CATEGORY ライフスタイル

今年は盛大に水をかけまくり!タイ正月水掛祭り-ソンクラン2017@バンコク体験記 / Vol.7 ソンクラン2日目 セントラルワールドの泡パーティーも今年も大盛況 ビックCスーパーの前では散水栓から大量の水放出 

Big C スーパーマーケットの前のソンクラン

ソンクラン2日目はもう一つのショッピングの中心地、セントラルワールドへ。 ここの広場でも盛大にソンクランの催しが開催されています。 昨年は気が付きませんでしたが、大通りを挟んで向かいの「Big C」スーパーマーケットの前…

今年は盛大に水をかけまくり!タイ正月水掛祭り-ソンクラン2017@バンコク体験記 / Vol.6 ソンクラン1日目 サイアムのソンクラン祭りは大盛り上がり

Songkran Festival 2017@SIAM

昨年のソンクランは大干ばつの影響でバンコク市内でも自粛されていて、若干水の量も少なめでした。今年は昨年末にプミポン国王が崩御され、自粛されているかと思いきや、王宮近くのカオサン地区こそ自粛で水かけがなかったようですが、バ…

今年は盛大に水をかけまくり!タイ正月水掛祭り-ソンクラン2017@バンコク体験記 / Vol.5 シーロムでソンクランを楽しむ時の定宿 Le Meridian Bangkok宿泊記

Le Meridian bangkok

ANAダイヤモンド修行の時と違って、出発が若干早くなった分(成田ではかなり慌てましたが)到着後も余裕を持ってバンコク市内へ行けます。 今回はシーロムのソンクランがメインなので、宿泊は毎年Le Meridian Bangk…

秩父でイチゴ狩りと羊山公園の芝桜を見に行って来た。イチゴ狩りとセットにすると一日中楽しめて楽ができますPart2

羊山公園の芝桜

小松沢レジャー農園でBBQとイチゴ狩りをした後は羊山公園の芝桜を見に行きます。 駅から歩くとほとんど山登りのような道を20分程歩かなければなりませんが、農園から芝桜に近い入り口近くまでマイクロバスで送ってくれますので楽々…

秩父でイチゴ狩りと羊山公園の芝桜を見に行って来た。イチゴ狩りとセットにすると一日中楽しめて楽ができますPart1

イチゴ狩り

ゴールデンウィークの後半の初日、特に予定もなかったので友人の誘いに乗って秩父までイチゴ狩りと羊山公園の芝桜を見に行って来ました。 そういえば、、イチゴ狩りもしたことなかったし、芝桜も見に行きたいなぁと思っていて今まで行け…

仮想通貨元年!BitCoin(ビットコイン)を始めてみた/取引所の使い勝手と特徴

これから日本でも世界でも使える「かも」しれないビットコイン。 今のうちに取り扱いに慣れておいてもいいかなぁと思って口座を作ってみました。 それぞれに色々な特徴がありますが、ここはあくまで取引所。 使うときはスマートフォン…

「CNN 2014年夢の旅行先」に選ばれた足利フラワーパークの奇跡の大藤棚を見に行ってきた。2017年はGWが丁度見頃!

色彩の競演

首都圏に住んでいても知らななかった名所がSNSの普及で海外で話題になることもあるようです。 「2014年世界の夢の旅行先9ヶ所」の中で日本から唯一選出された場所が「足利フラワーパークの大藤」でした。 そんなに素晴らしい藤…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.57 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 全日空 ANA 2159 成田 – 那覇 搭乗記

APA那覇

特に暇を持て余すでもなくあっという間に那覇行きの飛行機のボーディング時間です。 乗り継ぎの国内線ですからもちろん「沖留め」です。 しかも外は雨! 国内線もボーディングブリッジ使おうよ〜と言いたいところですが、国際線メイン…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.52 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。私的パイナップルケーキおすすめランキング! 台湾の有名なお土産のパイナップルケーキ屋さん巡り「ホテルオークラThe Nine」「微熱山丘」「佳徳糕餅」食べ比べ

微熱山丘

台湾土産の定番といえばパイナップルケーキ。あちこちで売られていて、空港のお土産やさんでもたくさんの種類が売られています。 最近はホテルオークラプレステージの「THE Nine」のパイナップルケーキをお土産で買って帰ること…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.51 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 千と千尋の神隠しをモチーフにした「阿妹茶酒館」は激混み。そんな時は「九彬老街芋仔蕃薯」へ行ってみましょう。落ち着いて絶景とお茶を楽しめます。

九份

いつのまにか九份の新名所として「千と千尋の神隠し」の湯屋をモチーフにしたような「阿妹茶酒館」ができていました。 きっとライセンスされていないので勝手に作っちゃったんでしょうね(後日問題があったのか多少修正されていました(…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.50 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 今日も九份は雨だった。九份ぶらり旅と絶景が見れるの穴場「阿柑姨芋圓 」

九份

九份まで電車とバスを使って来てみましたが、覚悟はしていましたが予想通り雨。 ここは雨が山の上なので雨が多いんです。 晴れた日は夜景は綺麗なのでしょうが、そんな日に当たった人はラッキーだと思って良いでしょう。 ただ、ちょっ…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.48 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 台湾グルメあれこれ4 中山地区の「新葡苑」で少し豪華にお昼ご飯

新葡苑

一括りに中華料理と言っても地方によって色々とあるのはご承知の通りです。 折角台湾に来たのだから台湾料理を、、と思っても、日本で「日本料理」を食べるのと一緒でなかなか思い浮かばないところです。 今回初めて行ってみたのは、上…

ANAダイヤモンド修行2017 / Vol.47 最後の修行先は台湾。無事に解脱できました。 台湾グルメあれこれ3 やはり鼎泰豊(本店)と思慕昔(スムージー)は行っておきましょう

思慕昔 マンゴスムージー

せっかく台北まで来た時は鼎泰豊には行っておきたいと思って今回も来てしまいました。 まぁここは有名になって支店を世界各国に広げていますが、残念ながら味はイマイチです。 雰囲気なのか水なのか、、、多分同じに作っても元祖のお店…