プーケット空港から直接海外に行く便は国際線ターミナルビルから出発ですが、バンコク乗り継ぎの場合はまずは国内線に乗ってバンコクまで行きますので歩いて国内線側のターミナルビルまで移動します。 旅行期間 2016/9月 エリア…
7年ぶりののプーケット旅行に行ってきました / Vol.13 タイ航空 TG226 プーケットーバンコク エコノミークラス搭乗記

プーケット空港から直接海外に行く便は国際線ターミナルビルから出発ですが、バンコク乗り継ぎの場合はまずは国内線に乗ってバンコクまで行きますので歩いて国内線側のターミナルビルまで移動します。 旅行期間 2016/9月 エリア…
長らくバンコク便は欧米ほど遠くもなく東南アジアの中でも近くもない中途半端な位置で、しかも航空運賃も競争が激しいので安め、黙っていても席が埋まるからかどうか定かではありませんが、長距離路線のお古の機材しか回ってきませんでし…
本日のフライトも洋食にステーキがあったので結局それにしました。 美味しいんですJALのステーキ。 火の入れ加減が絶妙でお肉が柔らかいんです。 JALの和食も美味しいという噂なのですがなかなか食べる機会がありません。 それ…
成田空港はいろいろな国の飛行機が発着しますが、空港ターミナルからではなく、近くの「さくらの山公園」からもっと大迫力の飛行機の発着を見ることができます。 この場所は航空ファンには有名な撮影スポットになっており、特に4月のさ…
今度こそ本当に帰ります。バンコクへ出発してから5日目です。 バンコクでは線路上市場にも行けたし、飛行機にもたくさん乗れたし(笑)首里城では沖縄戦について考える機会も得られて短い期間でしたが楽しかったです。 スケジュールの…
帰りのJAL便は行きと比較すると機内食が貧弱です。 夜行便の朝食が今ひとつだったので今回は午前便にしてみましたがやはりイマイチでした。 日本発便はクオリティーが高いですが海外で作るものは難しいんでしょうか。 おまけに今回…
今回は今年初めて導入されたJAL SKY SUITEIIIを体験したくて導入便をわざわざ調べて予定を組みました。 バンコク線とハワイ線は昔からボロ機材しか回って来なくて、最新の機材は全て長距離線にしか入りません。 ようや…