CATEGORY TRAVEL

大人の休日倶楽部パスで「E4系二階建て新幹線」「鳴子温泉 大江戸温泉物語」「リゾートビューふるさと」 / Vol.6 大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや 宿泊記 part2 〜朝食のビュッフェも強烈すしてすっかり食べすぎてしまった〜

新潟、宮城、長野旅行06

夕食バイキングで久しぶりに相当食べ過ぎまして(笑)夜はしばらくダウンしていたのですが、一晩過ぎれば不思議とお腹は空くものです(笑) 早朝6時に大浴場へ行くと、露天風呂からは快晴の街並みが。 よかった〜今日は晴れている(笑…

大人の休日倶楽部パスで「E4系二階建て新幹線」「鳴子温泉 大江戸温泉物語」「リゾートビューふるさと」 / Vol.5 大江戸温泉物語 鳴子温泉 ますや 宿泊記 part1 〜夕食ビュッフェが強烈でノックダウンしてしまった〜

新潟、宮城、長野旅行05

お台場の大江戸温泉物語は東京都との借地権の関係で9月5日に閉館してしまいましたが、実は18年の間にその他の温泉地にブランドを展開していています。 今まで行ったことはなかったのですが、今回は鳴子温泉の大江戸温泉物語に行って…

大人の休日倶楽部パスで「E4系二階建て新幹線」「鳴子温泉 大江戸温泉物語」「リゾートビューふるさと」 / Vol.3 ジュラクステイ新潟宿泊記 〜朝食ビュッフェが幸せすぎた〜

新潟、宮城、長野旅行03

なんとなくやってきた新潟(笑) 新潟駅近くにやってきたのは実に30年ぶり? 越後湯沢は毎年スキーで訪れていたし、長岡は仕事で何回か来たことはあるのですが、新潟って、、若い頃佐渡に行く時に一泊立ち寄った記憶があります。 当…

大人の休日倶楽部パスで「E4系二階建て新幹線」「鳴子温泉 大江戸温泉物語」「リゾートビューふるさと」 / Vol.2 日本一のモグラ駅「土合駅」へ行ってみた 〜地下世界はひんやりしていた〜

新潟、宮城、長野旅行02

二階建て新幹線MAXときで越後湯沢に到着した後は日本一のモグラ駅「土合駅」へ向かいます。 核シェルターを思わせる地底深くへ一直線に向かう階段は圧巻。 これを上るのは嫌だなぁ(笑) 地下の世界はひんやりとしていてうっすら霧…

大人の休日倶楽部パスで「E4系二階建て新幹線」「鳴子温泉 大江戸温泉物語」「リゾートビューふるさと」 / Vol.1 これで乗り納め!ラストラン間近の二階建てE4系新幹線に乗って新潟へ!

新潟、宮城、長野旅行01

50歳以上の会員限定でJR東日本区内の新幹線を含む鉄道を4日間15200円で好きなだけ乗り放題(笑)という破格な切符を使ってたまにぶらっと旅をしています。 何しろ海外に行けないですからねぇ〜 年寄りに優しい「大人の休日倶…

【旅の計画】web限定大人の休日倶楽部パスで最後のE4系新幹線とリゾートビューふるさとに乗りに行こう 

大人の休日パス202109_0

東京2020 オリンピック・パラリンピックも終了して、ボランティアの仕事も終了しました。 というわけでお出かけします(笑) 今回は「WEB限定大人の休日パス」が発売されていたのでそれを使いました。 丁度今月末で営業運転を…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.12 マレーシア航空 MH70 クアラルンプール – 成田 ビジネスクラス搭乗記

ジャカルタ12

二週間に及んだマレーシア・インドネシア周遊の旅の最後のフライトになりました。 トランジットではよく利用するクアラルンプールですが、じっくり滞在したのは久しぶりでモスクをゆっくり見て回ることができました。 ほぼ初めてのイン…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.11 マレーシア航空 MH726 ジャカルタ – クアラルンプール搭乗記

ジャカルタ11

ジャカルタ出発は早朝4時過ぎ! ここからクアラルンプール経由で成田まで飛びます! 18時には成田に到着予定なのであっという間です。 離陸後は早朝のフライトですがしっかりと機内食が出ます(笑) ちょっと食欲もさほどないので…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.10 スカルノ・ハッタ国際空港のサファイア・プラザプレミアムラウンジ(saphire Plaza Premium Lounge)は豪華だった

ジャカルタ10

二週間ほどマレーシア クアラルンプールとインドネシア ジャカルタを周遊してみました。 ほとんどトランジットでしか行かないクアラルンプールは巨大な街だということがよくわかりましたし、ジャカルタは初めて行ってみましたが、空港…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.9 初めからこっちに来るべきだった(笑)セントラルパークモール(CENTRAL PARK MALL JAKARTA)は快適だった

ジャカルタ9

毎日のようにグランドインドネシアにお世話になっていたのですが、ちょっと別のモールも見ていたい。。 ジャカルタの西に「セントラルパークモール(CENTRAL PARK MALL JAKARTA)」に行ってみることにしました…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.7 ジャカルタ動物園”Ragunan Zoo”へコモドドラゴンを見に行ってみた〜広大な敷地はジャカルタっ子の憩いの場だった〜

インドネシア7

ジャカルタから南へ40分ほどのところにラグナン動物園(Ragunan Zoo)があります。 なんでもとっても広い動物園ということで、ちょっと散策しにいってきました。 ここには現代に生きる恐竜「コモドドラゴン」がいるという…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.6 日本の電車に乗ってボゴールへ!まさにアジアのカオスそのものだった!

ジャカルタ6

インドネシアは実は鉄道王国です。 せっかくなので大都会ではないちょっと田舎のインドネシアを見たくて電車に乗ってボゴールまで行ってみました。 鉄道はあまり詳しくないのですが、インドネシアでは日本の中古の電車が現役で使われて…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.5 ちょっと怪しいBlok M Plazaはカルフールも入っていてアジアっぽいショッピングセンターだった

ジャカルタ5

トランスジャカルタのルート1の終点は「Blok M」という日本人街がある場所です。 ここには日本食レストランや日本食スーパー、ショッピングモールなどがあって多くの日本人が訪れるエリアです。 ちょこっと怪しげな通りもあると…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた ジャカルタ編 / Vol.4 グランドインドネシアは巨大なショッピングセンターだった

ジャカルタ4

ジャカルタは超巨大都市なので大小様々なデパートがあって便利なのですが、好みのものがあるかどうかは別問題。 食に関しては道端の小さいレストランとか屋台とか、、あるにはあるのですが、いまひとつ入る気にならない(笑) タイでは…