JALビジネスクラスでシンガポール・チャンギ空港を利用する際に案内されるのは今まで「SATS premier Club Lounge」だったのですが、2017年7月26日で契約が切れるため2017年7月27日からは「dn…
シンガポール・チャンギ空港 JALのラウンジ変更

JALビジネスクラスでシンガポール・チャンギ空港を利用する際に案内されるのは今まで「SATS premier Club Lounge」だったのですが、2017年7月26日で契約が切れるため2017年7月27日からは「dn…
今回最後のフライトになりました。 那覇空港で飛行機を見た後はファーストクラス専用手荷物検査場をを抜けてサクララウンジで休憩後羽田空港行きの飛行機に搭乗します。 丸20時間程空港と飛行機で過ごしているわけですが、ようやく自…
シンガポールからの夜行便で羽田に到着してそのまま早朝の那覇便に乗り継いでようやく沖縄までたどり着きました。 今回は那覇発東京経由シンガポール行きの航空券だったので、これで一続きの航空チケットは終了です。 長旅だったのでゆ…
シンガポールから早朝羽田に到着してそのまま那覇に乗り継ぎます。 まさに「修行」になってしまいましたが、国際線からの乗り継ぎ運賃は片道1万円程度ですし、今月はFOP2倍月間に登録していますので、一気にFOPが稼げます。 本…
日本航空 JL36便で帰国します。 深夜便ですので離陸後にお休み前の軽食が出てきますが、メニューは「サテ」でした。 これが美味しくない(笑)なんたって冷たいんです、、冷たい串焼きはやはりだめでしょう(笑)マレーシア航空の…
ラウンジで速攻で朝食を食べましたが、上空でもまだ食べます(笑) おまけにシャンパンとワイン2杯も飲んでしまいました。普段はあまり飲まないのですが、あれば飲み食いしてしまいます(笑) 夕食はほどほどにしないとカロリーオーバ…
羽田空港の乗り継ぎはターミナル間移動が面倒です。 一度立ち入り制限区域外にでて、ターミナル間移動連絡バスの乗って国際線ターミナルまで移動して出国です。 JGCを持っておくとプライオリティレーンを使えるのでその点は楽です。…
那覇で一泊した後は朝7時35分発の羽田行きに乗って羽田経由でシンガポールまで一気に飛びます。 JALで羽田で国際線に乗り継いだことは実はないんです。 いつもは成田まで移動して国際線乗り換えをしていました。 びっくりしたの…
JALでは前年にFLY ON ステイタスを達成した人に「任意の1ヶ月間国内線FLY ONポイント2倍キャンペーン」を行なっています。 要は「前年にJMBクリスタル以上乗ったお客さんに対して、どの運賃でもその運賃で取得でき…
前回の投稿で間もなく日本の空から姿を消すボーイング747型機の離発着をまとめましたが、せっかくなので他の飛行機もアーカイブしてみました。 今回はまさに全世界的に使用されるようになったボーイング787型機。 スポンサーリン…
10年ほど前にボーイング747型機がまだ沖縄線に就航していた時代、沖縄に行って「美ら海水族館」まで行ってみました。 行きはJALのクラスJ。飲み物と一緒に茶菓子が配られていました。そんな時代もあったんですねぇ。 よく見る…
撮りためた写真があったので国内線の飛行機と機内食の思い出を振り返ってみます。 一気に10年前からスタートです(笑) 当時はボーイング747がまだ那覇線にバンバン飛んでいた時代です。 行きはJALのボーイング747のクラス…
昨年は桜が満開の時期に来たのですが、今年は開花が遅かった為タイミングが合わずタイのソンクラン祭りから帰ってから行ってみたところ、、既に桜は散ってしまっていました。 この「さくらの山公園」は丁度滑走路端に位置していて、成田…
羽田に到着したばかりですが、、国内線に乗り継ぎます! 乗継便は4日前に乗ったJAL903便沖縄行です。 那覇乗り継ぎはだいたい搭乗する飛行機が決まってきちゃいますね、、 乗り継ぎ時間は2時間ありますから少しはゆっくり出来…
ここからはJALの夜行便に乗って羽田に向かいます。到着後は家に帰るかと見せかけて、、沖縄を単純往復(笑) 今年はJALもたくさん飛んでおこうかどうしようか迷っているのですが、とりあえず飛んでおこうかなぁということで、沖縄…