さて、毎年同じようなことをしていますが微妙な違いがあります。 プミポン国王が崩御された時は1年間喪に服していたのでとても静か、、今年は新国王の測位式が予定されているので王宮に近いカオサンでは水掛け禁止! 確か、2017年…
ソンクラン2019@バンコク〜JAL & ANAで航空旅行 / Vol.7 さぁ水遊びだ!2019年バンコク ソンクラン!

さて、毎年同じようなことをしていますが微妙な違いがあります。 プミポン国王が崩御された時は1年間喪に服していたのでとても静か、、今年は新国王の測位式が予定されているので王宮に近いカオサンでは水掛け禁止! 確か、2017年…
羽田に到着したばかりですが、、国内線に乗り継ぎます! 乗継便は4日前に乗ったJAL903便沖縄行です。 那覇乗り継ぎはだいたい搭乗する飛行機が決まってきちゃいますね、、 乗り継ぎ時間は2時間ありますから少しはゆっくり出来…
ここからはJALの夜行便に乗って羽田に向かいます。到着後は家に帰るかと見せかけて、、沖縄を単純往復(笑) 今年はJALもたくさん飛んでおこうかどうしようか迷っているのですが、とりあえず飛んでおこうかなぁということで、沖縄…
今年のソンクランも無事に楽しむことが出来ました。 今回の帰国便はJALを使います。バンコク発券ですから行きと帰りの航空会社が違うことがよくあることなのです。 タイに来るときには今年前半のANAダイヤモンド修行用に使ったバ…
ずっと水遊びをしていると意外と疲れるもので(笑)ずぶ濡れになってホテルで少し休憩します。遊んでいるときは外は暑いのでちょうどいいのですが、BTSとか建物の中の冷房が体温を奪って途端に寒くなります。 夕方からはシーロム通り…
ソンクラン2日目はもう一つのショッピングの中心地、セントラルワールドへ。 ここの広場でも盛大にソンクランの催しが開催されています。 昨年は気が付きませんでしたが、大通りを挟んで向かいの「Big C」スーパーマーケットの前…
昨年のソンクランは大干ばつの影響でバンコク市内でも自粛されていて、若干水の量も少なめでした。今年は昨年末にプミポン国王が崩御され、自粛されているかと思いきや、王宮近くのカオサン地区こそ自粛で水かけがなかったようですが、バ…
ANAダイヤモンド修行の時と違って、出発が若干早くなった分(成田ではかなり慌てましたが)到着後も余裕を持ってバンコク市内へ行けます。 今回はシーロムのソンクランがメインなので、宿泊は毎年Le Meridian Bangk…
成田空港で大失態を犯してしまいましたが、無事に飛行機にたどり着きました。 ここからはバンコク到着までゆっくりできます。 朝から沖縄を往復してようやくここまでたどり着きましたからね(笑) いつものルートでもちゃんと乗り継ぎ…
那覇から成田乗り継ぎで東南アジアに行くのは既に今年の1月〜3月で十分マスターしたつもりだったのに、、 毎回ANA2158便で沖縄から成田に行ってバンコク、シンガポールに乗り継いでいたので、だいたい2時間〜3時間程ゆっくり…
今回は那覇に到着してから2時間の乗り継ぎ時間にしました。 JALからANAに乗り継ぎですから何か起こった時に困りますからね。 でもって今年何度となく乗った那覇発成田行きのANA2158便で成田へ向かいます。 なんと今回乗…
今年もソンクラーンの時期がやって来ました。 数年前に初めてソンクランにやってきたときに、町のいたるところで盛大に水を掛け合う姿を見て衝撃を受けました。 東京の新宿のど真ん中で観光客は水鉄砲を持ち道ゆく人に放水し、一般のお…
JALの機内食は日本発は結構力が入っているのですが、その反動で帰り便は力が抜けまくっています。 せっかくなのでここは是非頑張って帰国便に美味しい和食を提供してくれないかなぁと切に願います。 旅行期間 2016/04月 エ…
キャセイパシフィク航空のラウンジを出てとりあえず様子を見にJALサクララウンジに移動します。 やっぱりお客さん多い。 満席というわけでもないですが、先ほどの貸切り状態ラウンジと比べると混み合ってます(当たり前ですね) お…
さてソンクランで今年も思い切り遊んだし帰国します。 今回はJALなのでいつもの通りキャセイパシフィック航空のラウンジを使います。 後でちょっとだけJALサクララウンジにも行こうと思いますが、お食事はこちらでします。 旅行…