TAG 旅飯

大人の休日倶楽部パスで「E4系二階建て新幹線」「鳴子温泉 大江戸温泉物語」「リゾートビューふるさと」 / Vol.3 ジュラクステイ新潟宿泊記 〜朝食ビュッフェが幸せすぎた〜

新潟、宮城、長野旅行03

なんとなくやってきた新潟(笑) 新潟駅近くにやってきたのは実に30年ぶり? 越後湯沢は毎年スキーで訪れていたし、長岡は仕事で何回か来たことはあるのですが、新潟って、、若い頃佐渡に行く時に一泊立ち寄った記憶があります。 当…

大人の休日倶楽部パスで「E4系二階建て新幹線」「鳴子温泉 大江戸温泉物語」「リゾートビューふるさと」 / Vol.1 これで乗り納め!ラストラン間近の二階建てE4系新幹線に乗って新潟へ!

新潟、宮城、長野旅行01

50歳以上の会員限定でJR東日本区内の新幹線を含む鉄道を4日間15200円で好きなだけ乗り放題(笑)という破格な切符を使ってたまにぶらっと旅をしています。 何しろ海外に行けないですからねぇ〜 年寄りに優しい「大人の休日倶…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.10 スカルノ・ハッタ国際空港のサファイア・プラザプレミアムラウンジ(saphire Plaza Premium Lounge)は豪華だった

ジャカルタ10

二週間ほどマレーシア クアラルンプールとインドネシア ジャカルタを周遊してみました。 ほとんどトランジットでしか行かないクアラルンプールは巨大な街だということがよくわかりましたし、ジャカルタは初めて行ってみましたが、空港…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.4 グランドインドネシアは巨大なショッピングセンターだった

ジャカルタ4

ジャカルタは超巨大都市なので大小様々なデパートがあって便利なのですが、好みのものがあるかどうかは別問題。 食に関しては道端の小さいレストランとか屋台とか、、あるにはあるのですが、いまひとつ入る気にならない(笑) タイでは…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.2 アロフト ジャカルタ ワヒド ハシム (Aloft Jakarta Wahid Hasyim) 宿泊記〜出来たばかりで快適だった〜

ジャカルタ2

ジャカルタ滞在のお宿は開業したばかりの「アロフト ジャカルタ ワヒド ハシム」。 クアラルンプールと違ってジャカルタのホテルは若干高めなのですが、アロフトはマリオット系列でリーズナブルに宿泊できるカジュアルホテルブランド…

JMBダイヤモンド修行を兼ねて日本一周ぐるぐるの旅 / Vol.11 札幌の回転寿司「根室花まる」が凄かった!

石垣島・那覇・福岡・札幌ぐるぐる11

札幌に来たからには美味しいものを食べないと! 札幌の回転寿司が美味しいらしいけどまだ行ったことがなかったので評判の良さそうなところを調べて行ってみることにしました。 お昼ご飯に行ったのは札駅の「根室花まる」。 いつも混み…

JMBダイヤモンド修行を兼ねて日本一周ぐるぐるの旅 / Vol.8 アパホテル&リゾート<博多駅東>宿泊記 〜すごいぞアパホテルが進化してる!〜

石垣島・那覇・福岡・札幌ぐるぐる8

今回の福岡の宿は博多駅筑紫口から徒歩5分ほどのアパホテル&リゾート<博多駅東>。 実はほぼ1区画隣の駅に近い側にアパホテル<博多駅筑紫口>ってのがあって、外観もほとんど同じだし正直初めて利用する時はきっと間…

JMBダイヤモンド修行を兼ねて日本一周ぐるぐるの旅 / Vol.6 初めての瀬長島ウミカジテラス、龍神の湯、ブエノチキン!

石垣島・那覇・福岡・札幌ぐるぐる6

那覇で終日暇な時間を作っていたのでレンタカーを借りてウロウロしていました。 レンタカー屋さんも借りる人が少ないのか5時間借りて2480円! 安い、、、 午前中は南部の海で海水浴! 12時になると雨が降ってきたので今度は空…

JMBダイヤモンド修行を兼ねて日本一周ぐるぐるの旅 / Vol.3 竹富島は自転車がおすすめ!自転車で島を一周してみた

石垣島・那覇・福岡・札幌ぐるぐる3

ちょっと行ってみたかった竹富島。 石垣島の離島ターミナルから船で10分ほどの目と鼻の先にある小さな島なのですが、今まで石垣島にくること自体がハードルが高くてなかなか行けていませんでした。 今回梅雨空の中たまたま石垣島まで…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた / Vol.10 クアラルンプールの高コスパレストランを食べ歩き Hakkaで鍋料理、Opiumで飲茶食べ放題!

クアラルンプール_10

クアラルンプールではアロー通りのような屋台街や中華街の小さなお店でご飯を食べることが多かったのですが、他にも色々と食べ歩いていました。 摩天楼の谷間のようなちょっと不思議な場所にあるビヤガーデンのようなHakkaで鍋料理…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた / Vol.5 クアラルンプールの中華街で食べてみた 〜金蓮記の福建麺(ホッケンミー)Nam Heong Chicken Rice, Jalan Sultanのチキンライスは絶対食べるべき〜

クアラルンプール_5 800600

狭い場所にぎゅっと観光名所が詰まった中華街。 中華街といっても中国人がうじゃうじゃいるわけではなく、ここにいるのはなんとなくインドっぽい堀の深い方が多数。。。 なんか不思議な場所です。 もちろん美味しい中華が食べられます…

JALダイヤモンド修行の総仕上げ バンコクで年末年始 2018-2019 / Vol.8 神様がいっぱい!30分で回れるパワースポット巡りへ。バンコク七福神巡りをやってみた

バンコク八福神

バンコクにはパワースポットとして観光客にも人気のスポットがたくさんあります。 ショッピングの中心地のセントラルワールド近くにあるエラワンの祠は個人的にちょくちょくお参りしていますが、その他にも実は隠れた神様が徒歩圏内に無…

JALダイヤモンド修行の総仕上げ バンコクで年末年始 2018-2019 / Vol.6 新しく出来たICONSIAM結構楽しいぞ〜トイレに行ったらびっくりした〜

ICONSIAM

2018年にチャオプラヤー川の対岸に高島屋がメインテナントのICONSIAMがオープンしました! タイではホテルとかもそうなのですが、できたところから部分開業していくのでオープン当初はテナントがまばらでまだあちこちで工事…

大人の休日倶楽部パスで「弘前城の桜」「不老ふ死温泉」「いすみ鉄道→小湊鉄道で房総半島横断」を巡ってみた / Vol.8 凄いぞ「いすみ鉄道」”幸せの黄色い電車”に揺られて房総半島ローカル線の旅

いすみ鉄道

今回の旅のハイライトは房総半島の知る人ぞ知るローカル線、「いすみ鉄道」と「小湊鉄道」に乗りに行くことにします。 仙台からというか、、自宅から行った方が実は早かったりします(笑) しかも、、私は千葉生まれ(笑) そう、実際…