八丈島には温泉がいっぱい。
昔は地熱発電所もあったぐらいですからあちこちで温泉に入れます。(といっても4箇所ですが、、)
前回も島内を回って温泉巡りをしましたが、今回も巡ってみることにしました。
使用したのは二日間島内のバスと温泉入り放題の共通券。
今回はレンタカーで巡って残念ながらバスに乗ることはなかったのですが、1000円で温泉巡りができてとても便利なチケットでした(笑)
旅行期間 2022/5月
エリア 青ヶ島、八丈島
テーマ 観光&温泉
・Vol.1 絶海の孤島「青ヶ島」へ!東京都内を飛行機で移動?全日空 ANA1891 羽田 – 八丈島 搭乗記
・Vol.2 昨日まで運休中だったヘリコプターに乗って青ヶ島上陸!東方航空 TAL11 八丈島 – 青ヶ島 搭乗記
・Vol.3 ゆるーい島の民宿かいゆう丸宿泊記
・Vol.4 青ヶ島観光Part1 お昼ご飯は地獄釜。蒸している間に三宝港、御富士様参り。
・Vol.5 青ヶ島観光Part2 決死の大里神社登山!青ヶ島と言えばこの景色、大凸部でババロア鑑賞(笑)
・Vol.6 坂ばかりだった青ヶ島を後に八丈島へ戻る 東方航空 TAL12 青ヶ島 – 八丈島 搭乗記
・Vol.7 八丈島でキョンと対面!見てみたかった映画「トリック」のロケ地になった廃墟ホテル「オリエンタルリゾート」へ!目の前に忽然と現れる迫力の廃墟!
・Vol.8 八丈島でバスパで温泉巡り〜見晴らしの湯、足湯きらめき、やすらぎの湯を巡ってみた〜
・Vol.9 八丈島でカフェ巡り〜古民家喫茶中之郷、むかしの富次郎、八丈島ジャージーカフェを巡ってみた〜
・Vol.10 プール・大浴場完備でリゾート気分満喫!空港にも近い「八丈ビューホテル」宿泊記
・Vol.11 強運!振り返れば全て予定通り(笑)全日空 ANA1896 八丈島 – 羽田 搭乗記
<往路>
ANA1891 HND(07:30) – HAC(08:25)
TAL11 HAC(9:20) – 青ヶ島へリポート(9:40)
<復路>
TAL12. 青ヶ島へリポート(9:45) – HAC(10:05)
ANA1896 HAC(17:25) – HND(18:25)
目次
八丈島で2日間路線バス・温泉共通券「バスパ」を使って温泉を巡ってみた
八丈島島内をめぐるコミュニティバス。
バスだけで島内をめぐるってのをやってみようかとも思ったのですがやはり利便性を考えて今回もレンタカー(笑)
とはいえ温泉巡りにとっても便利でお得なパスが発売されているので今回はそれを使うことにしました。
名前が「BU・S ・PA(バスパ)」。。ネーミングなんとかならなかったのか、、と(笑)
バスとスパをくっつけた感じでしょうか(笑)
コピー紙のチケットってのが手作り感万歳でGOOD(笑)
とはいっても実はモバイル版もあったりするわけです。
面倒だったので今回はバス営業所まで行って購入しましたが、バスの車内でも購入できます。
バスに乗らなくても島内の温泉は入浴料は大体500円。
1日一回でもしっかり素が取れますし、温泉を梯子すればかなりお得(笑)
八丈島の温泉巡りは楽しい
前回来た時もいろいろ温泉を巡っていました。
無料の「裏見ヶ滝温泉」は混浴(水着着用?)ですが自然を満喫できる良い温泉でした。
ただ今回は一時閉鎖中。。。
他にも海岸にある無料の温泉「洞輪沢温泉」、絶景を味わえる「末吉温泉 みはらしの湯」や「ふれあいの湯」などを巡っていました。
さて、今回はというと、、絶景の「みはらしの湯」に再来して、その他にまだ行ったことがなかった温泉を巡ってみたのでした。
末吉温泉 みはらしの湯はやはり絶景だった
前回行ってやはり景色が良くて落ち着けた「みはらしの湯」に行ってみることにしました。
割とお客さん多いですねぇ。
観光バスらしきもので来ている人もいるので観光ルートに組み込まれているのかもしれません。
ここは八丈一周道路の南のはしっこ。
ここから東の山の方の道を行くと携帯の電波すら届かない山道、西の方へ行くと民家が立ち並ぶ集落。
まぁ集落の端っこって感じの場所です。
入浴料金は500円。
今回はパスを使いますのでパスを見せればOKです。
ここに毎日来ればバスパの元は取れますね(笑)
さて、今回もやってきました。
名前の通り本当に露天風呂からの景色が格別です。
可能であれば夕方の日の入り近くで海を見ながら露天風呂に入ると最高です。
泉質はナトリウム塩化物強塩温泉で海の近くなのでまぁ塩水?ですね。
何と言ってもここの売りは露天風呂からの絶景!
この形、、なんか不老ふ死温泉に似ているような(笑)
ちょうどこの時間お客さんも少なめで誰もいなくなった一瞬にパチリ。
八丈島の絶景と雄大な太平洋を同時に楽しめます。
ここの露天風呂は二種類あって偶数日と奇数日で男女入れ替えです。
今回は二日間とも入りに行ったのでどちらも楽しむことができましたが、やはり広いのはこちらのお風呂です。
内湯も結構広め。
悪天候でも大丈夫(笑)
でもやはりここは天気の良い日に来ないとせっかくの景色が楽しめませんね。
実は併設してある休憩室からも絶景は楽しめます。
今時期はお客さん少なめで結構のんびりできました。
どうやらテレビもよく入るようで壁には一面に色紙があります(笑)
こんなに少ないのもひょっとして今時期だけだったのかもしれません。
設備充実!近くに海水浴場や温泉もある絶景足湯「きらめき」
海岸近くには足湯もあります。
ここはもちろん無料。
駐車場はこの横に4〜5台分ぐらい。
ここから降った場所が港になっていて、ほとんど人がいないので(笑)いくらでも駐車できます。
もっとも、、そこまで降りるのに割と急な斜面を降りることになるので歩くとしんどいし車はちょっと怖い(笑)
でも地元の皆さんは軽自動車でも普通に降りて行っています。
駐車場の隣にはトイレとシャワーも併設。
無料だけど実は設備充実な場所です。
無料といってもとっても綺麗に整備されていて、、
足湯に入りながら絶景の海を眺められます。
これがなかなか気持ちが良いのです。
この足湯の下には藍ヶ江港があって、ここの防波堤で釣りや海水浴をしている人もいました。
水もとっても綺麗。
堤防は写真では小さく見えますが、、堤防の先っちょによーくみると車が3台停車しているのが見えますが、実はそのぐらい大きい堤防なのです。
実はここ、以前は漁港だったようですが、いまでは海水浴場になっているようで、先ほどの足湯のところにシャワーもあるので夏なんかは混んだビーチなんかに行くよりも全然こちらの方が水も綺麗で楽しいんじゃないかと感じます。
漁港にしては随分水が綺麗だなぁ、、と思っていたのですが実はそうだったんですね。
車が止まっている場所で海の中にとびこんで遊んだり、逆側の外海の方へ釣竿を垂れる地元の人がいて結構穴場なんだなぁと感じます。
次来た時はここで水遊びしたい!
こじんまりとした公衆浴場「やすらぎの湯」
足湯の上には小さいながらもちゃんとした温泉があります。
八丈一周道路からバス停から10分ほど?
この付近は自然豊かで古民家カフェとか点在しているところでちょっと雰囲気の良い場所です。
その端っこにあるこの温泉は小さいですがナトリウム塩化物泉の雰囲気のある温泉です。
ただここには露天風呂はなし。
まぁここでゆっくりお湯に浸かって夕涼みがてら下の足湯で絶景を見ながらのんびりするってのでも良いかもしれません。
もしくは、、海水浴後の塩流し用って感じかも(笑)
こじんまりとした感じの公衆浴場です。
外から海をみると雄大な景色を楽しむことができます。(笑)
くつろぎスペースもあるので海水浴の後ここまで登ってきて温泉に入るってのが正解な気がします(笑)
というか、来年はそれかな〜
今回でおそらく島内の温泉をほとんど巡ったと思うのですがまだ唯一「スパ・THE ・BOON」に行ったことがない(休業中)ので、、復活したら行ってみたいですね。
コメントを残す