ユナイテッド航空の特典航空券で道後温泉と弘前の桜を見に行く! / Vol.8 宿泊は再び大鰐温泉へ!正観湯温泉旅館(しょうかんとうおんせん)宿泊記
ただいま弘前さくらまつりが開幕中! ということはどういうことかといえば、、弘前市内の宿泊場所は軒並み満室!しかもめちゃくちゃ高い。 前回宿泊した大鰐温泉の旅館もほぼ満室。 うーん、どうするか、、ということで選んだのは大鰐…
ただいま弘前さくらまつりが開幕中! ということはどういうことかといえば、、弘前市内の宿泊場所は軒並み満室!しかもめちゃくちゃ高い。 前回宿泊した大鰐温泉の旅館もほぼ満室。 うーん、どうするか、、ということで選んだのは大鰐…
弘前到着は夕方です。 とりあえず駅のコインロッカーに荷物を置いてさっさと弘前公園に行ってみます。 まだ明るいうちに到着できてよかったですが、桜祭りが開催されているので結構渋滞が激しい。。 弘前公園の屋台村で何か軽く食べよ…
伊丹空港からは再びプロペラ機のボンQダッシュ8に乗って青森へ。 青森まではなんと1時間40分のフライト。 結構長いですねぇ。。 それもそのはず、この路線は現在定期就航している路線でプロペラ機としては最長の航路なのでした。…
久しぶりの道後温泉はなかなか良かったです。 本館はまだ修復の真っ最中でしたが、街並みもそのままでしたしご飯も美味しかった。。 乗り継ぎなのに道後温泉でゆっくり一泊。 こんなことができるのも乗り継ぎ便のおかげなのです。 愛…
タイ行きの航空券を発券してなんかあっという間でしたが明日からタイに行ってまいります。 海外に出かけるのは2020年2月のハワイぶり、タイは2019年年末〜2020年年始の2年ぶりです。 タイは6月から入国制限を大幅に緩和…
今回宿泊したのは道後温泉「道後hakuro」。 道後温泉本館から温泉のホテル街の坂を登りきったところにある小さなホテルです。 そっか、以前来た時は道後温泉本館とその周辺までしか行かなかったからホテル街があったことに気が付…
道後温泉には15年前の2007年に一度来ています。 時の経つのも早いものです(笑)あっという間ですね。 その時はJALのMD90で飛んだわけですが、既にそれも日本の空からは無くなってしまいました。 まさに10年一昔。。 …
さて、ユナイテッド航空の特典航空券で行く本州縦断の旅の始まりです。 元々用事が終わってから夜便で羽田空港から松山空港へ飛ぶ予定だったのですが、用事が異様に早く終わったので(笑)搭乗便を繰り上げて早めに松山に向かうことにし…
ぼちぼち海外にも出かけられそうな雰囲気が出てきていますね。 お盆の大型連休に今年こそは海外に!と思っている方もいるかもしれません。 ただ、、私は検査などの追加の出費がもったいないってのと空港に足止めされる時間が非常にもっ…
ほとんどの人には縁がないかと思いますが(笑)我が自治体も他の自治体と同様に地域経済の活性化のために税金をばら撒いてくれちゃってます(笑) 前回まではなんと「紙」の商品券でしたが今回からようやくQRコード決済を取り入れるこ…
なんの予告もなしに突然降ってきたキャンペーンが始まりました。 その名も「2022年JALグループ国内線 FLY ON ポイント2倍キャンペーン 対象路線ではさらに500FLY ON ポイント!」と少し小さく「JAL国際線…
昨年周知がいまひとつで当初盛り上がりに欠けた「かながわPay」。 内容がいまいち不明瞭だった為予算を消化できず(笑)、当初の1万ポイント還元から期間延長、ポイント増額、期間再再延長(笑)を経て5月30日終了しました。 周…
先月ぐらいから世界各国で開国が相次いでいて、6月からはタイもほぼ入国規制は撤廃されました。 外国人のタイ入国に際しては6月1日に新しいルールが発表されており、ざっくり言うと「タイランドパス(Thailand Pass)」…
先週激震が走ったANAカードの大改悪。 陸マイラー業界?に激震が走りました。 最近クレジットカード業界も厳しいのかちょこちょこと条件が悪くなっていますが、ANAカードは今回一気に条件が見直されて大改悪となりました。 筆者…
2020年に予定していたマレーシア航空のバンコク往復チケットがMH-Eバウチャーに強制変換されてしまってから早2年。 しばらくはどこにも行けないなぁ〜とほぼ放置状態でしたが使用期限が近くなってきたのでまじめに旅程を考えま…