夏にバタバタで始まったGO TO トラベルですが、9月から地域共通クーポンというものが15%分発券されるということを見越して沖縄毎日一泊二日×三日間というとても変則的な旅行を組みました。
敢え無く地域共通クーポンは10月から開始ということで当てが外れてしまったわけですが、とにかく毎日羽田と那覇を往復する、、ということをやってみました(笑)
一般の人は何をやっているのか意味不明でしょうが、個人的にはまぁまぁ楽しかったです(笑)
旅行期間 2020/9月
エリア 沖縄/那覇
テーマ 街歩き、食べ歩き、飛行機
目次
・Vol.1 一日目:日本航空 JAL921 羽田 – 那覇
・Vol.2 一日目:アパホテル那覇宿泊記 〜朝食の本格インドカレーは期待外れだった〜
・Vol.3 二日目:日本航空 JAL906 那覇 – 羽田、JAL921 羽田 – 沖縄搭乗記
・Vol.4 二日目:ソルヴィータ ホテル那覇宿泊記 〜朝食は学食みたいだった〜
・Vol.5 三日目:日本航空 JAL906 那覇 – 羽田、JAL921 羽田 – 沖縄搭乗記 国際通りがゴーストタウンになっていた
・Vol.6 三日目:リッチモンドホテル那覇久茂地宿泊記
・Vol.7 四日目:日本航空 JAL906 那覇 – 羽田搭乗記
<旅程>
1日目
JAL921 HND(16:00) – OKA(18:40)
2日目
JAL906 OKA(12:20) – HND(14:45)
JAL921 HND(16:00) – OKA(18:40)
3日目
JAL906 OKA(12:20) – HND(14:45)
JAL921 HND(16:00) – OKA(18:40)
4日目
JAL906 OKA(12:20) – HND(14:45)
目次
今回の旅の予算
さて、今回の予算ですがこんな感じになりました。
なんと毎日羽田から出発して那覇で一泊して翌日羽田に帰るを三日間続けるというプランです(笑)
ツアーとしては一つ一つ完結しているのですが、羽田では毎日乗り継ぎ、、という不思議な日程です。
しかも飛行機は図らずも毎日同じ便です。
一番安くて乗り継ぎができる便を選んだらこうなったので意図したことではありません。
ただ単に飛行機に乗りたかった、、ただそれだけです(笑)
一日目:羽田発那覇行き1泊2日朝食付きプラン(アパホテル那覇)
1泊2日朝食付き 24700円
Go TO トラベル助成 -8645円
Yahoo トラベル割引 -1440円
負担額:14615円
地域共通クーポン 0円(対象期間外)
二日目:羽田発那覇行き1泊2日朝食付きプラン(ソルヴィータホテル那覇)
1泊2日朝食付き 28300円
Go TO トラベル助成 -9905円
Yahoo トラベル割引 -1647円
負担額:16748円
地域共通クーポン 0円(対象期間外)
三日目:羽田発那覇行き1泊2日朝食付きプラン(リッチモンドホテル那覇久茂地)
1泊2日朝食付き 27800円
Go TO トラベル助成 -9730円
Yahoo トラベル割引 -1620円
負担額:16450円
地域共通クーポン 0円(対象期間外)
想定では毎日地域共通クーポンが4000円程もらえるはずなので実質12000円/日!になったはずなのですが、残念なことに今回は地域クーポン適用が遅れてもらえず。。
目論見では飛行機と宿泊が付いて一泊二日で一万円ちょっとで沖縄に行けるなんてめちゃくちゃ破格。。と思ったのですが。
まぁ今回は目論見が外れちゃいました。。
GO TO トラベルはマイレージ修行に使えるか?
そもそもひょっとしてGO TO トラベルをマイレージ修行に使えるか?一瞬思ったのですが、、
時間があるならば使えます。
確かに今回は羽田 – 那覇一往復と宿泊が付いて約16000円程。
地域共通クーポンがもらえれば実質12000円です。
これはツアーなのでFOPは片道984FOP。
往復で1968FOPです。
色々な条件で6円〜8円/FOPになるのでそこそこ安いです。
しかし一日で二往復!とかはできないので時間に余裕があればありなのかもしれません。
もっとも、、今年は早々に修行は断念したのでただ単に飛行機に乗って遊んでいただけですが。
実はJALで付与されるマイルも馬鹿にできなかった
ただでさえお得なGO TOトラベルなのですが、筆者の場合は実はJALのマイルで片道1624マイルもらっていたので往復で3248マイル(4872円相当)マイルが加算されています。
ただし、この付与されたマイルはJMBダイヤモンド130%増し、ツアープレミアムで100%区間ボーナスマイルが加算されて通常のツアー加算(492マイル)より3倍ぐらいのマイルになっているのでこんなことになっているのです。
そうなると、今回の旅行では仮に地域共通クーポンが付与されていた場合は7000円ぐらいで沖縄をひたすら往復できた計算になります。
それも考慮した上で実行したのですが、地域共通クーポン付与が1ヶ月後にずれ込んだため目論見から外れてしまいました(笑)
ですから、もし来年しばらく続くと思われるGO TO トラベルでマイル修行を場合は最低でもJALカードを保有してツアープレミアム(ツアー料金でも100%マイル加算)に加入しておくことが前提となります。
もっとも、、延長分は少し還元率も減りそうなので目論見と違ってしまうことも覚悟しておく必要がありそうです。
また、来年はボーナスFOPが付与されることが決定していますので、既にクリスタル以上のステイタスを持っている人はステイタス獲得が容易になりそうなので、合わせて検討してみると良いかも知れませんね。
詳細は下記の投稿にまとめておきました。
羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジへ!
さて、GO TO トラベルでひたすら沖縄を三往復する旅のスタートです。

羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジ
まだ空港も人が少なく、、あまり人の動きはありません。

羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジ 南
いつもの松のお出迎えです。

羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジ
通常ならばビジネスマンがいっぱいの朝の時間もラウンジないは割と閑散としています。昼過ぎの通常でも一番利用者の少ない時間帯ですからラウンジもさらにがら空きです。
だからこの便は1日を通じて一番安かったからこの便にしたんです(笑)
那覇に何時に到着しても特にやることもないので(笑)これで良いんです。

羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジ
以前の小包装のおにぎりがなぜかお皿におにぎりが置かれてラップがかけられています。
これが何の意味があるのかがいまだに理解できません。
(後日個包装に戻される(笑))

羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジ
パンは個包装ではなかったので、これは致し方なしというところでしょう。

羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジ
中に1枚しか入っていないハッピーターン。
一枚一枚小包装にするあたりがものすごい努力の結晶です(笑)

羽田空港 JAL ダイヤモンドラウンジ
というわけで、とりあえずおにぎりを食べて出発です。
結構好きだった味噌汁は取り分けるのがNGの時期なので提供されていません。
個人的には、、あれは加熱されているから大丈夫だと思うのですが、、ダメなんですね。
まぁ手指瘡毒を必ずするとか、、ビニール手袋とか、、色々と手はあると思うんですけど、それでもダメなんですね。。
まぁ仕方なしですね。
日本航空JAL921 羽田 – 那覇 搭乗記

日本航空JAL921 羽田 – 那覇
さてまずはⅠレグ目の出発です。

JA8979 B777-200 Boeing777-289 27638/107 1997/11〜
今日の飛行機は昔の日本エアシステム時代の機体です。
そろそろこの機材も引退が近いんでしょうね。

JA8979 B777-200 Boeing777-289 27638/107 1997/11〜

日本航空JAL921 羽田 – 那覇

日本航空JAL921 羽田 – 那覇
室内が青い(笑)

日本航空JAL921 羽田 – 那覇
照明がLEDになって室内の色が色々と変わりますね。

日本航空JAL921 羽田 – 那覇
羽田空港を離陸!
まずは1レグ目。
夕日の中、羽田空港A滑走路から離陸です。
離陸して直ぐに遠くに富士山を見ながら進路を西へ。
暫くすると富士山の真横を通過して那覇へ向けて飛行を続けます。

日本航空JAL921 羽田 – 那覇
今日の富士山も綺麗です。
那覇空港に着陸!
沖縄上空までくると丁度日没前。
水平線に太陽が沈みかけています。
そのまま今年運用開始になった那覇空港第二滑走路に着陸です。
第二滑走路は着陸専用、従来の第一滑走路は出発専用で運用されています。
第二滑走路からターミナルまで随分と遠い、、、
今日の夕食もおなじみ「ソーキそば」
飛行機から降りて荷物を受け取ってターミナルの外に出ると既に暗くなってしまいました。
そのままホテルに直行します。
が、少しお腹も減ったのでホテルへの道すがらいつもの「お食事処 みかど」でソーキそばを食べておきます。

みかど ソーキそば
やっぱここのが美味しいなぁ〜(笑)
ここは地元の人とかタクシーの運転手さんご用達なのでつぶれる心配はないかな?(笑)
お客さんも大体いつもの通りの感じでした。

ローソンも大変だ
で、ホテルの近くのローソンでちょっとお買い物。
ふと目に入ったのが手書きの案内。
客数激減したんだ、、まぁそりゃそうだよね、観光客も地元の人も来ないし。。
からあげくんとか売ってないんだ。。
夏はこんな感じじゃなかったのに、今回は随分と深刻さが増している感じがします。
コメントを残す