TAG おすすめ!

【今日の出来事】水・食料ヨシ!電気ヨシ!ガソリンヨシ!台風対策ヨシ!これで大丈夫かな?

菓子パン売り切れ

今年最大級の台風19号接近で首都圏は現在警戒中です。 通常ですと、台風が来る時は外出を気にするぐらいでさほど用意はしません。 雨風がよほど強い時は慌てて雨戸を閉めるぐらいかなぁ、、 それがどうも今回は様子が違います。 鉄…

香港・マカオへほぼ無料旅行! / Vol.8 ザハ・ハディド設計のマカオに新名所「モーフィアス(Morpheus)」を見に行ってみた!  

「モーフィアス(Morpheus)」

初めてマカオに来た時はまだコタイは建設ラッシュの真っ最中でした。 超大型の施設といえばベネチアンぐらいで、その周りにホテルの建設をしている段階でした。 それも今は昔。コタイ地区には煌びやかな大型リゾートホテルが立ち並ぶよ…

香港・マカオへほぼ無料旅行! / Vol.7 シェラトン・マカオ(Sheraton Grand Macao, Cotai Strip)宿泊記  

シェラトン・マカオ(Sheraton Grand Macao, Cotai Strip)

マカオ日帰りでも良かったのですが(笑)なんとなく久しぶりにマカオに滞在したくなったので一泊することにしました。 ただ、滞在中はあいにくの雨、、、 予定では市内や南の方のフォトジェニックスポットに行ってみようと思っていたの…

香港・マカオへほぼ無料旅行! / Vol.6 世界最長の海上橋「港珠澳大橋(こうじゅおうおおはし)」をバスで通ってみた  

「港珠澳大橋」香港政府観光局より引用

「香港とマカオをつなぐ橋が開通したよ〜」 香港の友人が東京に遊びにきた時にそんな話をしてくれたのがそもそものきっかけでした。 建設途中の状況は香港に到着間際に上空から眺めていましたがとうとう世界最長の橋が完成したようです…

香港・マカオへほぼ無料旅行! / Vol.5 ザハ・ハディド設計「香港理工大学・ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー」を見学しに行ってみた  

香港理工大学・ジョッキー・クラブ・イノベーション・タワー

香港はまだこの時点でいつも通り穏やかでした。 ザハ・ハディド設計の建築物を見学に香港理工大学に行っていましたが、大学のキャンパスは平穏そのもので大学っていいなぁ〜と呑気に学生気分に浸っていました。 それから四ヶ月経って香…

【Information】JCBのスマホ決済 20%キャッシュバックキャンペーンの為に今更ながらANA JCB プリペイドを作って三重取り!更に「みずほSmart Debit」も発行

10月に入って複雑怪奇な軽減税率やこれまた複雑怪奇なキャッシュレス決済のポイント還元がスタートしました。 本当に複雑で考えるだけで嫌になってしまいますし、だんだん面倒になってきました(笑) とはいうものの、このドタバタ劇…

【ガジェット】使わなくなったタブレット有効活用方法「iPad2」を時計付きのデジタルフォトフレームにしてみた 

Photo Frame Calendar & Clock

スマホもタブレットも毎年新機種が発表されてどんどん便利になっていきます。 デバイスの進化と同時にOSもどんどん新しくなって機能が追加されて、、、昔の機種では処理速度が追いつかずそのまま使わなくなってしまいます(笑) うち…

香港・マカオへほぼ無料旅行! / Vol.4 JWマリオットホテル香港(香港JW萬豪酒店)宿泊記 ディナーはJohn Anthony Hong Kong(荘館)で驚きの中華フュージョンを堪能  

John Anthony Hong Kong(荘館)

「SPGアメックスでもらった無料宿泊の特典を使いたい!」というのが今回香港に来た目的の一つでもありました。 まぁわざわざ香港まで行かなくても、、とも思ったのですが、世界最長の橋も見たかったし、久しく香港の友人を訪問してい…

香港・マカオへほぼ無料旅行! / Vol.3 フォトジェニックな香港オールドタウンセントラルを散策してみた  

ART LANE(芸里坊)

超高層ビルが立ち並ぶセントラル地区やビクトリアピークから眺める夜景が有名な香港ですが、一歩離れたところにあるオールドタウンを歩いていると昔の香港の風情を感じられるところがまだまだ残っています。 今回はそんなオールドタウン…

【Information】参加しないと損!クレカの巨人 JCBが20%還元キャンペーンでキャッシュレス決済に絶大な破壊力で参戦! 

JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!公式HP

なんとかペイが乱立して決済市場の覇権を狙って20%還元!と競い合っています。 何とかペイではセブンペイが大ゴケした「アプリのセキュリティ問題」と「バーコード決済の煩雑さ」が普通の人にとってネックとなっています。 そこでと…

【今日の出来事】バンコクMRT延伸区間で王宮やワットポーにも簡単に行けるようになった!「タイで最も美しい駅」サナームチャイ駅も見どころ 

ワットポー 涅槃像

バンコクのBTSとMRTですが、いつの間にか新しい区間が延伸してどんどん便利になってきています。 王宮やワットポーなどは観光名所で有名なのですが、個人旅行で行くには少しめんどくさい場所にあるのです。 王宮やワットポーに行…

バス感覚でスクート(SCOOT)に乗って台湾へ / Vol.8 スクート TR874 台北(桃園) – 成田 エコノミークラス搭乗記 〜帰りはエコノミーフラットで楽々帰国〜

9V-TRO A320-200 AirBus A320-232 5188 2014/7〜

バス感覚で片道7500円の台湾の旅も最後のフライトです。 手荷物を持っていけないので2泊3日ぐらいがちょうどよいですね。 ゆっくりとラウンジでご飯を食べてボーディングの時間になりました。 帰りの飛行機はA320と小さな飛…