今回はおそらく最後の全国旅行支援を使って宿泊です。 2023年前半まではOTAなどのオンラインエージェントが使えていたのですが、それも7月いっぱいで終了。 その後は各ホテルごとに予算が割り振られたみたいで、ホテルの公式サ…
ANA特典航空券で行く沖縄旅! / Vol.2 全国旅行支援でお得に那覇滞在!ソルヴィータホテル 那覇宿泊記
今回はおそらく最後の全国旅行支援を使って宿泊です。 2023年前半まではOTAなどのオンラインエージェントが使えていたのですが、それも7月いっぱいで終了。 その後は各ホテルごとに予算が割り振られたみたいで、ホテルの公式サ…
真夏の沖縄はハイシーズンなので高いし混む! というわけで、毎年ハイスーズン直前の6月と終盤の9月に行くことにしています。 とはいえ、9月は台風シーズン。 若干ハイリスクですね。。 まぁ最近はいつ来るかわからないので計画段…
今回宿泊はGRGホテル那覇。 那覇市内に同じ系列のホテルがいくつかありますが、ここは初めてかな? ビジネスホテルとシティホテルの中間ぐらい?って感じですが、値段の割に少し高級感があるのが良い感じです。 しかも今回は全国旅…
ゲストハウスで自転車をレンタルして周りを自転車で走り回っていましたが、気がついたことが一つ。 宮古島って全体的に海に向かって緩やかな傾斜がついていて自転車に乗っているとそれが結構大変。 レンタカーを運転していた時はさほど…
梅雨明けしてオンシーズンの沖縄ですが、離島は意外と滞在費が高い。 ここはビーチから離れた市街地で、できればバスの便が良いところ。。。 今回はレンタカーを借りず、徒歩か自転車ぐらいでコンパクトに移動しよう!と思っていたので…
今回は5月下旬に台風で吹き飛んでしまった宮古島往復。 沖縄の梅雨が明けた6月下旬に予約変更をして行くことにしました。 しかも!宿泊します(笑) と言っても、宮古島のホテルはそこそこ高い(笑) リゾートを満喫するならそれで…
福岡でたっぷりご飯も食べたので那覇へ向かいます。 早朝の羽田を出発して札幌を経由して福岡までやってきましたが、最後は那覇へ向かいます。 1日かけてぐるっと日本列島を一周した感じですね(笑) お昼にあれだけ食べたのですが流…
青森から羽田へ帰る途中に北の大地新千歳空港にちょっと寄り道してみました。 新千歳空港のターミナルビルはさながら食のテーマパーク。 美味しいご飯をリーズナブルに食べることができます。 3時間半ほどの乗り継ぎ時間の間にご飯を…
青森の山の中で二日ほど過ごしましたが、観光客は皆無でお陰様でゆっくりとした時間を過ごすことができました。 看板犬のリュックさんとクララさんに見送られて宿を後にして空港へ向かいます。 本日は青森空港から飛行機に乗って帰るだ…
今日は青森から秋田県大館市にある「秋田犬会館」へ。 秋田犬と戯れに片道2時間半かけてドライブ(笑) 行き帰りの十和田湖や奥入瀬渓谷はそれだけで1日自然を楽しめる絶好のスポット。 海外の観光地のように絶景!と言うわけではな…
酸ヶ湯温泉を後にして本日の宿泊地、奥入瀬渓谷近くの小さな温泉宿「南部屋」さんへ向かいます。 このお宿は家族経営の手作り感満載の小さなお宿。 有名なのは2匹の看板犬「リュック」さんと「クララ」さん。 お客さんをお見送りする…
今回は青森に飛行機を使って到着です。 今日の目的地は奥入瀬渓谷にほど近い温泉宿「南部屋」。 その途中にある秘湯「酸ヶ湯温泉」に立ち寄ることにしました。 以前来た時は日帰りで慌しかったですが、今回はレンタカーなのでゆっくり…
大人の休日倶楽部旅最終日。 八戸のみなと食堂でひらめ漬け丼を食べてあとは八戸経由で仙台まで南下、急遽入れたニッカウヰスキーの宮城峡蒸留所を目指します。 ところが、、、 なんと上野ー大宮間で起こった架線トラブルの影響をモロ…
盛岡到着! その盛岡ですが、なぜかニューヨークタイムズ紙で「2023年に行くべき52箇所」でロンドンに次い第二位になったと紹介されたということでびっくりしたわけです。 ちょっと行ってみるか、、いつも上空を通過するだけで滞…
餃子といえばラーメン!? 宇都宮で餃子を3皿ほ食べた後は新幹線にのってラーメンを食べに行きます。 場所は米沢! 宇都宮から山形新幹線の全席指定「つばさ」で1時間20分ほど。 なんと贅沢なラーメン餃子定食なんでしょう(笑)…