昨年は桜が満開の時期に来たのですが、今年は開花が遅かった為タイミングが合わずタイのソンクラン祭りから帰ってから行ってみたところ、、既に桜は散ってしまっていました。 この「さくらの山公園」は丁度滑走路端に位置していて、成田…
航空ファンじゃなくても楽しめる!成田空港発着の飛行機が上空を通過する「さくらの山公園」に行こう!2017

昨年は桜が満開の時期に来たのですが、今年は開花が遅かった為タイミングが合わずタイのソンクラン祭りから帰ってから行ってみたところ、、既に桜は散ってしまっていました。 この「さくらの山公園」は丁度滑走路端に位置していて、成田…
小松沢レジャー農園でBBQとイチゴ狩りをした後は羊山公園の芝桜を見に行きます。 駅から歩くとほとんど山登りのような道を20分程歩かなければなりませんが、農園から芝桜に近い入り口近くまでマイクロバスで送ってくれますので楽々…
首都圏に住んでいても知らななかった名所がSNSの普及で海外で話題になることもあるようです。 「2014年世界の夢の旅行先9ヶ所」の中で日本から唯一選出された場所が「足利フラワーパークの大藤」でした。 そんなに素晴らしい藤…
お昼は機内食でしたので食べる必要はありません。 天気が良かったので早速見学デッキへ向かいます。今日はJAL側のデッキ方が離着陸がみれそうなのでそちら側です。 今年のANAダイヤモンド修行の全投稿の記録は以下のリンクをご覧…
今年のソメイヨシノの開花宣言が3/23に発表されてからそろそろ1週間。 急に冷え込んで桜の開花も遅めになっていますが、今週末から来週にかけて都内各所や関東圏一帯でも桜の見頃を迎えられそうです。 ただ今週末はかなり冷え込み…
今年のソメイヨシノの開花宣言が3/21に発表されてからそろそろ1週間。 急に冷え込んで桜の開花も例年より遅めになっていますが、今週末から来週にかけて都内各所や関東圏一帯でも桜の見頃を迎えられそうです。 2年前に撮影したも…
今年のソメイヨシノの開花宣言が3/21に発表されてからそろそろ1週間。 急に冷え込んでうちの近くの桜もなかなか咲きませんが、今週末から来週にかけて都内各所や関東圏一帯でも桜の見頃を迎えられそうです。 2年前に撮影したもの…
今年のソメイヨシノの開花宣言が3/21に発表されてからそろそろ1週間。 急に冷え込んで桜が満開になるのも遅れている、今週末から来週にかけて都内各所や関東圏一帯でも桜の見頃を迎えられそうです。 2年前に撮影したものですが、…
今年のソメイヨシノの開花宣言が3/21に発表されてからそろそろ1週間。 急に冷え込んで桜の開花も遅めになっていますが、今週末から来週にかけて都内各所や関東圏一帯でも桜の見頃を迎えられそうです。 2年前に撮影したものですが…
2016年はほとんどANAに乗っておらず2017年4月からは平SFCのつもりでいたのですが、ふとしたきっかけで、2017年1月から3月までで一気に10万プレミアムポイントを獲得すれば、2017年4月からはANA ダイヤモ…
ー敬愛するプミポン国王の崩御に対し哀悼の意を表すとともに、タイの皆様の心中をお察し申し上げますー 今回の少し長めの旅行も本当に最終日です。 今日は那覇から羽田に戻るだけなので楽々です。 少し早めに行って見学デッキから飛行…
今回は特に観光をしたわけではないのですが、飛行機旅行と温泉と美味しいご飯を楽しめて満足でした。 箱根に一泊旅行してもお金もこれぐらいは簡単にかかってしまいますし、なにより飛行機に乗って箱根には行けません(正確には那覇経由…
アマゾンの戦略にまんまとのっかりPENTAX機がやって来てから、オールドレンズの世界に足を踏み入れたわけですが、今回レデューサーマウントアダプターを購入して更に泥沼の中に足を踏み入れました(笑) これで少しフルサイズの世…
PENTAX K-S2を購入してオールドレンズに勢いがついてきました。 Kマウントのオールドレンズを色々と揃えてしまったのですが、調べて行くうちにレデューサーレンズという縮小光学系のマウントアダプターがあることに気がつき…
あまりの安さについ衝動買いしてしまったPENTAX K-S2ですが、やってきたカメラをいじってみるとびっくりするほどよくできています。 何と言ってもしっかりとした防塵防滴が行き届いていてレンズまで簡易防滴仕様の充実度。 …