シンガポールは今回で5回目の滞在になりますが、10年前に宿泊したのはコンラッド、昨年はセントーサ島のカペラホテル、今年になってからはFragrance Hotel、Mrina Mandarinと続き、今回はシェラトン タ…
JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.6 Sheraton Towers Singapore宿泊記

シンガポールは今回で5回目の滞在になりますが、10年前に宿泊したのはコンラッド、昨年はセントーサ島のカペラホテル、今年になってからはFragrance Hotel、Mrina Mandarinと続き、今回はシェラトン タ…
シンガポール チャンギ空港に到着して直ぐに地下鉄でホテルに向かっても良かったのですが、なんとなく空港の散策をしてみたくなったので少しうろついてみました。 巨大なターミナルの中にはアジア、中東、欧米の様々な人が行き交ってい…
ラウンジで速攻で朝食を食べましたが、上空でもまだ食べます(笑) おまけにシャンパンとワイン2杯も飲んでしまいました。普段はあまり飲まないのですが、あれば飲み食いしてしまいます(笑) 夕食はほどほどにしないとカロリーオーバ…
羽田空港の乗り継ぎはターミナル間移動が面倒です。 一度立ち入り制限区域外にでて、ターミナル間移動連絡バスの乗って国際線ターミナルまで移動して出国です。 JGCを持っておくとプライオリティレーンを使えるのでその点は楽です。…
那覇で一泊した後は朝7時35分発の羽田行きに乗って羽田経由でシンガポールまで一気に飛びます。 JALで羽田で国際線に乗り継いだことは実はないんです。 いつもは成田まで移動して国際線乗り換えをしていました。 びっくりしたの…
JALでは前年にFLY ON ステイタスを達成した人に「任意の1ヶ月間国内線FLY ONポイント2倍キャンペーン」を行なっています。 要は「前年にJMBクリスタル以上乗ったお客さんに対して、どの運賃でもその運賃で取得でき…
「さくらの山公園」には色々な人が来ています。 プロに近い機材を携えたマニアや航空無線を聞く人、家族連れ等、多彩です。 隣で見ていたおばあさん2人連れもコンデジ片手にはしゃいでいました。 私はといえば、、大型の望遠レンズを…
世界三大がっかりと言われている「マーライオン」 ところが、マリーナ地区のマーライオンは周辺がおしゃれなお店がたくさん立ち並び、観光客だけでなく地元の人の憩いの場大変身しています。 夜のライトアップされているマーライオン公…
シンガポールには夜のアトラクションが充実していて、しかも無料で楽しめる場所があります。 マリーナ地区では巨大なウォータースクリーンとレーザーショーが楽しめる「ワンダーフル」(2017年からは「SPECTRA」)があって、…
年初にANAダイヤモンド修行でシンガポールにも行っていたわけですが、到着した日は深夜なのでどうしようもありませんが、次の日は終日観光する時間があります。 せっかく来たので飛行機に乗りだけじゃなくて観光もします(笑) ガー…
昨年は桜が満開の時期に来たのですが、今年は開花が遅かった為タイミングが合わずタイのソンクラン祭りから帰ってから行ってみたところ、、既に桜は散ってしまっていました。 この「さくらの山公園」は丁度滑走路端に位置していて、成田…
羽田に到着したばかりですが、、国内線に乗り継ぎます! 乗継便は4日前に乗ったJAL903便沖縄行です。 那覇乗り継ぎはだいたい搭乗する飛行機が決まってきちゃいますね、、 乗り継ぎ時間は2時間ありますから少しはゆっくり出来…
ここからはJALの夜行便に乗って羽田に向かいます。到着後は家に帰るかと見せかけて、、沖縄を単純往復(笑) 今年はJALもたくさん飛んでおこうかどうしようか迷っているのですが、とりあえず飛んでおこうかなぁということで、沖縄…
今年のソンクランも無事に楽しむことが出来ました。 今回の帰国便はJALを使います。バンコク発券ですから行きと帰りの航空会社が違うことがよくあることなのです。 タイに来るときには今年前半のANAダイヤモンド修行用に使ったバ…
ずっと水遊びをしていると意外と疲れるもので(笑)ずぶ濡れになってホテルで少し休憩します。遊んでいるときは外は暑いのでちょうどいいのですが、BTSとか建物の中の冷房が体温を奪って途端に寒くなります。 夕方からはシーロム通り…