一昨年、昨年はステイホームということでJALからもらった無条件のステイタス更新、及びFOPの高下駄を履いて(笑)ダイヤモンドを維持することができました。 流石に今年はそんなこともないなぁ〜ということで年初からステイタス維…
JALダイヤモンド修行2022 Part.1 毎日自宅から那覇を往復 / Vol.1 Vol.1 毎日自宅から羽田に通う!日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記&JAL920 那覇 – 羽田搭乗記

一昨年、昨年はステイホームということでJALからもらった無条件のステイタス更新、及びFOPの高下駄を履いて(笑)ダイヤモンドを維持することができました。 流石に今年はそんなこともないなぁ〜ということで年初からステイタス維…
昔からちょっと気になっていた「青ヶ島」。 どこかのポスターに緑のババロアのような島の写真を見てどんなところだろう、、と興味があったのでした。 実際青ヶ島は都内から南へ約350km、周りには何もないまさに海の中にポッカリ浮…
いきなり始まった2022年JALの国内線&国際線でFLY ONポイント2倍キャンペーン。 当初7月31日までだったのがなんと年内まで延長されることになりました! 個人的には複雑で、、初めからそう言ってくれよ〜って感じです…
今回の旅行は1区間目:羽田→松山(経由地)→伊丹(経由地)→青森のチケットと、肉感目:青森→新千歳(経由地)→秋田(経由地)→羽田という往復共に2回経由が入っているちょっと特殊なチケットでした。 一粒で2度美味しいといい…
弘前駅からバスに乗ること50分。 青森空港に到着です。 ここからは帰りのチケットに切り替わってベースは青森発→羽田行きのチケットになります。 もっとも、普通に直行で飛ぶわけはなく、新千歳空港で4時間、秋田空港で2時間の経…
伊丹空港からは再びプロペラ機のボンQダッシュ8に乗って青森へ。 青森まではなんと1時間40分のフライト。 結構長いですねぇ。。 それもそのはず、この路線は現在定期就航している路線でプロペラ機としては最長の航路なのでした。…
久しぶりの道後温泉はなかなか良かったです。 本館はまだ修復の真っ最中でしたが、街並みもそのままでしたしご飯も美味しかった。。 乗り継ぎなのに道後温泉でゆっくり一泊。 こんなことができるのも乗り継ぎ便のおかげなのです。 愛…
さて、ユナイテッド航空の特典航空券で行く本州縦断の旅の始まりです。 元々用事が終わってから夜便で羽田空港から松山空港へ飛ぶ予定だったのですが、用事が異様に早く終わったので(笑)搭乗便を繰り上げて早めに松山に向かうことにし…
鹿児島で温泉に入って、帰りに那覇を経由地にして温泉に浸かって羽田へ戻ります。 UAマイレージの特典航空券で鹿児島発那覇経由羽田行きの航空券を発券して那覇観光を組み入れてみました。 最後の沖縄羽田ももちろん普通席を発券して…
鹿児島でゆっくり湯治を楽しんで関東へ帰ります。 が、しかし!そのまま帰るのでは勿体無い(笑) というわけで、鹿児島から那覇経由で羽田へ向かいます。 那覇では7時間半ほど乗り継ぎ時間があるので那覇市内観光へ向かいます。 ユ…
さっぽろ冬割と福島空港キャッシュバックキャンペーン、大人の休日倶楽部パス、そしてユナイテッド航空特典航空券を駆使して日本中を飛び回る旅行のラストフライトになりました。 いやぁ、随分無駄に飛んだものだ(笑) 那覇で国際通り…
約一週間の北海道&日本を一周ぐるっと回る旅行も本日で最終日。 本当に本日帰ります(笑) 北海道から福島経由で伊丹までやってきていますが、ここから、、、沖縄経由で帰ります(笑) ユナイテッド航空の特典航空券だと沖縄…
大人の休日倶楽部パスで北海道4日間乗り放題!で広大な北海道中を駆け巡り、サッポロ冬割で超コスパ良く過ごすことができました。 これなら何回でも来ます(笑) さて、本日は帰るのですが素直に帰らないってのはいつものこと(笑) …
無事に羽田空港に到着してANAラウンジへ。 今日は修行でもないのに羽田から札幌に行くのにまずは福岡へ!(笑) 福岡に着いたら、、40分の乗り継ぎですぐに札幌行きの飛行機に乗り換え(笑) 仕方がないんです、福岡発札幌行きは…
チェンマイからバンコク経由でクアラルンプールまでやってきました。 成田までの12時間の旅程の最後のフライトです。 初めてスコータイに行くことができたし、各地のお祭りを見ることができました。 2022年現在まだ当分以前のよ…