二日間のリゾート気分もあっという間に終了。
ホテルをチェックアウト後、搭乗便までしばらく時間があったので那覇の街を散策しました。
どこへ行くか、、まぁ歩きで回れるところってやはり国際通り近辺?
前回行った台湾スイーツのお店に立ち寄って、夕食がてらいつもの定食屋さんに行って、、程よく時間を消化(笑)
梅雨明け後の爽やかな夏が訪れていた沖縄に比べて不快指数MAXの東京へ戻るのでした。
うーん、東京のこの暑さは如何ともし難い(笑)
旅行期間 2022/6月
エリア 沖縄
テーマ 観光&リゾート
・Vol.1 梅雨明けのタイミングで沖縄へ!ANA463 羽田 – 那覇 搭乗記〜飛行機から見下げる虹が綺麗だった〜
・Vol.2 アメリカンビレッジに行って美ら海水族館へ!沖縄観光の王道をやってみた
・Vol.3 まさにリゾート!シェラトン サンマリーナ沖縄宿泊記
・Vol.4 恩納村観光商品券でステーキを!
・Vol.5 翌日の台風直撃前に脱出!全日空 ANA474 那覇 – 羽田 搭乗記
<往路>
ANA463 HND(07:30) – OKA(10:10)
<復路>
ANA474 OKA(18:05) – HND(20:35)
目次
那覇市内を散策、匂いに釣られてふらふらと
ホテルをチェックアウトしてどこかに立ち寄ることでもなく那覇へ直行。
搭乗便までは少し時間があるので那覇市内を散策することにしました。
さて、どこに行こう。。
とりあえず国際通りへ。

ふくぎや
歩いていると何やら甘い美味しそうな香りが!
まるで吸い寄せられるように行ってみると店頭でバームクーヘンを焼いている(笑)
これは反則だなぁ(笑)
引き寄せられたついでに買ってしまったじゃないか!(笑)
周りが急に新しくなった?台湾スイーツの「穭」
JALホテルの裏側にある台湾スイーツのお店「穭」。
ちょっとわかりにくいところにあるのだけど、一度わかってしまえば意外と便利なところにある、のですが、、
JALホテルの裏の有名な沖縄そば屋さん「辰巳」。
そこの脇の小道を入れば良いのだけど、あれ?なんか雰囲気が違う。
どうやらアパートがリノベーションされたら行く道路が随分綺麗に整備されちゃってる(笑)
雰囲気が随分変わったのでびっくりしたけれどお店の佇まいは変わらず。

台湾スイーツ 穭
沖縄の古民家風のお店で中は狭いけど雰囲気は良いです。

台湾スイーツ 穭
あ、少しメニューが変わってる。
季節ごとに変えるのかな?

台湾スイーツ 穭
とはいえ今なかなか食べに行けない豆花をいただきました。
早く台湾に行けるようになると良いなぁ〜
あれ?こんなところに仮店舗。いつ完成するのかな?〜牧志公設市場〜
現在建て替え中の牧志公設市場。
今まであった場所を取り壊して新しく建て替えているようです。
でもって、その間どうしているのか、、と思ったら近くに仮店舗がありました。

仮設 牧志公設市場
プレハブの仮店舗で営業中。
中身はほとんど以前と変わらん(笑)
もうこれでいいんじゃない?(笑)
とはいえ、建て替え後はどんな感じになるのか楽しみです。
早めの夕飯はいつもの沖縄家庭料理「みかど」でソーキそば
さて、空港に戻る前にちょっとご飯を食べておきます。
ご飯はいつものソーキそば(笑)

みかど ソーキそば
これ好きなんですよね〜
でっかいソーキが入っているのもボリューム感があって良いですし、ちょっと鰹の風味濃いめのスープも好きなのです。
有名な沖縄そば屋さんは色々あるけれど結局ここに戻ってくる(笑)
まぁ食べ慣れた味が一番ってことですかね。
今回のリゾートも終了!ANA LOUNGE @那覇空港
空港に戻ってきたのでとりあえずラウンジへ。

ANA LOUNGE @那覇空港
ラウンジの入り口が国際線寄りに移動してしまって若干分かりにくく、、遠くなってしまいましたが、実際にはこちらの方が飛行機に乗るには動線が短い。
那覇空港も拡張されて以前と比べると相当広くなりました。

ANA LOUNGE @那覇空港
以前のゲート付近にあったラウンジ、、(今でもあるか)と比べるとこちらは新設されたので広々。
ただ利用する人が激増しているので混み具合はそこそこ(笑)
会社関係なのかなか〜ラウンジで酒盛りしている人!
下品だからやめてほしいなぁ〜
全日空 ANA474 那覇 – 羽田 搭乗記
今回最後のフライトです。
どうやら明日は沖縄地方台風直撃!
今回も無事に台風直撃を間一髪で避けて帰れそうです。
なんかそんなんばっかりなんですよね〜(笑)
運が良いというかなんというか。
ホテルをチェックアウトする時もちょっと風が強くなっていたりして、あ、来るな〜って感じでした。
滞在中に直撃せずとりあえず晴れてくれたのは持ち前の運の良さなのか?(笑)

JA830A B787-9 Boeing787-9 34522/146 2014/07〜
約10年前に787が国内線に導入された時は新しい飛行機に憧れたものですが既にボディーが長くなった787-9の時代へ。
787-8はずんぐりむっくりしていてどうも形的に好きになれなかったのですが、この形になって少しカッコ良くなりました。
そうか、、もう10年以上経つのか〜
時の流れは早いものです。

全日空 ANA474 那覇 – 羽田 ボーディング
さて帰りましょう!

全日空 ANA474 那覇 – 羽田
久しぶりのリゾートなかなかよかったです。
ほぼタダでしたしね(笑)

全日空 ANA474 那覇 – 羽田
ここでプレミアムクラス!とかならよいのですが、もちろんエコノミー(笑)
昨年乗っていなかったのでSFCアップグレードポイントも付与されていなかったし、、だんだん特典が改悪されていくSFC。
まぁ基本ANAから離れて距離をとりつつJALへ移行しているのでまぁいいんですけど。
ANAは大事にしてくれないので(笑)JALさんへ擦り寄ってしまいました。
これからANAに乗るときはUAの特典航空券!ってのが多くなりそうです。
那覇空港を離陸!
マイル修行ではない(笑)純粋なリゾートで二泊ほど沖縄のビーチリゾートを満喫できました。
さて、帰ります。
今回はANAのマイレージを使って特典航空券を発券したのですが、ユナイテッドのマイレージと違って当日の予約便変更は不可。
とっても使いにくい代物になっているのでこれからはANAのマイルは貯めるのをやめて全てユナイテッド航空のマイレージプラスに貯めることにしました(笑)
さて那覇空港を離陸してとまりん横を通過。
沖縄本島の西側を見ながら上昇、羽田を目指します。

全日空 ANA474 那覇 – 羽田 ロイヤル メロンクリームパン
とりあえず搭乗前に那覇空港のロイヤルさんで購入したでかいパンを機内食に。。(笑)
ロイヤルさんのメロンクリームパンです。
メロンパンとクリームパンが合体したような感じです。
さっきソーキそばを食べたのにまた食べてる(笑)
羽田空港に着陸!
羽田に戻ってくることには周りは真っ暗。
それでも湾岸の街の灯りが煌々としています。
東京ディズニーリゾートの横を通過するときの灯りがとても綺麗です。
そのまま左に旋回して横風用のB滑走路に着陸!
着陸するとどんどん視界が曇っていきます。。
窓が湿気でどんどん曇ってしまいました。
クアラルンプールとかバンコクだとよくあるのですがとうとう東京も亜熱帯になってしまったようです(笑)
とても湿気が多いようです。
沖縄はさわやかな暑さでしたが関東地方はかなり不快な夏が訪れているようです。
旅の終わりに〜今回活躍したMarriott Bonvoy AMEXもANAも改悪でさようなら〜
今回はMarriott Bonvoy AMEXの無料宿泊特典を使って高級リゾートに宿泊!、往復の航空券はANAの特典航空券というお金のかかりそうなところは全て無料(笑)という旅行でした。
しかも恩納村からは五千円分のお小遣いまでもらっちゃってとっても快適でした。
一番高かったのはレンタカー代ぐらいか。。
今回活躍してくれたMarriott Bonvoy AMEXですが、大改悪の影響を受けて来年の年会費支払い前に解約予定。
とりあえずクレジット支払いをマリオットポイントにしておけば航空各社のマイルに必要な時に変換できてとっても便利だったんですけどね。。
年会費は上がるは無料宿泊は無条件で付与されなくなるわで魅力が無くなっちゃったので手放します。
さらにANAもSFC会員へのサービス低下が甚だしい。
だんだんこの手のサービスは削られていくんでしょうね。
もっとも、削られたら捨てるまで(笑)
時代に合わせて組み替えは必要です。
今後はスターアライアンス系のマイルは全てユナイテッド航空のマイレージプラスへ集約するようにしました(笑)
マイルアップ手続きも完了したし。
国内線は激安で乗れるし、乗り継ぎを使えば相当お得な旅ができます。
国際線も高騰するサーチャージはないし(笑)今はやはりUAのマイレージプラスが最強でしょう。
ただ、、さっさと改悪しちゃうのがアメリカ系の航空会社。
注意は必要ですね。
コメントを残す