本日は那覇から羽田を1往復。
朝と昼のご飯はラウンジのパンとおにぎり、、、
まぁ修行中はこんな感じですよね。
乗り継ぎ時間少ないので。。
お客さんは那覇 – 羽田間の路線は結構混み合っています。
一時期と比べると空港も随分人が多くなりました。
その分夕食はステーキ。
安さが売りの首都圏にも進出した「やっぱりステーキ」に」してみました。
安いのに結構美味しいので個人的には好きなのです。
旅行期間 2021/3月
エリア 那覇
テーマ 修行、食べ歩き
(目次)
・Vol.1 3月はFOP 1.5倍に設定して那覇-羽田を10往復!出発!〜JAL913 羽田 – 那覇搭乗記〜
・Vol.2 2日目 日本航空 JAL904 沖縄 – 羽田、JAL919 羽田 – 沖縄 搭乗記〜夕食は「やっぱりステーキ」へ〜
・Vol.3 3日目 日本航空 JAL904 沖縄 – 羽田、JAL919 羽田 – 沖縄 搭乗記〜夕食はステーキハウス88Jrへ〜
・Vol.4 4日目 日本航空 JAL904 沖縄 – 羽田、JAL921 羽田 – 沖縄、JAL920 沖縄 – 羽田搭乗機 〜最後の最後にファーストクラスが落ちてきた〜
JMBダイヤモンド修行第一週目
(1日目)
JAL913 HND(11:20) – OKA(14:20)
(2日目)
JAL904 OKA(11:25) – HND(13:40)
JAL919 HND(15:00) – OKA(17:50)
(3日目)
JAL904 OKA(11:25) – HND(13:40)
JAL919 HND(15:00) – OKA(17:50)
(4日目)
JAL904 OKA(11:25) – HND(13:40)
JAL921 HND(16:05) – OKA(18:55)
JAL920 OKA(20:15) – HND(22:25)
目次
修行2日目出発!〜ポーたまで朝ごはん〜
修行2日目。
今日は那覇 – 羽田を1往復します。
まずは軽く朝ごはん。。
![ポークたまごおにぎり本店 那覇空港店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.32.42-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
ポークたまごおにぎり本店 那覇空港店
店内飲食がダメになったのでテイクアウトのみ。
そもそも店内でそんなに長居する人いるか??
結局みんなロビーの椅子に座ってテイクアウトしたおにぎりを食べているわけだけど、なんかおかしくないか?
杓子定規にしていると本末転倒になるという典型例です。
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
ちょっと早めにラウンジに到着しました。
まだ人が少ないですが、出発時間が近くなってくるとかなり混むことになります。
羽田線はお客さんが多めです。
![那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.48.45-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
![那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.48.53-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
まだ人が少なけど、この後満席になる(笑)
![那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.49.10-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
那覇空港ではシークアーサージュースがお目見え。
![那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.49.23-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
おにぎりはお皿にラップ。
![那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.49.30-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
意外とこの紅芋あんぱんが美味しくでお気に入りです。
![那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.50.14-800600.jpg?resize=600%2C800&ssl=1)
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
那覇空港のDPラウンジにはスープバーが新設。
ただ、、具がないのでいまいち寂しいなぁ、、
JALのDPラウンジのスープって具沢山が良かったんですけどね。。
![那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-09.52.23-1-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
那覇空港 日本航空 ダイヤモンドプレミアラウンジ
ということで、おにぎりとあんぱんという不思議な軽食を食べて搭乗口に向かいます。
日本航空 JAL904 那覇 – 羽田 搭乗記
さて出発!
![日本航空 JAL904 那覇 - 羽田 ボーディング](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-10.57.05-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
日本航空 JAL904 那覇 – 羽田 ボーディング
お客さん結構いるなぁ〜
![JA01XJ A350-900 Airbus A350-941 321 2019/06〜](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-10.56.07-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
JA01XJ A350-900 Airbus A350-941 321 2019/06〜
このフライトはクラスJにアップグレードできました。
ファーストも空席待ちしていたけどやっぱり取れませんね。。
クラスJにアップグレードしても修行の観点から見るとコスパは悪いですね。
ファーストだとかなりFOPが稼げるのでそれなりのお得なのですが。
それにしてもファーストの空席待ちが15名とか、、なんだそりゃって感じです。
そもそもファーストは12席ぐらいしかないので、空席待ちをしても一人か二人ぐらいしか落ちてきません。
結構競争率は高めですが、まぁどうしても!って時は普通に予約すれば良いだけの話なので、座席が落ちてきたらラッキーぐらいです。
羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ
羽田空港に到着後1時間ほどの乗り継ぎで那覇に引き返します。
![羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-13.50.07-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ
今日はカレーせんですねぇ。
この個包装ゴミが増えるだけなんだけど仕方がないんでしょうね。
![羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-13.51.31-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ
カレーパンとデニッシュがあります。
今日のおやつはこれだな。
![羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-13.52.53-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ
というわけで、羽田空港でおやつを補給(笑)
というか、お昼ご飯。
那覇に戻ったらちゃんとしたものを食べないと!
![羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-14.03.18-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
羽田空港 JAL ダイヤモンドプレミアラウンジ
毎日一個ハーゲンダッツ(笑)
今日は定番バニラを食べてみます。
安定の美味しさです。
日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 搭乗記
さーて、那覇にまた戻ります。
![日本航空 JAL919 羽田 - 那覇 ボーディング](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-14.32.15-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
日本航空 JAL919 羽田 – 那覇 ボーディング
![JA03XJ A350-900 Airbus A350-941 343 2019/091〜](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-14.31.18-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
JA03XJ A350-900 Airbus A350-941 343 2019/09〜
羽田空港離陸!
羽田空港D滑走路から離陸!
![日本航空 JAL919 羽田 - 那覇](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-15.25.57-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
日本航空 JAL919 羽田 – 那覇
![日本航空 JAL919 羽田 - 那覇](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-10-15.28.33-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
日本航空 JAL919 羽田 – 那覇
今日も富士山が綺麗だ(笑)
那覇空港着陸!
那覇まで戻ってきました。
本日は本島の東側から南の端をぐるっと回って那覇空港に着陸します。
夕方なので飛行機の影が地面に映って、影が大きくなっていって着陸!
着陸はいつもの第一滑走路。
以前は到着便は出来たばかりの第二滑走路に着陸していたのに、運用を変えたようです。
まぁ、ターミナルに近いので着陸後の地上走行が短いのですぐ降りることができるのが良いです。
ジャッキーステーキは何と定休日!
ちゃんと調べておかないとダメですね。
久しぶりにジャッキーかなぁ〜と思ったら、本日は定休日!
まぁ潰れてなくてよかった(笑)
やっぱりステーキ松山店に行ってみた
仕方がないのでやっぱりステーキにでも行くか。。
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.48.13-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
東京にも進出しているステーキチェーンです。
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.31.04-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
ここの特徴は肉を焼く以外を全てお客さんがする!ってことでしょう。
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.31.13-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
肉以外のご飯とかスープは全てお客さんが自分で用意します。
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.31.18-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
サラダも自分で。
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.32.39-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
ステーキソースはいろいろな種類があります。
個人的にはニンニク醤油にわさびがお気に入りです。
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.34.43-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
お肉がやってきました。
脂が飛ばないようにテーブルナプキンが被せてあります。
ちょっと安っぽいかもしれませんが、確かに脂はねは気になりますからね。
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.35.08-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
お肉はいろいろな種類がありますが、これなんだったかな、、
看板メニューのやっぱりステーキだったかな?
![やっぱりステーキ松山店](https://i0.wp.com/comloy.net/wp-content/uploads/2021/04/2021-03-09-18.37.40-800600.jpg?resize=654%2C491&ssl=1)
やっぱりステーキ松山店
お肉の真ん中はまだ赤み。
自分の好きな焼き加減にプレートで焼いて食べるスタイルです。
完璧に焼いていないとダメな人にはお勧めできません。
ちょっと赤みが残っているのが好きな人は肉も割と美味しいのでお勧めです。
コメントを残す