那覇での乗り継ぎ時間が16時間程あるので本日は那覇で一泊します。 1便前の飛行機に振り替えて那覇に到着したので明るいうちにホテルに到着できました。 本日のお宿は最近よく使っている昭和レトロなビジネスホテル「ホテルタイラ」…
JALダイヤモンド修行2023 Part.4 6600円チケットで久しぶりの宮古島観光 / Vol.2 ホテルタイラ宿泊記〜全国旅行支援クーポンで今夜はステーキ〜

那覇での乗り継ぎ時間が16時間程あるので本日は那覇で一泊します。 1便前の飛行機に振り替えて那覇に到着したので明るいうちにホテルに到着できました。 本日のお宿は最近よく使っている昭和レトロなビジネスホテル「ホテルタイラ」…
本日の宿は「ホテルランタナ那覇松山」。 ちょっと前にこのホテルの前を通りかかったとき気になっていたホテルです。 今回の修行中は全国旅行支援をフル活用。 「ホテルランタナ那覇松山」も通常はビジネスホテル並みの料金ですが、実…
ラノーンは温泉天国と呼ばれるほど、市内にたくさんの温泉地があります。 今回はその中でもターリン温泉にある”Tarin Tara Hotspring”という温浴施設に宿泊してみました。 ここは日帰り…
タイの温泉地ラノーンへの旅行の途中でフライトが混乱したことの煽りを受けてバンコクで一泊することになりましたがその時の宿泊記をお届けします。 今回利用したのはバンコクでいつも利用しているブレスレジデンス バンコク。 プロム…
ドカ雪の新千歳空港に着陸してから市内へ向かいます。 まだ快速エアポートは動いているので札幌駅までは辿り着きました。 ところが、、翌朝の快速エアポートはすでに運休が決定! え、明日の朝はどうやって新千歳空港に行けば良いの?…
早朝から慌ただしかったですが無事に高知までやってきました! ここでは福島空港でもらった軍資金(笑)と全国旅割のクーポンを使って焼肉食べ放題 &温泉という黄金の組み合わせで旅の疲れを癒します。 普段はできない今だからできる…
明日の朝もお会いすることになるであろうクルーの皆さんと一緒に那覇まで飛んできました。 今日も最終便なので小腹を満たすには、、いちぎん食堂に行くしかない!(笑) ってことで、ソーキそばを食べてホテルへ。 ホテルは今年安さ爆…
今回のお宿は初めて宿泊する「ホテルブライオン那覇」。 元々割とリーズナブルに宿泊できるホテルなのですが、まだ旅行客が戻ってきていないのでいつもよりも格安で宿泊できました。 まぁもっと賑わいが戻ってきてもらう方が良いんです…
広々とした演劇の舞台のようなロビーと三味線の生演奏。 なんかすごい旅館なんだ、、とびっくりしましたが、まだびっくりは止まりません。 ここは芦ノ牧温泉卿。 当然温泉ですが温泉は重要ですよね(笑) ここの旅館の温泉もかなり立…
バスに乗ること40分。 途中どんどん周りが寂しくなって、、地元の小学生とか集団で乗ってくるし(笑)本当にこれであっているのか?と心配になりましたが、鄙びた温泉地に到着! 今回行ってみたかった芦ノ牧温泉 大川荘に到着です。…
弘前はりんご推しなのですが、さらにダメ押しで二日目のお宿はりんごだらけのリンゴのワンダーランド、その名もホテルアップルランド。 ホテルの屋上には怪しげな観音様(笑)は鎮座されているし、、 何も知らされずにこの建物の前にき…
本日のお宿は蔵王温泉バスターミナルからちょっと離れた丘の上にあるホテルオークヒル。 電話をすればバスで蔵王温泉バスターミナルまで迎えに来てくれます。 冬は裏手がゲレンデになっていてスキーの時にはかなり便利です。 入り口は…
早朝に久米島へ出発!14時には羽田に戻ってきて久米島タッチ完了(笑) 翌日も翌々日も同じように久米島タッチを繰り返します。 今日のお宿も京急川崎駅に近いところにしました。 本当は昨夜と同様にドーミーインにしたかったのです…
明日から久米島タッチ3連発。 羽田発時間が朝の6時45分なので羽田空港の保安検査場の締切が6時25分。 そんなに早朝に自宅からは行けないので、、京急川崎駅近くのビジネスホテルに宿泊です。 ここからならば電車で15分で行け…
最終便で那覇までやってきましたが、本日の宿泊は前回宿泊した「ホテルタイラ」。 何と言っても安い!ってのが最大の決め手です。 外から見ても中身も昭和レトロ満載なのですが、チェーンのビジネスホテルよりもお部屋は広いし意外と快…