今回の目的地ゴールデンロックに無事に行ってくることができました。 さてミャンマー旅行最終日、空港に向かう途中でヤンゴン最大の観光スポットであるシュエダゴン・パゴダ(Shwedagon pagoda)を見学しました。 黄金…
ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.15 「シュエダゴン・パゴダ(Shwedagon pagoda)」は巨大だった〜曇っていたのにめちゃくちゃ暑かった〜

今回の目的地ゴールデンロックに無事に行ってくることができました。 さてミャンマー旅行最終日、空港に向かう途中でヤンゴン最大の観光スポットであるシュエダゴン・パゴダ(Shwedagon pagoda)を見学しました。 黄金…
長くなったので二回にわけました(笑) ゴールデンロックはミャンマーで最も有名な仏教の聖地のひとつですが、ヤンゴンから日帰りで行くのはまさにアドベンチャー。 高速バスとトラック荷台バスに揺られて山頂に到着した後、無事にゴー…
さぁ今回の目的のゴールデンロックに行きます。 前から行ってみたかったところでもあり今回思い切っていきことにしました。 今回の旅行のメインイベントです(笑) ただシーズンとしては最悪の「雨季」です。 バス便も減便され、ひょ…
今回ヤンゴンにいるのは3日間。 2日目は早朝から深夜にかけてゴールデンロックに行くので、ヤンゴン観光は到着した日とバンコクに戻る日しかありません。 結構盛り沢山です。 というわけで、とりあえず歩ける範囲で歩いてちょっと観…
ヤンゴンにお昼頃到着したので、ホテルに行って高速バスのチケットを買って、、ということをやってもまだ時間はあります。 一応一段落したのでせっかくなので町の中心まで観光に行くことしました。 目指すは「スーレーパゴダ(Sule…
最近はネットに繋がっていればGoogleマップで自分の位置と目的地までの道順がわかるので旅行には必需品となりました。 とりあえずバスはアウンサン市場の前で下車して、マップで自分の位置を確認します。 高いビルがないので大都…
バンコク市内の有名な観光地として「ワットポー」と「王宮」がありますが、今までお世辞にもアクセスが良い場所ではありませんでした。 ツアーだと観光バスで回ってくれるの良いのですが、個人旅行で行くとなると難解なバスを使うかチャ…
今回バンコクで2泊しますが、新しいお宿の開拓として新しくできた「Samyan Serene Hotel」を使ってみました。 キャンペーンで一泊5000円ほどなのでとてもリーズナブル。 MRT Sam Yan駅から徒歩5分…
夜のマカオはやっぱり落ち着きません。 そりゃそうですよね、イルミネーションをギラギラさせてショッピングやショー、カジノで遊んでもらうのが目的の街ですからね。 逆にいうとショッピングもショーもカジノも興味がないととてつもな…
マカオ日帰りでも良かったのですが(笑)なんとなく久しぶりにマカオに滞在したくなったので一泊することにしました。 ただ、滞在中はあいにくの雨、、、 予定では市内や南の方のフォトジェニックスポットに行ってみようと思っていたの…
香港はまだこの時点でいつも通り穏やかでした。 ザハ・ハディド設計の建築物を見学に香港理工大学に行っていましたが、大学のキャンパスは平穏そのもので大学っていいなぁ〜と呑気に学生気分に浸っていました。 それから四ヶ月経って香…
「SPGアメックスでもらった無料宿泊の特典を使いたい!」というのが今回香港に来た目的の一つでもありました。 まぁわざわざ香港まで行かなくても、、とも思ったのですが、世界最長の橋も見たかったし、久しく香港の友人を訪問してい…
香港で2泊の予定ですが、一泊はアワードの無料宿泊でJWマリオットに宿泊ですが、通常料金を払って宿泊するには結構高額です(だからアワードを使うわけですが、、)。 ですから2連泊するにはお財布が痛い(笑) 香港はホテル代がと…
バンコクのBTSとMRTですが、いつの間にか新しい区間が延伸してどんどん便利になってきています。 王宮やワットポーなどは観光名所で有名なのですが、個人旅行で行くには少しめんどくさい場所にあるのです。 王宮やワットポーに行…
今回は2泊3日と短い旅行でしたが、日本から2時間半でくることができますし、街の規模自体も徒歩で見て回れる規模感ですから意外と充実しました。 25年前にとてつもなく酷い目にあったロシア(旧ソビエト連邦)ですが、印象がガラッ…