只今新コロ騒動中ですので「STAY HOME」ですし旅行にもいけません! というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) 帰国便の出発まで時間があったので、「剝皮寮歴史街区」に行ってみることにしました。 場所はいつも行…
台湾ランタンフェスティバル2020に行ってきた / Vol.10 プチ観光で昔の台湾が感じられる「剝皮寮歴史街区」に行ってみた

只今新コロ騒動中ですので「STAY HOME」ですし旅行にもいけません! というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) 帰国便の出発まで時間があったので、「剝皮寮歴史街区」に行ってみることにしました。 場所はいつも行…
只今新コロ騒動中ですので「STAY HOME」ですし旅行にもいけません! というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) 緊急事態宣言が出されて海外はもちろん国内も気軽に出歩くこともためらう事態になってしまいました。 …
バンコクに戻ってきてのんびりするつもりだったのですが、友人がちょうどバンコクに来ているということなので、観光に連れ出されました(笑) 目的地はバンコクから近くてローカル色が強い水上マーケット「タリンチャン水上マーケット」…
さぁ今回の目的のゴールデンロックに行きます。 前から行ってみたかったところでもあり今回思い切っていきことにしました。 今回の旅行のメインイベントです(笑) ただシーズンとしては最悪の「雨季」です。 バス便も減便され、ひょ…
最近はネットに繋がっていればGoogleマップで自分の位置と目的地までの道順がわかるので旅行には必需品となりました。 とりあえずバスはアウンサン市場の前で下車して、マップで自分の位置を確認します。 高いビルがないので大都…
初ミャンマーにやってきて、ヤンゴン空港に降り立ちましたが、空港が妙に立派です。 予想では小さな地方空港並だと思っていたのですが、、(笑)まだあちこちで改修工事中ですが、とても綺麗な機能的な空港です。 随分と想像と違ってい…
今回はちょっと長めの旅行ということで、2泊3日でミャンマーに行くことにしました。 観光シーズンとしては雨季ですし暑いのであまり良い季節とはいえず、、まぁ行ったこともないし、アジア最後の秘境ということで以前から行きたかった…
現地滞在中のご飯は普通に屋台やショッピングセンターのフードコートで済ませることが多いです。 何しろタイはご家庭でご飯を作る習慣がなく(お手伝いさんが作る場合を除く)外食が進でいるお国柄。 そんな食文化の激烈な競争を勝ち抜…
バンコク市内の有名な観光地として「ワットポー」と「王宮」がありますが、今までお世辞にもアクセスが良い場所ではありませんでした。 ツアーだと観光バスで回ってくれるの良いのですが、個人旅行で行くとなると難解なバスを使うかチャ…
今回バンコクで2泊しますが、新しいお宿の開拓として新しくできた「Samyan Serene Hotel」を使ってみました。 キャンペーンで一泊5000円ほどなのでとてもリーズナブル。 MRT Sam Yan駅から徒歩5分…
「香港とマカオをつなぐ橋が開通したよ〜」 香港の友人が東京に遊びにきた時にそんな話をしてくれたのがそもそものきっかけでした。 建設途中の状況は香港に到着間際に上空から眺めていましたがとうとう世界最長の橋が完成したようです…
「SPGアメックスでもらった無料宿泊の特典を使いたい!」というのが今回香港に来た目的の一つでもありました。 まぁわざわざ香港まで行かなくても、、とも思ったのですが、世界最長の橋も見たかったし、久しく香港の友人を訪問してい…
ウラジオストクの繁華街は観光客や地元の人たちで割と賑わっています。 と言っても人がわんさかいるわけでもなく、程よい人通りでゆっくり散歩するにはちょうど良い感じです。 そもそも各店舗が小さいので観光客が大挙して押し寄せたら…
ロシア料理といえばボリシチとピロシキぐらいしか知りません(笑) まぁ基本あまり美味しいイメージはなくて一体どんなものがあるんだろう、、、と若干不安でした。 まぁ昔のモスクワの例があるので基本は「美味しくない」ということで…
ウラジオストクの宿は珍しく「ホステル」に宿泊です。 25年前にバックパッカーをしていた頃はホステルやドミトリーを渡り歩いていましたが、最近はあまりなかったので本当に久しぶりにホステル使うことになりました。 泊まってみると…