今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…
今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.22 台北から羽田経由で沖縄へ!?日本航空 JL96 台北(松山)ー羽田 エコノミークラス搭乗記

今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…
乗り継ぎ時間は3時間でそのうちラウンジにいる時間は1時間半程です。 ご飯をゆっくりと食べてウロウロしていたらすぐにボーディングの時間です。 台北行きの飛行機は昔鯖柄の塗装だったボーイング787の二号機です。 そういえば去…
那覇から台北までは直行便で行けばわずか1時間半程の距離ですが、「羽田経由」で行きますので、乗り継ぎも含めて7時間ほどかけて向かいます(笑) まぁ好きでなければこんなこともしないんでしょうけどねぇ、、 というわけで、本日は…
年初に香港、ホーチミン、台北周遊の旅をしましたが、今度は台湾だけ7泊8日の旅行になりました。 ただし!いつものことながらその前後に「沖縄」がくっついていまして、結果的に9泊10日になりました(笑) 今回の旅のチケットは台…
ボーディングの時間になりました。 ラウンジである程度お食事をしたので、エコ飯がまずくても大丈夫(笑) ちょっと雨模様の台北桃園空港を離陸後注目のエコ飯ですが、、意外に大丈夫でした(笑) 香港ーホーチミン線や香港ー台北線で…
最終目的地の台北に出発します。 今回の旅行でキャセイパシフィックの東南アジア短距離路線を乗り継ぎましたが、その経験上恐らくこの便の機内食も美味しくない、、と予想していましたが、やはり美味しくありませんでした(笑) その分…
ようやくベトナム脱出です(笑) あまり馴染みのない国でしたから色々と初めてのことやトラブルがたくさんで結構疲れてしまいました。 過去二回来ているんですけどねぇ、、慣れません。 今回はキャセイパシフィック 航空の周遊券を使…
キャセイパシフィック のラウンジで美味しいご飯をたくさん食べて満足しながたゲートへ向かいます。 ホーチミンまでは4時間ほどのフライトです。ホーチミンは意外に遠いんですね、、 まぁこれぐらいならエコノミークラスでも問題なく…
今回の旅行ではメインの国慶節の花火を楽しむこともできましたし、美味しいご飯もたくさん食べることができて大満足でした。 一つだけ心残りが、楽しみにしていたオーシャンパークのハロウィンイベントに行けなかったことですが、直前ま…
今回は乗り継ぎではなかったので、ゆっくりとラウンジで過ごすことができました。 途中でチケットをオンライン予約したり印刷したり、、と少し慌ただしくなってしまいましたが、ボーディングの時間になりました。 今日はエコノミークラ…
新しくなった福岡空港のJALダイヤモンドラウンジが居心地が良くて(笑)ずっと居たかったのですが、ボーディングの時間になったので搭乗口に向かいます。 が、あちこちが工事中で上に行ったり下に行ったりゲートまでが長いこと、、 …
毎年福岡に所用で行っていたのですが、昨年はつい不精をして行っていませんでいた。 今年も既に年末になってしまったので、今年こそは!ということで、日帰りで行ってきました。 JAL JMB ダイヤモンド修行としては効率が悪いの…
那覇から始まった今回の旅行もこのフライトで終了です。 那覇でポーク玉子を食べたのが1週間前。そこから慌ただしく羽田乗り継ぎをこなし、バンコクについたら雨ばかりで結局ショッピングセンター巡りになってしまいました。 とはいう…
ボーディング時間になったので、ぼちぼちゲートへ向かいます。 到着して外を見ても肝心の飛行機はありません(笑)おかしいなぁ、ディレイの表示もなかったのに、ボーディング時間になっても飛行機がないってどう言うこと? と不思議に…
バンコク行きの日本航空 JL31便のビジネスクラスはJAL SKY SUITE3の機材です。 若干狭めですが、フルフラットの座席はやはり体には楽です。 今日のビジネスクラスの機内食も洋食をチョイスします。前菜も豪華だしス…