昨年2020年年始まで10年ちょっと年末年始はバンコクで過ごしていました。 年末年始の時期に日本から来ている友達とかも割といて道端でばったり会ったりして(笑) 今回も衝撃的な再会があったわけですが(笑)結構楽しめました。…
JALダイヤモンド修行の総仕上げ バンコクで年末年始 2018-2019 / Vol.1 まずは沖縄へ出発!JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ&JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記

昨年2020年年始まで10年ちょっと年末年始はバンコクで過ごしていました。 年末年始の時期に日本から来ている友達とかも割といて道端でばったり会ったりして(笑) 今回も衝撃的な再会があったわけですが(笑)結構楽しめました。…
不老ふ死温泉で温泉に浸かってご飯を食べて、、とりあえず温泉を満喫したのでここから一気に仙台に向かいます。 仙台に向かう為には、、一旦新青森まで行ってはやぶさでなんかするのが時間的には早そうです。 秋田経由で秋田新幹線を使…
深浦はどうやらマグロで有名な街のようです。 駅からはホテルの送迎で10分ほどで到着。 温泉も渡り廊下を降った別棟になっていて雰囲気満点の温泉です。 どうやら以前「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」で立ち寄ったホテルら…
昨年はGOTOトラベルがあったのでちょっと贅沢して2食付きのホテルに泊まったりしたのですが、現在は停止中。 いつもの通り素泊まりで安いところを探すと、、意外とあるものです。 今回は「弘前パークホテル」にしてみました。 お…
6時間かけて羽田に戻ってきましたが、1時間半の乗り継ぎ時間で国内線ターミナルに移動して那覇便に乗り継ぎます。 修行の定番乗り継ぎです(笑) 本日の那覇のお宿は初めて泊まる「西鉄リゾートイン那覇」。 新しくできたホテルでお…
毎年数回バンコクに行っていますが、10月はJALダイヤモンド修行の一環としてFOP2倍月間に設定。 那覇発羽田経由バンコク行きというチケットを購入してバンコクへ向かいます。 国際線チケットにくっついている国内区間はマイル…
福江でのお宿はゲストルームにしました。 ゲストルームにしました。 ゲストルームと言ってもなんと1組限定の一軒家(笑) それもほぼ一般のご家庭です(笑) ただし街中からは離れているのでレンタカーで来るのが必須です。 なんか…
今回宿泊はいつも宿泊しているザ ウェスティン グランデ スクンビット バンコク (The Westin Grande Sukhumvit, Bangkok) 。 BTS ASOK駅とMRT スクンビット駅に近いのでとって…
今回宿泊するのはホテルフォレストピア(hotel forestpia)。 冬は近くの五ヶ瀬スキー場のスキー客が滞在したり、夏は避暑ややまめ釣りで使われる宿のようです。 いろいろなタイプに分かれているコテージメインの宿泊施…
当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 ホテルの印象や評価ってどこで決めていますか? 安いホテルならば清潔感とか便利さが良い評価ですし、多少不便でも雰囲気が良かったりホテルマンの対応が良かったりすると突然評価が…
三日目のホテルは以前よく宿泊していた「リッチモンドホテル那覇久茂地」。 リッチモンドホテルってビジネスホテルなんだけどちょっぴり部屋が広くて、なんと言っても机が広々。 仕事で宿泊する時とかには重宝していました。 1Fにあ…
今回のお宿はイビスバジェット大阪梅田。 JR大阪駅/私鉄・地下鉄の梅田駅から徒歩10分ほどのところにあります。 周りは堂山の飲み屋街(笑) まぁ時節柄飲みには出掛けませんが、、ご飯を食べるには困らない場所です。 「バジェ…
二日目のお宿は「ソルヴィータ ホテル那覇」。 58号線から松山の繁華街を突っ切った先にあるホテルです。 若干駅から遠いのが難点なのですが、県庁前駅からアパホテル那覇にまずは立ち寄って預けていた荷物を受け取って、そのまま今…
一日目の宿はいつも宿泊しているアパホテル那覇。 お部屋はいつもと変わらずですが、なんと今回はGO TO トラベルを利用しているので「朝食付き」です(笑) 何度となくここに宿泊していますがここで朝ごはんを食べたことはないで…
今回は天神の中心からちょこっと離れた場所にある「カンデオホテルズ福岡天神」に宿泊することにしました。 宿泊サイトの口コミもよく朝ごはんが美味しいと評判のホテルです。 もっとも、現在は新コロの影響でセットメニューになってい…