毎日札幌から北海道の観光地を電車で日帰りしていますが、北海道2日目は道東の秘湯「川湯温泉」へ行ってみました。 超強酸性のお湯で昔一度行ったのですが、詳細を忘れてしまったので再チャレンジ。 釧路から電車もあるのですが、電車…
サッポロ冬割+福島空港キャッシュバック+UA特典航空券+おときゅうパスを組み合わせたこうなった! / Vol.7 暴風の中札幌から日帰りで道東の秘湯川湯温泉!のつもりが、、

毎日札幌から北海道の観光地を電車で日帰りしていますが、北海道2日目は道東の秘湯「川湯温泉」へ行ってみました。 超強酸性のお湯で昔一度行ったのですが、詳細を忘れてしまったので再チャレンジ。 釧路から電車もあるのですが、電車…
大人の休日倶楽部北海道パスを使って4日間北海道内の電車乗り放題!を使って翌日から出来るだけ遠くに出来るだけ長く(笑)電車に乗り続けるということをやってみました。 まずは札幌から片道5時間ほどかかる稚内へ! 往復10時間電…
羽田からぐるっと本州を回って札幌に到着しました。 翌日からは早朝札幌を出発して深夜に札幌に戻ってくる、、、というのを2日ほど繰り返すので(笑)とりあえず今日は美味しいものを食べておきます。 お昼は回転寿司に、、夜は成吉思…
今回札幌で宿泊する宿は「ドーミーインPREMIUM 札幌」。 「さっぽろ冬割」を使って今回5泊連泊します! 割と評判の良いドーミーイン。 立地的にも狸小路商店街の中にありますし、地下道を通ってくれば札幌駅から歩いて来れま…
無事に羽田空港に到着してANAラウンジへ。 今日は修行でもないのに羽田から札幌に行くのにまずは福岡へ!(笑) 福岡に着いたら、、40分の乗り継ぎですぐに札幌行きの飛行機に乗り換え(笑) 仕方がないんです、福岡発札幌行きは…
さて!これから一週間日本全国をうろうろする旅に出発します。 とはいうものの、まずは地元のホテルに前泊です。 前泊しなくても別に翌日の飛行機に間に合わないわけでもないのですが、川崎市の補助金で市民の方にテレワーク支援!とい…
昨年2021年最後の旅行はさっぽろ冬割+大人の休日倶楽部パス北海道+福島空港キャッシュバックキャンペーンをすべてフル活用するプランを実行してみました。 使用する航空券はユナイテッド航空の特典航空券! ユナイテッド航空の国…
さて本日は毎日自宅からスキー場に通ってみた!最終日! 4日間毎日東京駅から新幹線に乗ってスキー場に行くってどうなるんだろう?と思っていましたが、意外と大丈夫でした(笑) コツは都内の電車が混まない早朝に出発して9時からス…
毎日自宅からスキー場に通う!3日目。 流石に疲れてきた? いや、意外とそうでもなく、足は確かに疲れているけど割と元気にスキー場へ御出勤(笑) 朝自宅を早朝出発して東京駅に行って、、NewsDaysで朝ごはんを買って上越新…
毎日川崎の自宅からスキー場に通ってみた!2日目。 本日の目的地はかぐらスキー場。 東京駅から越後湯沢まで行って、そこから路線バスで20分ほど。 昔車でよく行っていたホームゲレンデのようなスキー場なのですが、本当に10年ぶ…
2022年一発目の旅行は、、お馴染み大人の休日倶楽部パスを使ってスキー場に毎日自宅から通う!ツアー?(笑) 本当は1月下旬からGOTOトラベル2.0とやらが開始されるって話が流れていましたがなんか延期になちゃっいましたね…
2022年1月下旬に復活するかも?と言われていたGOTOトラベルですが、復活しませんねぇ。。。 スキー旅行にでも行こうかと思っていましたが諦めました。 その代わり、、大人の休日倶楽部パスを使って「毎日自宅から日帰りで」ス…
最近一気に人が動き出した感じがしますね。 あれだけ自粛と騒いでいたのになんか極端な気もします。 とはいうものの、本日から超お得なサッポロ冬割とか、今月から始まっている「福島空港を使うと5000円キャッシュバック」とかばら…
さて最終日は今回の旅行のメインイベント、リゾートビューふるさとに乗って車窓を楽しむ列車の旅に向かいます。 長野県内の山の中をひた走る列車で日本の原風景が楽しめます。 観光名所では停車時間がゆっくり取られているので観光も楽…
長野でのお宿は「天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野」。 至れり尽くせりのサービスが売りの(?)ドーミーインに泊まることにしました。 ドーミーインといえば温泉と名物「夜鳴きそば」。 これが意外と美味しくて、これを目当てに…