台北で一泊してから帰国します。 台北のホテルは今回初めて宿泊する「ヨミホテル(YOMI HOTEL)(優美飯店)」。 なぜこのホテルになったかといえば、、実は予約したのが一週間前(笑)。 そう、完全に台北のホテルを忘れて…
台鐵を使って台湾を鉄道で一周してみた / Vol.15 台湾・台北 ヨミホテル(YOMI HOTEL)(優美飯店)宿泊記

台北で一泊してから帰国します。 台北のホテルは今回初めて宿泊する「ヨミホテル(YOMI HOTEL)(優美飯店)」。 なぜこのホテルになったかといえば、、実は予約したのが一週間前(笑)。 そう、完全に台北のホテルを忘れて…
台湾はバス網も整備されているので花蓮から台北までは2時間半ほど。 また花蓮空港から台北松山空港までユニー航空で1日2往復のふらいとがあって所要時間は40分。これは鉄道の2〜3倍の料金です。 でも今回はあえて鉄道で向かいま…
花蓮には花蓮東大門夜市があるのですが、規模がめちゃくちゃでかいです。 オープンは2015年7月4日で比較的新しい夜市です。 特徴といえばその規模。 めちゃくちゃでかい夜市なのです。 一般的な夜市は通りが一本で屋台の食事や…
花蓮でちょっと行ってみたかったところが「スターバックス」(笑) え、スタバって至る所にあるんじゃなかったっけ? 確かに台湾の至る所にスタバはありますが、ここのスタバは一味違う。 建物に「コンテナ」を使った外観がちょっと変…
高雄でも同じ系列のカインドネスホテルに宿泊して、そのコスパの高さに驚かされましたが、花蓮にも同じ系列のホテルがあったのでそこに宿泊してみました。 サービスは同じ。 めちゃくちゃコスパ高いです。 朝食バイキングかと思うほど…
台湾鉄道一周も終盤になってきました。 ホテルから台東駅まではホテルの無料送迎で送ってもらって次の目的地花蓮へ向かいます。 前日に特急のチケットは買っておいたので、それに合わせて送ってもらったおで楽々です。 花蓮は台湾の東…
せっかく台東まで来たのでとりあえず町歩きをしながら観光を、、と思ったのですが、あまり観光スポットがない(笑) とりあえず昔の台東駅が博物館になっているのでそこに行ってみました。 昔の台東駅の周りは公園になっていて、そこに…
台湾の街には必ずと言って良いほど「夜市」があります。 日本の縁日のような感じなんですが、現地の方々にとっては日常の食事だったり、普段の買い物だったり娯楽の一つであったりするわけです。 そんな夜市はほぼ毎日開催されることが…
台東の宿は「ザ スイーツ タイトン (The Suites Taitung)」。 台東駅は予想よりも立派なのですが、町の中心は駅から離れているので鉄道の駅からは車で15分ほどかかります。 もちろん歩いて行くのはちょっと厳…
GWは航空券も高いし混んでるし、、どこにもいかず畑を耕していましたが、来週4月に購入したスクートのチケットで台北まで行ってきます。 そんな折、またまた明日からセールが開催されるようです。 その名も「すぐ旅セール」。 なん…
台湾の鉄道駅でよく売られている「台鐵弁当」。 いつも気にはなっていたのですが、今まで食べたことはありませんでした。 ただ単にご飯の時間が合わなかっただけなのですが、ちょうど売っていたしお腹も空いていたので食べてみることに…
ちゃんと電車の時刻も調べておけばよかったのですが、調べるのが結構めんどくさい。 まぁ少なくとも1時間に一本ぐらいはあるだろう、、ということで今回は駅に行った時に適当な時刻の電車を使って台湾を回ってみました。 高雄近郊はそ…
高雄に到着して早速夕食を食べに「六合夜市」へ向かいました。 ホテルから歩いて徒歩10分ほど。 「六合夜市」に到着すると、、ここは地下鉄「美麗島駅」の近くにあるんですね。 ということは、、時間をみると19時50分!あ、美麗…
よく考えてみると今まで台北以外で宿泊したことがありません(笑) 台北は以前と比べると随分と宿泊施設の値段も上がって、ホテル選びも結構大変です。 7千円前後のお手軽ホテルもあるのですが、古かったり壁が薄かったり、、お値段な…
今回はたまたま台北桃園空港から入国したわけですが、台湾一周するには好都合でした。 台北桃園空港から地下鉄で高鐡桃園駅まで行ってそこから台湾新幹線で一気に高雄まで行きます。 以前台湾新幹線で台中、台南、高雄は日帰りで行った…