那覇で終日暇な時間を作っていたのでレンタカーを借りてウロウロしていました。 レンタカー屋さんも借りる人が少ないのか5時間借りて2480円! 安い、、、 午前中は南部の海で海水浴! 12時になると雨が降ってきたので今度は空…
JMBダイヤモンド修行を兼ねて日本一周ぐるぐるの旅 / Vol.6 初めての瀬長島ウミカジテラス、龍神の湯、ブエノチキン!

那覇で終日暇な時間を作っていたのでレンタカーを借りてウロウロしていました。 レンタカー屋さんも借りる人が少ないのか5時間借りて2480円! 安い、、、 午前中は南部の海で海水浴! 12時になると雨が降ってきたので今度は空…
ちょっと行ってみたかった竹富島。 石垣島の離島ターミナルから船で10分ほどの目と鼻の先にある小さな島なのですが、今まで石垣島にくること自体がハードルが高くてなかなか行けていませんでした。 今回梅雨空の中たまたま石垣島まで…
クアラルンプールではアロー通りのような屋台街や中華街の小さなお店でご飯を食べることが多かったのですが、他にも色々と食べ歩いていました。 摩天楼の谷間のようなちょっと不思議な場所にあるビヤガーデンのようなHakkaで鍋料理…
狭い場所にぎゅっと観光名所が詰まった中華街。 中華街といっても中国人がうじゃうじゃいるわけではなく、ここにいるのはなんとなくインドっぽい堀の深い方が多数。。。 なんか不思議な場所です。 もちろん美味しい中華が食べられます…
JALダイヤモンド修行の3周目の2日目。 本日も那覇から羽田へ1往復。 乗り継ぎに焦ることもなく非常に穏やかな1日です(笑) ただし、本日はちょっと良いことが待っていることがわかっているのでちょっとウキウキ気分。 なぜな…
バンコクにはパワースポットとして観光客にも人気のスポットがたくさんあります。 ショッピングの中心地のセントラルワールド近くにあるエラワンの祠は個人的にちょくちょくお参りしていますが、その他にも実は隠れた神様が徒歩圏内に無…
2018年にチャオプラヤー川の対岸に高島屋がメインテナントのICONSIAMがオープンしました! タイではホテルとかもそうなのですが、できたところから部分開業していくのでオープン当初はテナントがまばらでまだあちこちで工事…
今回の旅のハイライトは房総半島の知る人ぞ知るローカル線、「いすみ鉄道」と「小湊鉄道」に乗りに行くことにします。 仙台からというか、、自宅から行った方が実は早かったりします(笑) しかも、、私は千葉生まれ(笑) そう、実際…
不老ふ死温泉で温泉に浸かってご飯を食べて、、とりあえず温泉を満喫したのでここから一気に仙台に向かいます。 仙台に向かう為には、、一旦新青森まで行ってはやぶさでなんかするのが時間的には早そうです。 秋田経由で秋田新幹線を使…
翌朝は念願の不老ふ死温泉へ! 駅から歩いて行こうと思っていたのですが、雨だったので結局温泉の送迎を利用することにしました。 有名な海辺の温泉は、、そりゃあもう海風がビュンビュン吹き付ける結構過酷なロケーション(笑) もう…
深浦はどうやらマグロで有名な街のようです。 駅からはホテルの送迎で10分ほどで到着。 温泉も渡り廊下を降った別棟になっていて雰囲気満点の温泉です。 どうやら以前「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」で立ち寄ったホテルら…
桜を見てアップルパイを食べて、、弘前を後にして目指すは「不老ふ死温泉」。 不老ふ死温泉は日本海側の「五能線」が最寄駅なのですが、電車の本数がめちゃくちゃ少なくて大都市からの日帰りがとても難しい。。 宿泊がおすすめですなの…
今日はリゾートしらかみに乗って日本海側のローカル線「五能線」の温泉地に向かいます。 少し時間があるなぁ、、桜は昨日たっぷりみたし。 弘前といえばアップルパイ。 そうだ!アップルパイ巡りをしよう! 駅から徒歩でいける範囲で…
昨年はGOTOトラベルがあったのでちょっと贅沢して2食付きのホテルに泊まったりしたのですが、現在は停止中。 いつもの通り素泊まりで安いところを探すと、、意外とあるものです。 今回は「弘前パークホテル」にしてみました。 お…
JR東日本の大人の休日倶楽部パスの東日本スペシャルで春の東北地方に行ってきました。 普段は閑散期にしか発売されない大人の休日倶楽部パスですが、今回は新コロでお客さんが減ったせいなのか丁度桜の時期に臨時で発売されたようです…