TAG 動画

ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.21 帰国して那覇を往復!日本航空 JAL925&994 羽田 – 那覇 往復搭乗記  

JA328J B737-800 Boeing737-846 35357/3279 2010/05〜

いつもよりもちょっと長めの旅行でミャンマーとタイに行きましたが、羽田に到着してもまだ日本の空をうろうろします。 なかなか家に帰りません!(笑) 今回の航空券はバンコク発券のJALのチケットで、バンコク発羽田経由「沖縄行き…

ちょっと大変だった初めてのミャンマー旅行 / Vol.17 ミャンマー国際航空 8M331 改 AIR KBZ K7831 ヤンゴン – バンコク 搭乗記 スワンナプームイミグレが大騒ぎの巻  

AIR KBZ K7831 ヤンゴン - バンコク

ヤンゴン国際空港は他の国の空港と比較しても見劣りすることのない素晴らし設備なのですが、細部で少し不親切な場所があります。 まずはボーディングゲートの並びがおかしくて珍しくゲートを探して彷徨い歩くことに。 急遽変更になった…

台鐵を使って台湾を鉄道で一周してみた / Vol.18 日本航空 JL814 台北(桃園) – 関西 ビジネスクラス搭乗記〜久しぶりのゲートでピンポーン〜日本航空 JAL224 関西 – 羽田 搭乗記

日本航空 JL814 台北(桃園) - 関西 ビジネスクラス機内食

さてご飯を食べている間に搭乗時間になりました。 帰りは直前にJALのエコノミークラス特典航空券が片道9500マイルで取れたので、それを使って帰国です。 ただし!桃園空港発関空経由羽田行きです。 めちゃくちゃマイナーな飛び…

今年も水遊びに行ってきました!ソンクラン2018@バンコク Vol.2 日本航空 JL31 羽田 – バンコク ビジネスクラス搭乗記

日本航空 JL31 羽田 - バンコク ビジネスクラス 機内食 メインディッシュ 和牛サーロインステーキのマスタードソース

毎年参加しているソンクランですが、今回はインスタ映えする話題のスポットにも行ってみました。 ラウンジでのんびりしていましたが、ボーディングの時間です。 本日もマイルを使ってエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレー…

今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.24 那覇空港でポークたまごおにぎり本店、JAL ダイアモンドプレミアラウンジでお食事。 日本航空 JAL906 那覇 – 羽田 「ファーストクラス」搭乗記

日本航空 JAL906 那覇 - 羽田 ファーストクラス 機内食

さて、あとは飛行機に乗って帰るだけ、、 のんびりと空港に向かいます。 カウンターで手荷物を預けたときに「本日は1Kのお座席をご予約いただいております」と言われて、あ、今日はクラスJを予約したんだったっけ、、と予約クラスを…

今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.22 台北から羽田経由で沖縄へ!?日本航空 JL96 台北(松山)ー羽田 エコノミークラス搭乗記

日本航空 JL96 台北(松山)ー羽田 エコノミークラス機内食

今回は台北近郊を駆け足で回ってみましたが、どの場所も個性があってとっても面白かったです。 1週間の滞在でしたが、そろそろ帰国せねばなりません。 と言っても、当然のように台北から羽田経由で那覇に向かいます(笑) まずは台北…

今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.15 初めての十份へローカル列車の旅 part.4 日本が作った菁桐駅駅舎〜猫村で有名な猴硐まで平渓線(ピンシーシエン)(Ping Xi Xian)沿線列車の旅

猴硐猫村

平渓線は街中や民家の横をゆっくりと進む江ノ電のような列車です。 沿線では十份が一番有名ですが、その他にも終着駅の菁桐駅の駅舎は日本統治時代に建てられた駅舎が今でも残っていて、実際に使われています。 そんなノスタルジックな…

今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.12 初めての十份へローカル電車の旅 part.1 そうだ!ランタンを飛ばしに十份へ行こう!十份の楽しみ方と行き方、電車が十份老街を走り抜ける

十份(シーフェン)(Shifen)

そうだ!ランタンを飛ばしに十份へ行こう! 急に思いつきました(笑) ランタン挙げで有名なタイのイーペン祭りを見る為に毎年11月にチェンマイに行っていますが、どうやら台湾にもランタンを飛ばす文化があって盛大にランタンが飛ぶ…

今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.5 全日空 NH853 羽田 – 台北(松山)ビジネスクラス搭乗記

全日空 NH853 羽田 - 台北(松山)ビジネスクラス機内食

乗り継ぎ時間は3時間でそのうちラウンジにいる時間は1時間半程です。 ご飯をゆっくりと食べてウロウロしていたらすぐにボーディングの時間です。 台北行きの飛行機は昔鯖柄の塗装だったボーイング787の二号機です。 そういえば去…

今年二度目の台湾へ。初めての烏来・十份・宜蘭は素晴らしかった Vol.3 沖縄から羽田経由で台北へ!那覇空港ANA SUITE LOUNGE〜全日空ANA460 那覇 – 羽田搭乗記

JA705A B777-200 Boeing777-281 29029/137 1998/04

那覇から台北までは直行便で行けばわずか1時間半程の距離ですが、「羽田経由」で行きますので、乗り継ぎも含めて7時間ほどかけて向かいます(笑) まぁ好きでなければこんなこともしないんでしょうけどねぇ、、 というわけで、本日は…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.33 キャセイパシフィック CX470 香港 – 台北 搭乗記〜この路線も機内食が美味しくない!〜あ、スーツケースの足がとれちゃった!

CX470 香港ー台北 B-LBB A330-300 AirBusA220-343X 1436 2013/07(写真は台北到着時)

最終目的地の台北に出発します。 今回の旅行でキャセイパシフィックの東南アジア短距離路線を乗り継ぎましたが、その経験上恐らくこの便の機内食も美味しくない、、と予想していましたが、やはり美味しくありませんでした(笑) その分…

2018年はキャセイパシフィック航空で行く香港・ホーチミン・台湾周遊で幕開け!Vol.11 キャセイパシフィック CX767 香港 – ホーチミン搭乗記 〜機内食がめちゃくちゃ不味かった、、〜

キャセイパシフィック CX768 香港 - ホーチミン エコノミークラス機内食

キャセイパシフィック のラウンジで美味しいご飯をたくさん食べて満足しながたゲートへ向かいます。 ホーチミンまでは4時間ほどのフライトです。ホーチミンは意外に遠いんですね、、 まぁこれぐらいならエコノミークラスでも問題なく…