TAG 体験記

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだった / Vol.10 チェンマイのロイクラトンパレードも賑やかに開催されました

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだったVol.10 チェンマイのロイクラトンパレードも賑やかに開催されました

当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 毎年開催されるチェンマイのロイクラトンのパレード。 夜19:00から3時間ほどチェンマイ市内を練り歩きます。 2020年はこれも中止になってしまいましたが、また盛り返して…

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだった / Vol.9 今年はお寺の境内でランタン揚げて煩悩が少し減ったかな?

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだったVol.9 今年はお寺の境内でランタン揚げて煩悩が少し減ったかな?

当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 さて、夕方からは街中でコムローイを上げに行きます。 街中を散策しながらマンゴスムージーを飲んだりROTEEを食べたり、、ちなみにどちらもハイカロリー(笑) 日が落ちてから…

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだった / Vol.8 ラーチャプルック花博記念公園(Royal Park Rajapruek)が素晴らしかった

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだったVol.8 ラーチャプルック花博記念公園(Royal Park Rajapruek)が素晴らしかった

当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 チェンマイ観光といえばお寺巡りとかエレファントライドとかが有名ですが、既に行ったしなぁ、、 現地の友人に聞いたところここに勧められました。 今回は車で20分ぐらいのところ…

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだった / Vol.7 旧友のお店「Kiat Num」 レストランに寄ってチェンマイ市内をバイクで散策

チェンマイ イーペン・ロイクラトン祭り2018は華やかだったVol.7 旧友のお店「Kiat Num」 レストランに寄ってチェンマイ市内をバイクで散策

当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 以前バンコクでよく遊んでいたタイの友人がチェンマイに帰ってしまったので年に一回チェンマイに来たときには連絡するようにしています。 よく考えるとその当時あったことのあるお友…

GO TO トラベルで大阪に飛行機を見に行ってみた / Vol.4 飛行機が近すぎる!念願の千里川土手は大迫力だった!

20201022 大阪旅行 Vol4

さて、今日は念願だった千里川土手に向かいます。 ここは飛行機ファンにとっては聖地のような場所なのでようは聖地巡礼をするわけです(笑) 頭上を巨大な飛行機が通過する様子はまさに圧巻。 飛行機の真下を見ることなんてないですか…

GO TO トラベルで沖縄をひたすら3往復してみた / Vol.2 一日目:アパホテル那覇宿泊記 〜朝食の本格インドカレーは期待外れだった〜

アパホテル那覇

一日目の宿はいつも宿泊しているアパホテル那覇。 お部屋はいつもと変わらずですが、なんと今回はGO TO トラベルを利用しているので「朝食付き」です(笑) 何度となくここに宿泊していますがここで朝ごはんを食べたことはないで…

八丈富士ハイキングリベンジで再び八丈島へ / Vol.5 島のご飯屋さんを巡ってみた「お食事処 通」「古民家喫茶」「農園レストラン 男メシ食堂」

古民家喫茶中之郷

2泊3日の八丈島リベンジ旅行。 朝ごはんは宿のボリュームたっぷりの朝食があるので、以外とお昼はほとんどいりません。 八丈島はコンビニもなければチェーンのご飯屋さんなんてありません。 地元の食材を使った小さなご飯屋さんがあ…

八丈富士ハイキングリベンジで再び八丈島へ / Vol.4 八丈富士ハイキングリベンジ!険しかったけ無事に「お鉢巡り」もコンプリート!

八丈富士山頂!

2泊3日の八丈島リベンジツアーの二日目。 今回の目的の八丈富士ハイキングをコンプリート出来ました。 ちょっと天気が心配でしたが、暑くもなく寒くもなく丁度良い気候で快適に上ることができました。 で、下山して車に戻る直前に、…

八丈富士ハイキングリベンジで再び八丈島へ / Vol.3 温泉巡りをやってみた「末吉温泉 みはらしの湯」「樫立 向里温泉 ふれあいの湯」「洞輪沢温泉」

名古の展望台

八丈島には温泉がたくさんあるので2泊3日の滞在中毎日いろいろな温泉を巡ってみました。 利用する人もあまりいない、、(笑) ゆっくりと楽しむことが出来ました。 まぁそれぞれちょっと遠いところにあるのでレンタカーがないと結構…