福岡・京都を急ぎ足で見て回りました。 何と言っても今回の旅行は航空券は期末で有効期限が切れそうなANAコインを使って発券したので無料(笑)、プレミアムクラスへのアップグレードも期末で有効期限が切れるアップグレードポイント…
ANAプレミアムクラスを使って福岡・京都旅行へ贅沢飛行機旅行/ Vol.11 最初で最期、明石焼き美味しい(笑)伊丹空港 ANAスイートラウンジへ行ってきた

福岡・京都を急ぎ足で見て回りました。 何と言っても今回の旅行は航空券は期末で有効期限が切れそうなANAコインを使って発券したので無料(笑)、プレミアムクラスへのアップグレードも期末で有効期限が切れるアップグレードポイント…
さて、福岡から大阪伊丹空港へ向かいます。 飛行時間はわずか1時間。 しかもアップグレードポイントを使ってプレミアムクラス(笑) こんな短距離路線で乗る人もいないのかと思えばほぼ満席です! なんかめちゃくちゃ無駄なことをし…
福岡で5時間ほどレンタカーを借りて用事を済ませて次の目的地京都へ向かいます。 福岡空港は大工事中ですが、2019年2月7日からラウンジをリニューアルオープンしました。 同時にANA SUITE LOUNGEも新設されまし…
月日の経つのは早いものですでに年度末。 ANAからもらったANAコインも計画的に使っていれば良かったのですが、ちょっと計画変更があって、使用期限ぎりぎりのANAコインが3万コインほど(笑) どうしようか、、沖縄まで往復す…
帰りも伊丹空港から羽田に戻ります。 やはり新幹線よりも飛行機でしょう(笑) ただ単に飛行機が好きなだけですが。 伊丹空港は第改装中でJALラウンジもロビーをパーティションで区切ってラウンジっぽくしています。 飲み物の提供…
所用で大阪まで行ってきました。 日中はコンベンションセンターとかをウロウロとしていたのですが、合間に京都に行ってみたり大阪の街を久しぶりにさまよったりとちょっとした旅行気分でした。 数年ぶりの大阪でしたが、大阪伊丹空港が…
さてこれから帰国します。 今回は珍しく成田まで飛んでそのまま家に帰ります。沖縄往復がないんです(笑) ただしこの判断はのちに失敗だったことが判明します。 なんと2018年JMBダイヤモンドに計算上足りなくなってしまったの…
最近はいつもしないに近い台北(松山)空港を利用しています。 都心に近い羽田から台北市内に近い松山空港に行けば移動が楽なんです。 しかし今回は帰国便のアップグレード枠が桃園ー成田しか空いていなかった(笑)のでわざわざ不便な…
羽田空港での乗り継ぎ時間は2時間半ほどでしたが、ターミナルを移動したりラウンジでもぐもぐしたり、、時間はあっという間に経ってボーディングの時間です。 台北までは中型機のボーイング767。 昔の設計なのでなんとなく狭いんで…
今回も沖縄から羽田を経由して台北に向かいます。 羽田空港国内線ターミナルに到着後は、国際線ターミナルへ移動して出国です。 ターミナル間移動がめんどくさいです。成田は遠いですが、国内線からの乗り継ぎが楽でその点は羽田より良…
那覇空港にもワンワールド ステータスを持っている人やファーストクラスの利用者専用の手荷物検査場があって重宝します。 そのままラウンジに入ることができるのですが、ここのラウンジの残念なところは外の景色の悪さ(笑) 場所がな…
本日の宿泊先はいつものアパホテル那覇。 色々なところに宿泊しても良いのですが、あちこち探し回るのも面倒なので(笑)使い慣れたところをいつも使っています。 ちょこっとですがポイントも貯まるし、、ホテルの戦略にバッチリハマっ…
毎年この時期に台北に行っています。 いつもは一人旅でぶらぶらしているのですが、今回は珍しく現地で日本からの友人と合流です。それも10人以上。 ほとんど団体旅行のような感じになってしまいました。 人が多いとフットワークが鈍…
バンコクから羽田空港に夜行便で到着しましたが、今回ももう少し飛行機に乗りつづけます。 とりあえず那覇に向けて出発です。 しかも、那覇では宿泊なしでそのまま折り返します(笑) 一般の人には何のことかわからない行動にもちゃん…
ご飯を食べたり新聞を読んだりしていたらあっという間に時間が過ぎて行きまして、JALサクララウンジを後にしてゲートに向かいます。 夜行便は寝ている間に到着するので時間を有効に使えるのですが、6時間ほどのフライトだと機内食の…