CATEGORY ライフスタイル

【ガジェット】スマートスピーカーのある生活~アマゾンエコー(Amazon echo)がやってきた!ふとプライバシーについて考える 

アマゾンエコーを購入して、意外と使えるかも?と色々と話しかけて遊んでいるのですが、ふと気になることを考えるようになりました それはプライバシーのことです。 友人とスピーカーだけじゃなくてカメラも付いたら良いよねとか話して…

【ガジェット】スマートスピーカーのある生活~アマゾンエコー(Amazon echo)がやってきた!噂通りWi-Fi設定エラーでセットアップで一苦労 

amazon echo

昨年のいつだったか既に忘れてしまいましたが、日本ではスマートスピーカー(これってなんかセンスのない言い方、、)と呼ばれているものの一つ「Amazon echo」の招待リクエストを出していました。 すっかり忘れていたのです…

今年のAmazon cyber mondayでうっかり購入しちゃった物 part3 〜「CyberPower 無停電電源装置」を2台も買ってしまった

今年は少額商品の購入が多いのですが、一番高額だったのが「CyberPower 無停電電源装置」です。 それも2台! もっとも、今まで使っていたオムロンの無停電電源装置がバッテリーがダメになって使えなくなっていますので欲し…

今年のAmazon cyber mondayでうっかり購入しちゃった物 part2 〜Phixton L2 LED IPX6防水懐中電灯 アウトドア 軍事用 防水 防災 超高輝度1200ルーメン 18650 充電式電池 充電器(電池と充電器付き)」を買ってしまった

Phixton L2 LED IPX6防水懐中電灯

2017年年末のアマゾン サイバーマンデーではこれといって高額な商品は購入しませんでしたが、少額商品をちょこちょと購入していました。 その中でも欲しいとも思っていなかったけど、安すぎたのでちょっと気になって買ってしまった…

今年のAmazon cyber mondayでうっかり購入しちゃった物 part1 〜激安アクションカメラ「MUSON(ムソン)MC2」を買ってしまった

MUSON(ムソン)MC2

年末恒例のアマゾン サイバーマンデー(Amazon cyber monday)ですが、事前にサイトを見ていた時には「これ!」というものは無くて消耗品ぐらいかなぁと思っていました。 一昨年は電車で帰宅する時に何気なくサイト…

JAL JGC ダイヤモンド修行 国慶節の花火を見たくて香港へ行って来ました / Vol.3 SPGホテル Design Hotel 「The Mira Hong Kong (九龍美麗華酒店)」宿泊記〜外観とフロントは近未来的!お部屋は微妙〜

The Mira Hong Kong (九龍美麗華酒店)

今回はSPGホテル系列に入ったDesign Hotel 「The Mira Hong Kong (九龍美麗華酒店)」に宿泊してみました。 デザインホテルの系列はSPGゴールドを持っていても特別扱いになるわけではないですが…

JAL JGC ダイヤモンド修行 久しぶりに福岡まで日帰りで行ってきた。福岡空港は大改装中 / Vol.2 30年変わらぬ味の博多のソウルフード。博多ラーメンは「一心亭」、福岡風お好み焼きは「ふきや」が懐かしの味。

お好み焼き「ふきや」

福岡といえば何を想像されるでしょうか。 博多ラーメン?もつ鍋?屋台? 高校生の頃は福岡に住んでいまして、思い出深い場所なんです。 あれからうん10年!町はすっかり便利に変わってしまいましたが、高校の頃よく通ったラーメン屋…

ミラーレス一眼カメラのバッテリーの保ちは悪い!予備バッテリーは必須。Part2 OLYMPUS OM-D DSTE製 BLN-1互換バッテリーを購入してみた

DSTE BLN-1 互換バッテリーと充電器

最近互換バッテリーに凝っていまして(笑)前回はオールドレンズ遊び用のNEX-7に使う「 NP-FW50」を購入したことをご報告しましたが、ついでに現在メインで使っているオリンパス OM-D EM-1用のバッテリーも欲しく…

ミラーレス一眼カメラのバッテリーの保ちは悪い!予備バッテリーパックは必須。SONY α NEX用 Newmowa NP-FW50互換USB給電式の予備バッテリーパックを購入・評価してみた

Newmowa NP-FW50 互換バッテリー

ミラーレス一眼カメラを使っているのですが、従来の一眼レフカメラと比較して電池の保ちが悪いのは周知の事実になっています。 これは従来の一眼レフのように光学式のファインダーを使う際には外光をミラーで反射して光学的に被写体を確…

JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった /Vol.13 バンコクで是非よってみたいスイーツ店「After You」人気の理由がわかった  

After you strawberry cheesecake kakigori

普段スイーツは食べないのですが、友人がバンコクで人気のスイーツ屋さん「After You」があるということで夕飯の後行ってみました。 なんでも、連日長蛇の列ということですごく人気だそうで、、並んでまで待つ価値があるのか?…

JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった /Vol.12 カジュアルで美味しいタイ料理が食べられるダイニング「TALING PLING」はオススメ  

Taling Pling セントラルプラザ・ラプラオ

雨季のバンコクは午前中快晴でもお昼過ぎからシトシトと雨が降って来て(たまに集中豪雨(笑))ちょっと観光をするには不向きな時期です。 そんな時はショッピングセンターに行くのが濡れなくて良いです。 おまけに季節の間になるので…

JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった / Vol.11 セントラルプラザ・ラプラオで「マツモトキヨシ」発見!タイ土産に最適、ちょっと変わったスキンケア商品をご紹介 

「マダム・ヘン」(Madame Heng Soap)

雨季のバンコクは午前中快晴でもお昼過ぎからシトシトと雨が降って来て(たまに集中豪雨(笑))ちょっと観光をするには不向きな時期です。 そんな時はショッピングセンターに行くのが濡れなくて良いです。 前日はThe Mall B…

YouTube 「一部の広告主に適していない」が「ほとんどの広告主に適していない」に変化。対処方法は?

ほとんどの広告主に適して居ない

本サイトでは写真も多用していますが、写真よりも動画が適していると考えた場合にはできるだけ動画を使うようにし始めています。 ただ、動画は容量も大きいので、必然的にYouTubeを外部サーバーがわりに使っています(笑) 弱小…

JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった / Vol.10 MRT スクンビット駅(Sukhumvit Station)の混雑を避ける裏技 

Mangmoom Card

小ネタですが、、(笑) 日本ではSUICAやパスモ、シンガポールではEZリンク、台湾では悠遊カード(EASYCARD)、香港ではオクトパスカードと最近の大都市では公共交通機関を利用する為の便利なカードが急速に普及していて…

JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった / Vol.9 巨大ショッピングモール「The Mall Bangkapi」はお買い物天国 

The Mall Bangkapi

バスを使ったので少し時間がかかりましたが、無事に「The Mall bangkapi」に到着です。 BTSやMRTでサクッと到着したわけではないので、ちょっとした小旅行気分です。 しないから若干離れていますが、規模はめち…