JAL JGC ダイヤモンド修行 久しぶりに福岡まで日帰りで行ってきた。福岡空港は大改装中 / Vol.2 30年変わらぬ味の博多のソウルフード。博多ラーメンは「一心亭」、福岡風お好み焼きは「ふきや」が懐かしの味。
福岡といえば何を想像されるでしょうか。 博多ラーメン?もつ鍋?屋台? 高校生の頃は福岡に住んでいまして、思い出深い場所なんです。 あれからうん10年!町はすっかり便利に変わってしまいましたが、高校の頃よく通ったラーメン屋…
福岡といえば何を想像されるでしょうか。 博多ラーメン?もつ鍋?屋台? 高校生の頃は福岡に住んでいまして、思い出深い場所なんです。 あれからうん10年!町はすっかり便利に変わってしまいましたが、高校の頃よく通ったラーメン屋…
毎年福岡に所用で行っていたのですが、昨年はつい不精をして行っていませんでいた。 今年も既に年末になってしまったので、今年こそは!ということで、日帰りで行ってきました。 JAL JMB ダイヤモンド修行としては効率が悪いの…
SONY NEX用「NP-FW50」互換バッテリー、Olympus OM-D EM-1用「BLN-1」互換バッテリーを立て続けに購入して初期動作確認評価をしてみました。 いずれも「初期状態」では電池の保ちもおよそ純正品の…
最近互換バッテリーに凝っていまして(笑)前回はオールドレンズ遊び用のNEX-7に使う「 NP-FW50」を購入したことをご報告しましたが、ついでに現在メインで使っているオリンパス OM-D EM-1用のバッテリーも欲しく…
個人的なことですが、今年も11月初旬のバンコク・チェンマイ・スコータイの旅でJAL JMBダイヤモンド達成しました! 1月〜3月はANAダイヤモンド修行と銘打って無理やり人工ダイヤにしました。(笑) ANAダイヤモンドへ…
那覇から始まった今回の旅行もこのフライトで終了です。 那覇でポーク玉子を食べたのが1週間前。そこから慌ただしく羽田乗り継ぎをこなし、バンコクについたら雨ばかりで結局ショッピングセンター巡りになってしまいました。 とはいう…
JAL JMBダイヤモンドを持っているとワンワールドではエメラルド扱いになるので、ワンワールド加盟航空会社でファーストクラスラウンジが使えます。 スターアライアンスだとANAのダイヤモンドを持っていても、海外では普通のス…
ミラーレス一眼カメラを使っているのですが、従来の一眼レフカメラと比較して電池の保ちが悪いのは周知の事実になっています。 これは従来の一眼レフのように光学式のファインダーを使う際には外光をミラーで反射して光学的に被写体を確…
先日バンコクを往復するのにクアラルンプール経由のマレーシア航空を使用しましたが、クアラルンプール空港サテライト側のマレーシア航空ゴールデンラウンジはただいま改装中で閉鎖されています。 JAL JGC修行で使おう!としてい…
ボーディング時間になったので、ぼちぼちゲートへ向かいます。 到着して外を見ても肝心の飛行機はありません(笑)おかしいなぁ、ディレイの表示もなかったのに、ボーディング時間になっても飛行機がないってどう言うこと? と不思議に…
連日お昼過ぎから雨というコンディションの中なんとなーくバンコク滞在も終了してしまいました。 やはり雨季に来るもんじゃないですね。 ただし、雨季だからこそショッピングモールでは大バーゲン中だったりしますので、お買い物をしに…
普段スイーツは食べないのですが、友人がバンコクで人気のスイーツ屋さん「After You」があるということで夕飯の後行ってみました。 なんでも、連日長蛇の列ということですごく人気だそうで、、並んでまで待つ価値があるのか?…
雨季のバンコクは午前中快晴でもお昼過ぎからシトシトと雨が降って来て(たまに集中豪雨(笑))ちょっと観光をするには不向きな時期です。 そんな時はショッピングセンターに行くのが濡れなくて良いです。 おまけに季節の間になるので…
雨季のバンコクは午前中快晴でもお昼過ぎからシトシトと雨が降って来て(たまに集中豪雨(笑))ちょっと観光をするには不向きな時期です。 そんな時はショッピングセンターに行くのが濡れなくて良いです。 前日はThe Mall B…
本サイトでは写真も多用していますが、写真よりも動画が適していると考えた場合にはできるだけ動画を使うようにし始めています。 ただ、動画は容量も大きいので、必然的にYouTubeを外部サーバーがわりに使っています(笑) 弱小…