今回の旅行ではメインの国慶節の花火を楽しむこともできましたし、美味しいご飯もたくさん食べることができて大満足でした。 一つだけ心残りが、楽しみにしていたオーシャンパークのハロウィンイベントに行けなかったことですが、直前ま…
JAL JGC ダイヤモンド修行 国慶節の花火を見たくて香港へ行って来ました / Vol.15 日本航空 JL26 香港 – 羽田 プレミアムエコノミークラス JAL SKY PREMIUM 搭乗記

今回の旅行ではメインの国慶節の花火を楽しむこともできましたし、美味しいご飯もたくさん食べることができて大満足でした。 一つだけ心残りが、楽しみにしていたオーシャンパークのハロウィンイベントに行けなかったことですが、直前ま…
今回はエコノミークラス利用ですので、出発前に美味しいご飯をキャセイパシフィック航空のラウンジでがっつりと食べようと思っていたので、きっちりと2時間半前にチェックインしました。 食べ終わるともう少し時間がある、、、 いつも…
あっという間の3泊4日の香港の旅でしたが、2日目と3日目がめちゃくちゃ忙しかった、、(笑) 最終日はのんびりと空港まで行ってそのまま帰国です。 今回は沖縄往復なし!です(笑) 今回はJAL便なので香港ではキャセイパシフィ…
ペニンシュラホテルの裏手、丁度九龍公園との間のごちゃごちゃとした一帯はいつも観光客がたくさんいる場所で、お手軽価格の食事処から高級店まで入り乱れた場所です。 ホテルをこの近くに取ることが多いので必然的にこの辺をウロウロす…
さて、お昼間に湾仔を少し散策したので、夕方からは今回のメインの目的の国慶節の花火が上がる時間になります。 なんでも打ち上げる花火の数は世界一だとか、、、 それだけ盛大にバンバン打ち上げるそうなので、香港の友人に聞いたとこ…
夜の湾仔の街は昨夜歩いたので、昼間はどんな感じになっているのか気になりました。 というわけで、飲茶を食べた後食後の運動を兼ねて再度昼間の湾仔の街を散策することにしました。 昨夜は随分と静かだったのですが、、昼間はかなり活…
香港というと真っ先に思い浮かぶのは「飲茶」という人も多いのではないでしょうか。 イメージとしては、おばちゃんがワゴンで客席の間を巡回して食べたいものを取ってお茶と一緒に食べる、、まぁそんな感じです。 ただ最近ではオーダー…
香港の中心街は日中観光客やビジネスマンが慌ただしく行き交って活気があります。 活気があるというか騒がしいというか、、 日本の繁華街とあまり変わらないのですが、人種が入り乱れてごっちゃごちゃな感じがしてそれはそれで面白いで…
今回は数年ぶりにオーシャンパークで夕方から開催されるイベントに行こうと思ったのですが、残念ながらまだ一般公開前でチケットを手に入れることができませんでした、、 夕方からパーク内が全てお化け屋敷になって、至る所にキャストの…
JALダイヤモンド修行をすると必ず訪れる那覇空港(笑) 2017年3月からは改装されたサクララウンジとJMBダイヤモンド・ファーストクラス専用の手荷物検査場ができてとっても快適になったのですが、ANAにはあってJALには…
今回は乗り継ぎではなかったので、ゆっくりとラウンジで過ごすことができました。 途中でチケットをオンライン予約したり印刷したり、、と少し慌ただしくなってしまいましたが、ボーディングの時間になりました。 今日はエコノミークラ…
今回は友人に急遽誘われて、国慶節の盛大な花火とオーシャンパークで開催されるハロウィンイベントに行くことになりました。 ただし、、ハロウィンイベントは一般公開前だったので、残念ながら行けずじまい、、残念! 夜のパーク内が全…
今年もあとわずかですが、そろそろ来年2018年のJAL JGC修行を考えている方も多いかもしれません。 今年度は「お好きな1ヶ月いつでもFLY ON ポイント2倍キャンペーン」がありましたので、上手く使えば比較的楽にJA…
今年7月末、9月下旬にセールがありましたが、来年も初っ端からマレーシア航空のキャンペーンがあります。 JGC修行にもFOPの獲得に比較的効率が良いので利用する価値はあります。 前回のセールでは往復960000円!となって…
福岡といえば何を想像されるでしょうか。 JALは最近急ピッチで国内外のラウンジを改装しています。 福岡空港も2017年3月30日からサクララウンジとダイヤモンド・プレミアラウンジを全面リニューアルしてオープンしました。 …