老舗ホテルのREX HOTELですが、朝食会場も広々しています。 8時前後のゴールデンタイムは若干込み合いますが、それでも座席はたくさんあるので満席で待つこともありません。 食事内容はサラダからメイン、フルーツまで豊富で…
2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.14 REX HOTEL宿泊記 part2 朝食編

老舗ホテルのREX HOTELですが、朝食会場も広々しています。 8時前後のゴールデンタイムは若干込み合いますが、それでも座席はたくさんあるので満席で待つこともありません。 食事内容はサラダからメイン、フルーツまで豊富で…
今回の宿泊は人民委員会庁舎前の「REX HOTEL」です。 ここは昔からある由緒あるホテルで、若干古さはありますがお部屋も広くて綺麗だし、ロビーも広々でなかなか良いホテルです。 最新式のホテルはここからサイゴン川に行く大…
朝早めのフライトなので朝食は空港のキャセイパシフィック ラウンジで食べることにしました。 JALのダイヤモンドはワンワールドではエメラルドになるのでどの空港に行ってもファーストクラスラウンジを使うことができます。 そこが…
香港はいつも2泊ぐらいしかしません。 なぜかと言うと、、、ホテルが高いのです(笑) もう少しゆっくりしたいのですが、他のアジアの都市と比べて異常に滞在費がかかるのです。 好きな都市なんですが、香港とシンガポールはちょっと…
丁度香港に行った時期は1月下旬ということで2月に控えた「春節」のバーゲンセールをデパートで行なっています。 ファッションには全く興味はなかったのですが、あまりの無頓着さに呆れた友人が使命感に燃えて現在私の大改造中です(笑…
香港のB級グルメ第二弾! 香港で一番気に入っているご飯は「エビワンタン麺」なんです。 高級レストレストランに連れて行ってもらって美味しワインと中華に舌鼓を打つこともあります。(もちろん割り勘ですが、、、) しかし、一人の…
香港はご飯が美味しくて良いですよね〜 私が年に数回理リピートして行く場所の条件の一つは「美味しいご飯を食べることができるか」ですので、安くて美味しいご飯が食べられるところじゃないといかないんです。 だからアメリカとかには…
到着まで若干不安だったホテルですが、到着してみると至れり尽くせりで香港のホテルの中でかなりコストパフォーマンスが高いことがわかりました。 次もここに泊まりたいなぁ〜友人の家も近いので車で迎えに来てもらうには最適ですし(笑…
香港の中心部のホテルは以前よりも随分と高騰してきています。 九龍ホテルも以前は1万円〜1.5万円ほどで宿泊できたのですが、いつの間にか2万円越え! 香港であまり安いホテルに宿泊すると、壁が薄かったり古かったりで散々なので…
明日からのバンコク行きを控えて行きたいところのリストアップをしています。 (え、遅すぎやしないかい?(笑)) まぁいつもこんな調子です。 明日は到着後「鉄道市場」に行ってみようと思っているのですが、あと丸2日ありますので…
明日からバンコクへ行ってきます。 この時期ですからもちろん毎年参加している「ソンクラン祭り」がメインになります。 既に友人数名が本日バンコク入りをしていますので、明日合流です。 今年のソンクランは4月13日〜15日ですの…
今年は例年になく桜の時期の天気が安定していますね。 ここ数年はお花見を週末に計画しても天気悪くて何回も流れたことがあります。 今年は首都圏でも満開の時期に10日間ほど晴天になっていて、これは過去50年で初めてだとか。 そ…
六義園は東京都立文化財9庭園の一つで四季を通じて様々な風情が楽しめる日本庭園です。 海外の「日本庭園」もどきに行くと、ちょっと違う気がする、、というものがたくさんありますが、ここは本家本元で手入れが行き届いていて非常に落…
ペニンシュラホテルの裏手、丁度九龍公園との間のごちゃごちゃとした一帯はいつも観光客がたくさんいる場所で、お手軽価格の食事処から高級店まで入り乱れた場所です。 ホテルをこの近くに取ることが多いので必然的にこの辺をウロウロす…
さて、お昼間に湾仔を少し散策したので、夕方からは今回のメインの目的の国慶節の花火が上がる時間になります。 なんでも打ち上げる花火の数は世界一だとか、、、 それだけ盛大にバンバン打ち上げるそうなので、香港の友人に聞いたとこ…