那覇発東京行きの飛行機は7時55分出発です。 7時開店(といっても沖縄なので数分遅れて開店ですが)の「ポークたまごおにぎり本店」那覇空港支店で速攻でポークたまごおにぎりを購入して即手荷物検査場へ向かいます。 機内で空弁と…
JAL JGC ダイヤモンド修行 雨季のバンコクに行ったら連日雨だった / Vol.3 那覇空港から羽田乗り継ぎでバンコクへ!日本航空 JAL900 那覇 – 羽田 搭乗記

那覇発東京行きの飛行機は7時55分出発です。 7時開店(といっても沖縄なので数分遅れて開店ですが)の「ポークたまごおにぎり本店」那覇空港支店で速攻でポークたまごおにぎりを購入して即手荷物検査場へ向かいます。 機内で空弁と…
年がら年中暑いタイでも一応季節はあります。 とは言っても、ジョークにもあるように「暑い季節(Hot season)」「もっと暑い季節(Hotter season)」「もっとも暑い季節(Hottest season)」はあ…
羽田から成田に地上移動して焦りながらもラウンジ巡りをしてゆっくりしている暇なんかありませんでした。 ボーディングもファイナルコールで滑り込みです。 まぁ滑り込みといってもまだ搭乗しているお客さんもいたから普通に間に合いま…
マイラー御用達の沖縄発東京経由バンコク行きのチケットですが、沖縄ー成田区間はJALが運行していないので共同運航便のJetStar便が使えます。 ただ、今回使用したチケットはバンコク発券のチケットでして、発券時にどうしても…
今年(2016年)年末もバンコクで年越しです。 2016年はJMBダイヤモンドにあと少しで届きそうだったので、当然のことの様に那覇発東京経由バンコク行きのチケットを発券しました。 何と言っても国際線チケットの国内部分は日…
沖縄二往復と台北の旅がようやく終わります。 沖縄は昨日到着した時と違って良いお天気です!なんということでしょう!後は飛行機にのって帰るだけなのにこんなときになってようやく晴れるなんて、、 沖縄はそろそろ梅雨明けです。旅行…
今回台北に来たのは鯖カラーのANA便、ボーイング787の2号機でしたが、帰りは台北発券のJAL便で東京経由で那覇に向かいます。 そうなんです、帰り分はダイヤモンド修行の一環なので、台北から那覇まで直接飛べば1時間半程しか…
今日の飛行機は、、あ、ボーイング787の2号機。この飛行機も2011/10に登録されていますから、もう就航して6年になるんですね。 当時は珍しくてなかなか乗る機会がなかったのと、その後のバッテリー問題で一時大変な時期があ…
今回の国際線への乗り継ぎは成田空港ではなく羽田空港乗り継ぎです。良く考えると、今までは羽田空港で国際線から国内線へ乗り換えたことはありましたが、羽田空港で国内線から国際線へ乗り継ぐことをしたことがありませんでした。 成田…
台湾には年に数回訪れています。直行便でわずか3時間ほどで行くことができる手軽さで人気の観光地ですが、今回も前後に沖縄往復を入れてしまいまして(笑) 台湾と沖縄は東京からほとんど時間的には変わりません。ですから行きも帰りも…
今回最後のフライトになりました。 那覇空港で飛行機を見た後はファーストクラス専用手荷物検査場をを抜けてサクララウンジで休憩後羽田空港行きの飛行機に搭乗します。 丸20時間程空港と飛行機で過ごしているわけですが、ようやく自…
シンガポールから早朝羽田に到着してそのまま那覇に乗り継ぎます。 まさに「修行」になってしまいましたが、国際線からの乗り継ぎ運賃は片道1万円程度ですし、今月はFOP2倍月間に登録していますので、一気にFOPが稼げます。 本…
日本航空 JL36便で帰国します。 深夜便ですので離陸後にお休み前の軽食が出てきますが、メニューは「サテ」でした。 これが美味しくない(笑)なんたって冷たいんです、、冷たい串焼きはやはりだめでしょう(笑)マレーシア航空の…
ラウンジで速攻で朝食を食べましたが、上空でもまだ食べます(笑) おまけにシャンパンとワイン2杯も飲んでしまいました。普段はあまり飲まないのですが、あれば飲み食いしてしまいます(笑) 夕食はほどほどにしないとカロリーオーバ…
那覇で一泊した後は朝7時35分発の羽田行きに乗って羽田経由でシンガポールまで一気に飛びます。 JALで羽田で国際線に乗り継いだことは実はないんです。 いつもは成田まで移動して国際線乗り換えをしていました。 びっくりしたの…