タイの温泉地ラノーンへの旅行の途中でフライトが混乱したことの煽りを受けてバンコクで一泊することになりましたがその時の宿泊記をお届けします。 今回利用したのはバンコクでいつも利用しているブレスレジデンス バンコク。 プロム…
タイの温泉地ラノーンへ行ってみた! / Vol.4 バンコクの定宿ブレスレジデンス宿泊記&再開発の波に飲み込まれそうな屋台村でタイ料理を満喫!

タイの温泉地ラノーンへの旅行の途中でフライトが混乱したことの煽りを受けてバンコクで一泊することになりましたがその時の宿泊記をお届けします。 今回利用したのはバンコクでいつも利用しているブレスレジデンス バンコク。 プロム…
ようやくまともに海外に渡航できるようになったので2月にタイの温泉地「ラノーン」へ行ってきました。 タイの温泉?バンコクの湯の森?(笑) いえいえ本物の天然温泉がある温泉地です。 バンコクからプーケットまで行く航路の2/3…
ドカ雪の新千歳空港に着陸してから市内へ向かいます。 まだ快速エアポートは動いているので札幌駅までは辿り着きました。 ところが、、翌朝の快速エアポートはすでに運休が決定! え、明日の朝はどうやって新千歳空港に行けば良いの?…
早朝から慌ただしかったですが無事に高知までやってきました! ここでは福島空港でもらった軍資金(笑)と全国旅割のクーポンを使って焼肉食べ放題 &温泉という黄金の組み合わせで旅の疲れを癒します。 普段はできない今だからできる…
苗場のスキーから始まった今回の大人の休日倶楽部パスを使った旅ですが本日で最終日。 ちょっと行ってみたかった会津若松の芦ノ牧温泉 大川荘にも行けたのでとりあえずミッション終了です。 最終日は、、本当に帰るだけになってしまっ…
広々とした演劇の舞台のようなロビーと三味線の生演奏。 なんかすごい旅館なんだ、、とびっくりしましたが、まだびっくりは止まりません。 ここは芦ノ牧温泉卿。 当然温泉ですが温泉は重要ですよね(笑) ここの旅館の温泉もかなり立…
お昼は大正ロマン溢れる「渋川問屋」で会津の郷土料理を食べることにしました。 そっか、、山間部なので新鮮な海産物がないのでこの「渋川問屋」さんが乾物とかを仕入れていたようで、、それと日本酒とお米を合わせると郷土料理が出来上…
早朝に久米島へ出発!14時には羽田に戻ってきて久米島タッチ完了(笑) 翌日も翌々日も同じように久米島タッチを繰り返します。 今日のお宿も京急川崎駅に近いところにしました。 本当は昨夜と同様にドーミーインにしたかったのです…
本日は成田。。 明日の朝マレーシア航空でバンコクへ向かいます。 早朝バスで成田に行ってもよかったのですが、丁度全国旅割をやっていることだし前泊でも良いかな〜てことで。 3000円分の「千葉とく旅キャンペーン」の地域クーポ…
利尻ラーメンが食べれなかったのは残念ですが、お天気にも恵まれて爽やかな利尻島をまるっと一周観光できてよかったです。 さて、ほぼ弾丸ですがそのまま午後の飛行機で新千歳を経由して函館へ向かいます。 函館についてからが分単位の…
利尻島に到着して二日目、、 宿の皆さんは早朝にお出かけされたようですが、ゆっくり観光へ出発! 島内を左回りに観光してまわります。 とりあえず行っとく「白い恋人の丘」。 お菓子の白い恋人のパッケージの風景を見ることができま…
JALダイヤモンド修行として今週も4日間日本国中を飛び回りました! メインは羽田ー那覇を往復ですが、福岡、札幌、大阪と日本国中をタッチして回りました。 いつもとは違った機窓が眺められてとても新鮮な感じでした(笑) 先月か…
福岡についてちょっと遅めの夕食。 目指すはお好み焼き屋「ふきや」! 高校生の頃から食べ続けていて30年!(笑) 変わらぬ味で良きです。 今日のお泊まりは地下鉄祇園駅を出た目の前!にある「アパホテル博多祇園駅前」。 ここの…
今月初めにほぼタダで箱根にいったばかりですが、、今度は地元で「かながわ旅割」を使って豪遊(?)してみました。 実質3000円程で美味しいご飯を食べ放題(笑) 使えそうなクーポンを全部まとめて使うとこんなにお得になったって…
9月に入ってふらっと箱根へ行って来ました。 自宅から約1時間半ほど。 気軽に行けるのでたまーにお出かけします。 ただやはり有名な観光地なので色々高め(笑) しかーし、今回は貰い物のユネッサンの無料入場券があり、かながわ旅…