALダイヤモンド修行をする必要があるかと計算してみたのですが、、実は現在計画している旅行でほぼ普通に達成してしまいそうなの…
今回の旅行ではメインの国慶節の花火を楽しむこともできましたし、美味しいご飯もたくさん食べることができて大満足でした。 一つだけ心残りが、楽しみにしていたオーシャンパークのハロウィンイベントに行けなかったことですが、直前ま…
今回は乗り継ぎではなかったので、ゆっくりとラウンジで過ごすことができました。 途中でチケットをオンライン予約したり印刷したり、、と少し慌ただしくなってしまいましたが、ボーディングの時間になりました。 今日はエコノミークラ…
新しくなった福岡空港のJALダイヤモンドラウンジが居心地が良くて(笑)ずっと居たかったのですが、ボーディングの時間になったので搭乗口に向かいます。 が、あちこちが工事中で上に行ったり下に行ったりゲートまでが長いこと、、 …
毎年福岡に所用で行っていたのですが、昨年はつい不精をして行っていませんでいた。 今年も既に年末になってしまったので、今年こそは!ということで、日帰りで行ってきました。 JAL JMB ダイヤモンド修行としては効率が悪いの…
那覇から始まった今回の旅行もこのフライトで終了です。 那覇でポーク玉子を食べたのが1週間前。そこから慌ただしく羽田乗り継ぎをこなし、バンコクについたら雨ばかりで結局ショッピングセンター巡りになってしまいました。 とはいう…
ボーディング時間になったので、ぼちぼちゲートへ向かいます。 到着して外を見ても肝心の飛行機はありません(笑)おかしいなぁ、ディレイの表示もなかったのに、ボーディング時間になっても飛行機がないってどう言うこと? と不思議に…
バンコク行きの日本航空 JL31便のビジネスクラスはJAL SKY SUITE3の機材です。 若干狭めですが、フルフラットの座席はやはり体には楽です。 今日のビジネスクラスの機内食も洋食をチョイスします。前菜も豪華だしス…
年がら年中暑いタイでも一応季節はあります。 とは言っても、ジョークにもあるように「暑い季節(Hot season)」「もっと暑い季節(Hotter season)」「もっとも暑い季節(Hottest season)」はあ…
ひと昔前までは沖縄に行くより安くて比較的近い南国リゾートの代表格だった「グアム」。最近では中国、韓国からのお客さんが急増しているようで日本人観光客が激減しているます。 そんな中でとうとうデルタ航空が成田 – …
年末の沖縄経由でバンコクで年越しをして年始にまた沖縄往復をするという慌ただしさでした。年末年始は寝正月でゴロゴロと、、というわけでもなく、まさに飛び回ったことになりますが、今回で最後のフライトです。 年末年始なのに慌ただ…
年末年始なのに慌ただしく飛行機を乗り継いで沖縄往復なんてしている人なんて普通はいないでしょう。 昨年末2017年1月〜3月までにANAダイヤモンド達成!としてスケジュールを組んでしまいましたので、年始の空いている時期を狙…
年始は自宅でゆっくりされている方も多いと思いますが、元旦の夜行便に乗って2日には日本に到着。ついでに沖縄を往復するというハードスケジュールで飛行機に乗っていました。 何故こんなスケジュールになってしまうかというと、、そり…
ここから深夜便で帰国してから更に沖縄を往復するという一般の人から見ると全くの無駄な飛び方をします。 なんでこんな飛び方になってしまったかというと、2017年1月〜3月にANA ダイヤモンド修行を終わらせてしまおう!と20…
羽田から成田に地上移動して焦りながらもラウンジ巡りをしてゆっくりしている暇なんかありませんでした。 ボーディングもファイナルコールで滑り込みです。 まぁ滑り込みといってもまだ搭乗しているお客さんもいたから普通に間に合いま…