今年の初詣は「黄金仏寺院(ワット・トライミット)(The Golden Buddha Temple Tri Mit Road Bangkok Thailand)」。今年こそ良い年になりますように!

黄金仏(The Golden Buddha Temple Tri Mit Road Bangkok Thailand)
(広告)

いつもは初詣に「エラワンの祠」に行くのですが、今年は友人から「黄金で出来た仏像があって、相当ご利益があるらしい。」と言われたので今年の初詣はここに行ってみよう!ということで行ってきました。


スポンサーリンク

今年の初詣は「黄金仏寺院(ワット・トライミット)(The Golden Buddha Temple Tri Mit Road Bangkok Thailand)」。今年こそ良い年になりますように!

The Golden Buddha Temple

アクセス

地下鉄ファランポーン駅の1番出口を出てクルンカセム運河の橋を渡って最初の道を左に進むと約10分ほどで到着します。運河を渡ったら寺院が見えてきます。

基本情報

参拝時間:8時〜17時

拝観料:黄金仏と資料館 140THB 黄金仏のみ 40THB

黄金仏(The Golden Buddha)は圧巻です。

黄金仏(The Golden Buddha Temple Tri Mit Road Bangkok Thailand)

黄金仏(The Golden Buddha Temple Tri Mit Road Bangkok Thailand)

普通の仏様もキンキラキンで眩いのですが、この仏像はほぼ純金で出来ています。下世話な話ですが、原材料だけで5.5tの純金が使われていても約80億円前後とか、、、

高さ3mもある純金の仏像は圧巻です。

約700年前に作られた仏像ですが、元々は漆喰で覆われていました。1953年にほぼ廃寺だった当時のワット・プラヤーグライの取り壊しの時に建材の落下で漆喰が割れて中から黄金仏がでてきたという歴史があります。

参拝の様子を動画でどうぞ

スポンサーリンク

人気の理由はイギリスのプレミアリーグのレスター・シティFCの優勝?

黄金仏もすごいのですが、人気の理由は実はここの僧侶なんです。

タイのDutyFreeショップといえば「キングパワー」ですが、ここの会長であるヴィチャイ・シーワタナプラバー氏が2010年に4000万ポンドでイギリスのプレミアリーグ「レスター・シティFC」を買収。

このレスター・シティFCはめちゃくちゃ弱かったらしく(笑)2015年-2016年シーズンもリーグに残留できるかどうかという状態だったのです。

しかし!大方の予想をことごとく外し、なんと創立から133年目にして初優勝!

その際にレスター・シティFCの選手たちに祈祷を行ったのが、このワット・トライミットの僧侶だったからさあ大変です。「あのレスター・シティーFCを優勝させたのだから相当ご利益がるに違いない」ということで参拝者が急増したようです。


(スポンサーリンク)

選手に渡されたお守りもご利益あり?

お守り各種

お守り各種

仏像の近くで300THB〜600THBで各種お守りが売られています。ご利益があるということですが、、ちょっと作りが今ひとつだったので購入は見送ってしまいました。やっぱり買っておいた方がよかったかな(笑)ちゃんと参拝したのでそれだけでもご利益があると信じます。

スポンサーリンク


(スポンサーリンク)
楽天トラベル観光体験でタイで人気の体験を予約しよう
日本語対応、現地で当日でもスマホで予約・カードで支払い、QRコードでチケット引き換えができるオプショナルツアー(バンコク・プーケット・チェンマイ) 

帰国便からANAダイヤモンド修行が始まります

今1番ご利益があるとされるお寺に参拝したので、きっと今年は良い年になるに違いない!と期待しながらこれから帰国です。

帰国便から早速ANAダイヤモンド修行が始まります。バンコクから羽田に夜行便で飛んでそのまま那覇へ(笑)1時間の乗り継ぎで羽田に戻るという過酷な乗り継ぎが待っています。仏のご加護を!

スポンサーリンク

 

 

関連リンク
ブログランキングに参加しています。

気に入って頂けましたらポチッと押して頂くと励みになります。
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
comloy labo - walking around the world - - にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングでフォロー

(スポンサーリンク)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください