CATEGORY 町歩き

大人の休日倶楽部パスで「北海道を5日間ずーっと電車に乗り続ける旅」 / Vol.3 2日目 釧路湿原をノロッコ号でひた走る。雨だったけどタンチョウとエゾシカに遭遇

くしろ湿原ノロッコ号

新コロ騒動中ですので「STAY HOME」。 医療関係者の方の負担を増やさないように意識して家から出ないようにしています。 というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) さて快適だった「ラビスタ釧路川」を後にして今日…

「大人の休日倶楽部パス」で4日間日帰りで東北の温泉に行こう! / Vol.4 3日目 静岡県・伊豆クレイル(IZU CRAILE)に乗りに行こう!帰りはスーパービュー踊り子号! 

伊豆クレイル(IZU CRAILE

さて、大人の休日倶楽部パス3日目の行き先は「伊豆」です。 1日目は青森・酸ヶ湯温泉、2日目は秋田県・玉川温泉に行きましたが、ちょっとづつ近場になっています。 流石に毎日早起きだと疲れてきますからね〜(笑) 伊豆に行く目的…

台湾ランタンフェスティバル2020に行ってきた / Vol.10 プチ観光で昔の台湾が感じられる「剝皮寮歴史街区」に行ってみた

剝皮寮歴史街区

只今新コロ騒動中ですので「STAY HOME」ですし旅行にもいけません! というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) 帰国便の出発まで時間があったので、「剝皮寮歴史街区」に行ってみることにしました。 場所はいつも行…

台湾ランタンフェスティバル2020に行ってきた / Vol.8 2020 新北市 平渓天燈節(Pingxi Sky Lantarn Festival)十份でランタンを上げてきた

新北市 平渓天燈節(Pingxi Sky Lantarn Festival)

只今新コロ騒動中ですので「STAY HOME」ですし旅行にもいけません! というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) 今年の台湾のランタン上げのイベントに行った2月上旬はまさか世の中が今こんなことになろうとは考えも…

台湾ランタンフェスティバル2020に行ってきた / Vol.7 2020 新北市 平渓天燈節(Pingxi Sky Lantarn Festival)十份のランタン上げイベントチケットの入手方法

新北市 平渓天燈節(Pingxi Sky Lantarn Festival)チケット

只今新コロ騒動中ですので「STAY HOME」ですし旅行にもいけません! というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) 台中の台湾ランタンエスティバルを見にいった翌日は今回の旅の目的の新北市 平渓天燈節(Pingxi…

台湾ランタンフェスティバル2020に行ってきた / Vol.6 台中まで台湾ランタンフェスティバル(TAIWAN Lantarn Festival 2020)に行ってみた

台湾ランタンフェスティバル(TAIWAN Lantarn Festival 2020)

只今新コロ騒動中ですので「STAY HOME」ですし旅行にもいけません! というわけで、今は思い出バーチャルに旅行中(笑) 今回の目的は十份のランタン上げイベントなのですが、台湾では全国でランタンフェスティバルの真っ最中…

台北・台中旅行と修行で那覇をうろうろ / Vol.8 kkdayで行く台中日帰りバスツアーpart3 旅のハイライト”高美湿地”と添乗員さんオススメ台北グルメ

高美湿地

台湾のウユニ塩湖と言われる高美湿地が今回のバスツアーのハイライトです。 ウユニ塩湖のような鏡張りの景観はありませんでしたが、広大な風景とダイナミックなサンセットを鑑賞できて1日の締め括りとしては大変満足できました。 バス…

台北・台中旅行と修行で那覇をうろうろ / Vol.6 kkdayで行く台中日帰りバスツアーpart1 台中国家歌劇院、山東餃子牛肉麺館でお昼ご飯

台中国家歌劇院

今回の旅行では台湾のウユニ塩湖と噂される「高美湿地」にちょっと行ってみようかな?と思ったのがことの発端でした。 まぁ、台湾の○○と言われているところは行ってみると???と少し首を傾げるところもあるのですが、まぁそこはご愛…

ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.19 バンコクで水上マーケット体験!タリンチャン水上マーケットへの行き方と楽しみ方  

タリンチャン水上マーケット

バンコクに戻ってきてのんびりするつもりだったのですが、友人がちょうどバンコクに来ているということなので、観光に連れ出されました(笑) 目的地はバンコクから近くてローカル色が強い水上マーケット「タリンチャン水上マーケット」…

ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.15 「シュエダゴン・パゴダ(Shwedagon pagoda)」は巨大だった〜曇っていたのにめちゃくちゃ暑かった〜   

シュエダゴン・パゴダ(Shwedagon pagoda)

今回の目的地ゴールデンロックに無事に行ってくることができました。 さてミャンマー旅行最終日、空港に向かう途中でヤンゴン最大の観光スポットであるシュエダゴン・パゴダ(Shwedagon pagoda)を見学しました。 黄金…

ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.14 ミャンマーの聖地ゴールデンロックへの日帰り旅行ガイド!落ちそうで落ちない金の玉を見よう(後編)  

ゴールデンロック

長くなったので二回にわけました(笑) ゴールデンロックはミャンマーで最も有名な仏教の聖地のひとつですが、ヤンゴンから日帰りで行くのはまさにアドベンチャー。 高速バスとトラック荷台バスに揺られて山頂に到着した後、無事にゴー…

ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.13 ミャンマーの聖地ゴールデンロックへの日帰り旅行ガイド!落ちそうで落ちない金の玉を見よう(前編)

チャイティーヨー・パゴダ ゴールデンロック

さぁ今回の目的のゴールデンロックに行きます。 前から行ってみたかったところでもあり今回思い切っていきことにしました。 今回の旅行のメインイベントです(笑) ただシーズンとしては最悪の「雨季」です。 バス便も減便され、ひょ…

ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.12 スーレーパゴダ周辺をぶらり散歩〜ボージョー アウン サン マーケット、パンドゥラ公園〜   

ヤンゴンの街並み

今回ヤンゴンにいるのは3日間。 2日目は早朝から深夜にかけてゴールデンロックに行くので、ヤンゴン観光は到着した日とバンコクに戻る日しかありません。 結構盛り沢山です。 というわけで、とりあえず歩ける範囲で歩いてちょっと観…