一夜明けてまた始発便で羽田へ戻ります。 もちろん昨夜の最終便と同じ機材、同じクルーの皆様です(笑) もうわかっていたので「おはよーございまーす」と挨拶しながら乗り込みます(笑) クルーの方々と同じスケジュールで飛ぶ、、、…
JALダイヤモンド修行2022 Part.7 JALダイヤモンド達成! / Vol.5 修行26日目 日本航空 JAL900 羽田 – 那覇&JAL923 羽田 – 那覇搭乗記

一夜明けてまた始発便で羽田へ戻ります。 もちろん昨夜の最終便と同じ機材、同じクルーの皆様です(笑) もうわかっていたので「おはよーございまーす」と挨拶しながら乗り込みます(笑) クルーの方々と同じスケジュールで飛ぶ、、、…
明日の朝もお会いすることになるであろうクルーの皆さんと一緒に那覇まで飛んできました。 今日も最終便なので小腹を満たすには、、いちぎん食堂に行くしかない!(笑) ってことで、ソーキそばを食べてホテルへ。 ホテルは今年安さ爆…
修行25日目。 今回のフライトで計算上無事にJMBダイヤモンド達成見込みです。 途中からFOP2倍キャンペーンが始まったので年末までかかるはずが一気に加速! 最近JALのキャンペーンは唐突感があるので読めないんですよね〜…
JALダイヤモンド修行2022の最後になりました。 国内線だけだと結構しんどい(笑) 確かにFOP単価は割と安めなんだけどなんかこう、、沖縄を果てしなく往復していました(笑) 2023年からは、、燃油サーチャージが落ち着…
さて大人の休日倶楽部パス利用最終日。 会津若松からは来る時にも使った快速「あいづ」を利用します。 ここから新幹線のとの接続駅、郡山まで行って東京には戻らず(笑)そのまま仙台に行って牛タンを食べてから帰る予定でした。 しか…
苗場のスキーから始まった今回の大人の休日倶楽部パスを使った旅ですが本日で最終日。 ちょっと行ってみたかった会津若松の芦ノ牧温泉 大川荘にも行けたのでとりあえずミッション終了です。 最終日は、、本当に帰るだけになってしまっ…
広々とした演劇の舞台のようなロビーと三味線の生演奏。 なんかすごい旅館なんだ、、とびっくりしましたが、まだびっくりは止まりません。 ここは芦ノ牧温泉卿。 当然温泉ですが温泉は重要ですよね(笑) ここの旅館の温泉もかなり立…
バスに乗ること40分。 途中どんどん周りが寂しくなって、、地元の小学生とか集団で乗ってくるし(笑)本当にこれであっているのか?と心配になりましたが、鄙びた温泉地に到着! 今回行ってみたかった芦ノ牧温泉 大川荘に到着です。…
お昼は大正ロマン溢れる「渋川問屋」で会津の郷土料理を食べることにしました。 そっか、、山間部なので新鮮な海産物がないのでこの「渋川問屋」さんが乾物とかを仕入れていたようで、、それと日本酒とお米を合わせると郷土料理が出来上…
大人の休日倶楽部パス旅後半戦は会津若松へ。 ここから本日宿泊のお宿まではバスで向かいます。 ただ、チェックインの関係で会津若松市内で3時間ほど時間ができてしまいました。 さてどうしよう。。。 とりあえず駅の観光案内所に駆…
2022年最後の旅行で大人の休日倶楽部パスを使って東北の温泉を巡っていました。 こんなに無駄に電車に乗ることができるのも(笑)フリーパスのおかげ(笑) 普通だったら行きませんよね、、、とてつもなくアクセス悪いし(笑) 最…
今回最後のお宿は目の前が日本海の山形県湯野浜温泉の民宿真砂子屋。 この辺は庄内空港からは近いのだけど電車で来るのは確かに骨が折れる。 交通アクセスがイマイチなんです。 なぜここにしたかといえば、空いていたってのもあるんだ…
リンゴに囲まれて過ごしたホテルアップルランドを後にして次に向かうのは山形! あれ?1日目にも山形だったけど(笑) 本日は日本海側をぐるっと回る「特急つがる」を使います。 以前から乗ろうと思っていたのだけどなかなかタイミン…
弘前はりんご推しなのですが、さらにダメ押しで二日目のお宿はりんごだらけのリンゴのワンダーランド、その名もホテルアップルランド。 ホテルの屋上には怪しげな観音様(笑)は鎮座されているし、、 何も知らされずにこの建物の前にき…
一夜明けた蔵王温泉は雨。。 天気が良かったら少し外を散策しようかと思っていたけれど雨ならまぁいいか(笑) 今日はここから一気に弘前まで向かいます。 仙台で牛タンでも食べたかったけれど乗り換え時間はわずかに40分。 ちょっ…