ようやくベトナム脱出です(笑) あまり馴染みのない国でしたから色々と初めてのことやトラブルがたくさんで結構疲れてしまいました。 過去二回来ているんですけどねぇ、、慣れません。 今回はキャセイパシフィック 航空の周遊券を使…
2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.31 キャセイパシフィック CX766 ホーチミン – 香港搭乗記〜ベトナム脱出!やはり機内食は不味かった(笑)〜

ようやくベトナム脱出です(笑) あまり馴染みのない国でしたから色々と初めてのことやトラブルがたくさんで結構疲れてしまいました。 過去二回来ているんですけどねぇ、、慣れません。 今回はキャセイパシフィック 航空の周遊券を使…
キャセイパシフィック のラウンジで美味しいご飯をたくさん食べて満足しながたゲートへ向かいます。 ホーチミンまでは4時間ほどのフライトです。ホーチミンは意外に遠いんですね、、 まぁこれぐらいならエコノミークラスでも問題なく…
今回の旅行ではメインの国慶節の花火を楽しむこともできましたし、美味しいご飯もたくさん食べることができて大満足でした。 一つだけ心残りが、楽しみにしていたオーシャンパークのハロウィンイベントに行けなかったことですが、直前ま…
今回は乗り継ぎではなかったので、ゆっくりとラウンジで過ごすことができました。 途中でチケットをオンライン予約したり印刷したり、、と少し慌ただしくなってしまいましたが、ボーディングの時間になりました。 今日はエコノミークラ…
新しくなった福岡空港のJALダイヤモンドラウンジが居心地が良くて(笑)ずっと居たかったのですが、ボーディングの時間になったので搭乗口に向かいます。 が、あちこちが工事中で上に行ったり下に行ったりゲートまでが長いこと、、 …
今年もあとわずかですが、そろそろ来年2018年のJAL JGC修行を考えている方も多いかもしれません。 今年度は「お好きな1ヶ月いつでもFLY ON ポイント2倍キャンペーン」がありましたので、上手く使えば比較的楽にJA…
今年7月末、9月下旬にセールがありましたが、来年も初っ端からマレーシア航空のキャンペーンがあります。 JGC修行にもFOPの獲得に比較的効率が良いので利用する価値はあります。 前回のセールでは往復960000円!となって…
毎年福岡に所用で行っていたのですが、昨年はつい不精をして行っていませんでいた。 今年も既に年末になってしまったので、今年こそは!ということで、日帰りで行ってきました。 JAL JMB ダイヤモンド修行としては効率が悪いの…
那覇から始まった今回の旅行もこのフライトで終了です。 那覇でポーク玉子を食べたのが1週間前。そこから慌ただしく羽田乗り継ぎをこなし、バンコクについたら雨ばかりで結局ショッピングセンター巡りになってしまいました。 とはいう…
ボーディング時間になったので、ぼちぼちゲートへ向かいます。 到着して外を見ても肝心の飛行機はありません(笑)おかしいなぁ、ディレイの表示もなかったのに、ボーディング時間になっても飛行機がないってどう言うこと? と不思議に…
バンコク行きの日本航空 JL31便のビジネスクラスはJAL SKY SUITE3の機材です。 若干狭めですが、フルフラットの座席はやはり体には楽です。 今日のビジネスクラスの機内食も洋食をチョイスします。前菜も豪華だしス…
年がら年中暑いタイでも一応季節はあります。 とは言っても、ジョークにもあるように「暑い季節(Hot season)」「もっと暑い季節(Hotter season)」「もっとも暑い季節(Hottest season)」はあ…
飛行機に乗った時に皆さんはどのように時間を過ごしますか? 映画を見たり、音楽を聞いたり、、最近はネットもできちゃったりしますね。 私は飛行機に乗る時に、昔は大量の本や雑誌を持ち込んで読んでいましたが、最近はiPadがあれ…
年末の沖縄経由でバンコクで年越しをして年始にまた沖縄往復をするという慌ただしさでした。年末年始は寝正月でゴロゴロと、、というわけでもなく、まさに飛び回ったことになりますが、今回で最後のフライトです。 年末年始なのに慌ただ…
年末年始なのに慌ただしく飛行機を乗り継いで沖縄往復なんてしている人なんて普通はいないでしょう。 昨年末2017年1月〜3月までにANAダイヤモンド達成!としてスケジュールを組んでしまいましたので、年始の空いている時期を狙…