CATEGORY ライフスタイル

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた / Vol.5 クアラルンプールの中華街で食べてみた 〜金蓮記の福建麺(ホッケンミー)Nam Heong Chicken Rice, Jalan Sultanのチキンライスは絶対食べるべき〜

クアラルンプール_5 800600

狭い場所にぎゅっと観光名所が詰まった中華街。 中華街といっても中国人がうじゃうじゃいるわけではなく、ここにいるのはなんとなくインドっぽい堀の深い方が多数。。。 なんか不思議な場所です。 もちろん美味しい中華が食べられます…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた / Vol.4 クアラルンプールの中華街を観光してみた 〜スリ マハ マリアマン寺院・關帝廟・セントラル・マーケット〜

クアラルンプール_4

マレーシアは基本マレー系の人が多いわけですが、インド人街や中華街なんてのもちゃんとあります。 中華街で一番助かるのは美味しい中華料理が食べられることです。 割と日本人の口に合いやすい中華料理。 しかも安い。 KLセントラ…

マレーシア航空でジャカルタ&クアラルンプールを周遊してみた / Vol.3 Le Méridien Kuala Lumpur (ル メリディアン クアラルンプール)宿泊記 〜便利で安くて快適!三拍子揃った都市型ホテル〜

クアラルンプール_3

クアラルンプールのお宿はル メリディアンクアラルンプール。 交通の中心のKLセントラル駅直結の巨大ホテルです。 それだけではなく、ヒルトンホテルともくっついていてプールとジムは共用になっています。 このプールが結構快適で…

JALダイヤモンド修行の総仕上げ バンコクで年末年始 2018-2019 / Vol.8 神様がいっぱい!30分で回れるパワースポット巡りへ。バンコク七福神巡りをやってみた

バンコク八福神

バンコクにはパワースポットとして観光客にも人気のスポットがたくさんあります。 ショッピングの中心地のセントラルワールド近くにあるエラワンの祠は個人的にちょくちょくお参りしていますが、その他にも実は隠れた神様が徒歩圏内に無…

JALダイヤモンド修行の総仕上げ バンコクで年末年始 2018-2019 / Vol.7 ロイヤルオーキッド シェラトンでみたNew Year花火は大迫力だった

2018大晦日

2018年の大晦日。 世界が狭いということを実感した日になりました。 お昼ご飯を食べに行ったフードコートで全くの偶然で二組の友人とばったり遭遇。 更に宿泊中のホテルの近くのショッピングセンターでこれまたばったり7年ぶりの…

JALダイヤモンド修行の総仕上げ バンコクで年末年始 2018-2019 / Vol.6 新しく出来たICONSIAM結構楽しいぞ〜トイレに行ったらびっくりした〜

ICONSIAM

2018年にチャオプラヤー川の対岸に高島屋がメインテナントのICONSIAMがオープンしました! タイではホテルとかもそうなのですが、できたところから部分開業していくのでオープン当初はテナントがまばらでまだあちこちで工事…

JALダイヤモンド修行の総仕上げ バンコクで年末年始 2018-2019 / Vol.5 アット21サラデーン(AT 21 Saladaeng)宿泊記〜とっても広くて快適だった〜

アット21サラデーン(AT 21 Saladaeng)

今回はバンコクに6泊7日ほど滞在するので少し安めのホテルを、、と探し始めた時期が少し遅くて(笑)どこも満室状態。 こりゃ困ったなぁ、、と探すと一泊1万円ぐらいで良さげなところが見つかりました。 アット21サラデーン(AT…

大人の休日倶楽部パス 東日本スペシャルで「弘前城の桜」「不老ふ死温泉」「いすみ鉄道→小湊鉄道で房総半島横断」を巡ってみた / Vol.9 小湊鉄道で”世界一広いトイレ”と”菜の花畑”に行ってみた

小湊鉄道

4日間の旅の最後は小湊鉄道で菜の花畑に行ってみました。 と言っても、既に菜の花の時期は過ぎていて”種”になっているだけでしたが(笑)なんとなく最盛期の想像はできて場所もわかったので来年はちゃんとその時期に来よう!と思った…

大人の休日倶楽部パスで「弘前城の桜」「不老ふ死温泉」「いすみ鉄道→小湊鉄道で房総半島横断」を巡ってみた / Vol.8 凄いぞ「いすみ鉄道」”幸せの黄色い電車”に揺られて房総半島ローカル線の旅

いすみ鉄道

今回の旅のハイライトは房総半島の知る人ぞ知るローカル線、「いすみ鉄道」と「小湊鉄道」に乗りに行くことにします。 仙台からというか、、自宅から行った方が実は早かったりします(笑) しかも、、私は千葉生まれ(笑) そう、実際…

大人の休日倶楽部パスで「弘前城の桜」「不老ふ死温泉」「いすみ鉄道→小湊鉄道で房総半島横断」を巡ってみた / Vol.7 仙台で味わう絶品牛タンとアパヴィラホテル仙台五橋宿泊記

アパヴィラホテル仙台五橋

不老ふ死温泉で温泉に浸かってご飯を食べて、、とりあえず温泉を満喫したのでここから一気に仙台に向かいます。 仙台に向かう為には、、一旦新青森まで行ってはやぶさでなんかするのが時間的には早そうです。 秋田経由で秋田新幹線を使…

大人の休日倶楽部パスで「弘前城の桜」「不老ふ死温泉」「いすみ鉄道→小湊鉄道で房総半島横断」を巡ってみた / Vol.6 秘湯・不老ふ死温泉の魅力!強風に吹かれる絶景露天風呂と行き方ガイド

不老ふ死温泉

翌朝は念願の不老ふ死温泉へ! 駅から歩いて行こうと思っていたのですが、雨だったので結局温泉の送迎を利用することにしました。 有名な海辺の温泉は、、そりゃあもう海風がビュンビュン吹き付ける結構過酷なロケーション(笑) もう…

大人の休日倶楽部パスで「弘前城の桜」「不老ふ死温泉」「いすみ鉄道→小湊鉄道で房総半島横断」を巡ってみた / Vol.5 鍋石温泉 深浦観光ホテル宿泊記 〜出川哲郎の充電させて?で宿泊したホテルだった〜

深浦マグロステーキ丼

深浦はどうやらマグロで有名な街のようです。 駅からはホテルの送迎で10分ほどで到着。 温泉も渡り廊下を降った別棟になっていて雰囲気満点の温泉です。 どうやら以前「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」で立ち寄ったホテルら…