シンガポールに行くと、物価はやはり東南アジアといえども高いのです。 ホテルの料金も香港と同じぐらい高いし、ちゃんとしたレストランに入ればそれ相応に高いのです。 そう、東京都内でそれ相応のレストランに入った時とほぼ同じか、…
JALダイヤモンド修行を兼ねてシンガポールへ / Vol.7 ホーカーズを食べ歩き〜Newton Food Centre、Toa Payohショッピングモール、Maxwell Food Center(チャイナタウン)〜

シンガポールに行くと、物価はやはり東南アジアといえども高いのです。 ホテルの料金も香港と同じぐらい高いし、ちゃんとしたレストランに入ればそれ相応に高いのです。 そう、東京都内でそれ相応のレストランに入った時とほぼ同じか、…
シンガポールは今回で5回目の滞在になりますが、10年前に宿泊したのはコンラッド、昨年はセントーサ島のカペラホテル、今年になってからはFragrance Hotel、Mrina Mandarinと続き、今回はシェラトン タ…
シンガポール チャンギ空港に到着して直ぐに地下鉄でホテルに向かっても良かったのですが、なんとなく空港の散策をしてみたくなったので少しうろついてみました。 巨大なターミナルの中にはアジア、中東、欧米の様々な人が行き交ってい…
ラウンジで速攻で朝食を食べましたが、上空でもまだ食べます(笑) おまけにシャンパンとワイン2杯も飲んでしまいました。普段はあまり飲まないのですが、あれば飲み食いしてしまいます(笑) 夕食はほどほどにしないとカロリーオーバ…
羽田空港の乗り継ぎはターミナル間移動が面倒です。 一度立ち入り制限区域外にでて、ターミナル間移動連絡バスの乗って国際線ターミナルまで移動して出国です。 JGCを持っておくとプライオリティレーンを使えるのでその点は楽です。…
那覇で一泊した後は朝7時35分発の羽田行きに乗って羽田経由でシンガポールまで一気に飛びます。 JALで羽田で国際線に乗り継いだことは実はないんです。 いつもは成田まで移動して国際線乗り換えをしていました。 びっくりしたの…
JALでは前年にFLY ON ステイタスを達成した人に「任意の1ヶ月間国内線FLY ONポイント2倍キャンペーン」を行なっています。 要は「前年にJMBクリスタル以上乗ったお客さんに対して、どの運賃でもその運賃で取得でき…
羽田に到着したばかりですが、、国内線に乗り継ぎます! 乗継便は4日前に乗ったJAL903便沖縄行です。 那覇乗り継ぎはだいたい搭乗する飛行機が決まってきちゃいますね、、 乗り継ぎ時間は2時間ありますから少しはゆっくり出来…
ここからはJALの夜行便に乗って羽田に向かいます。到着後は家に帰るかと見せかけて、、沖縄を単純往復(笑) 今年はJALもたくさん飛んでおこうかどうしようか迷っているのですが、とりあえず飛んでおこうかなぁということで、沖縄…
今年のソンクランも無事に楽しむことが出来ました。 今回の帰国便はJALを使います。バンコク発券ですから行きと帰りの航空会社が違うことがよくあることなのです。 タイに来るときには今年前半のANAダイヤモンド修行用に使ったバ…
今年もソンクラーンの時期がやって来ました。 数年前に初めてソンクランにやってきたときに、町のいたるところで盛大に水を掛け合う姿を見て衝撃を受けました。 東京の新宿のど真ん中で観光客は水鉄砲を持ち道ゆく人に放水し、一般のお…
予想に反して安くて綺麗なのですが、3泊もすると色々と粗が見えてきます(笑) 朝食も美味しいし日中もちょっとした軽食が無料、ホットドリンクはいつでも飲めるしいうことはないのですが、、、 少し壁が薄い!照明器具の誤作動が多い…
ボーディングゲートちょっと遅れて到着しましたが、丁度ファイナルコールの最中のようです。 間に合ったから特に問題ありません(笑) 台湾はフライト時間も短いのでエコノミーでも良いのですが、今回はマイルを使ってアップグレードし…
羽田空港に着いたのは7時前。ちゃんと2時間前にはラウンジに到着。 JALラウンジでは10分だけですが、クイックマッサージをしてくれるのが嬉しいサービスなのですが、今日は3連休の初日。なんとこの時点で予約が空いているのは8…
3連休ということで、数名の友人と台湾に行く計画を立てました。 ただし、現地集合現地解散。 私のエアーは那覇経由というおかしなチケットを購入してあるので友人を引き入れるにはちょっと無理がありますからね。 旅行期間 2017…