【発掘した8年前の2009年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 次の旅の思い出の続きは2009年。 11月に札幌まで行っていますが、羽田空港で偶然エアフォール1を発見! 丁度オバマ前大統領が来日していた日です…
飛行機・機内食・旅の思い出 2009/ 11月 札幌へ ANA プレミアムクラス機内食 エアフォース・ワン発見!

【発掘した8年前の2009年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 次の旅の思い出の続きは2009年。 11月に札幌まで行っていますが、羽田空港で偶然エアフォール1を発見! 丁度オバマ前大統領が来日していた日です…
前回の投稿で間もなく日本の空から姿を消すボーイング747型機の離発着をまとめましたが、せっかくなので他の飛行機もアーカイブしてみました。 今回は現在の大型機の主力機であるボーイング777型機です。 スポンサーリンク 成田…
【発掘した8年前の2009年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 次の旅の思い出の続きは2009年。 ANAプレミアムクラスの機内食にこの年からどうやら朝食メニューにスープが登場してきていますが、その内容が、、…
【発掘した9年前の2008年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 次の旅の思い出の続きは2008年。 ANAのちょっと贅沢ができる今のプレミアムクラスの前は2007年までスーパーシートプレミアムと呼ばれていまし…
前回の投稿で間もなく日本の空から姿を消すボーイング747型機の離発着をまとめましたが、せっかくなので他の飛行機もアーカイブしてみました。 今回はまさに全世界的に使用されるようになったボーイング787型機。 スポンサーリン…
【発掘した11年前の2006年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 今回の主目的になってしまったチャイナエアラインのファーストクラス体験も最後になってしまいました。 次は、、香港ーバンコク間のA380のファース…
【発掘した11年前の2006年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 3連休にちょっとだけバンコクに行ってみようと思っただけなのですが、出発の1ヶ月ちょっと前にチケットを取った割には激安のファーストクラスを少しだ…
【発掘した11年前の2006年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 台北に到着後も乗り継ぎ時間は1時間ちょっとしかありません。 一応チャイナエアラインのラウンジには行ったのですが、ドリンクを少し飲んでからすぐに…
「さくらの山公園」には色々な人が来ています。 プロに近い機材を携えたマニアや航空無線を聞く人、家族連れ等、多彩です。 隣で見ていたおばあさん2人連れもコンデジ片手にはしゃいでいました。 私はといえば、、大型の望遠レンズを…
【発掘した11年前の2006年の写真を掘り起こして過去を振り返ってみます。】 撮りためた写真の中で、強烈な印象に残っていたのが「チャイナエアライン ファーストクラス」。 しかも自腹でバンコク往復購入です! ただし、、から…
撮りためた写真があったので国内線の飛行機と機内食の思い出を振り返ってみます。 この時は往復ANAのボーイング747型機でした。狙って乗っていたわけではなく、当時の沖縄便はほぼ全便ボーイング747型機でした。 スーパーシー…
10年ほど前にボーイング747型機がまだ沖縄線に就航していた時代、沖縄に行って「美ら海水族館」まで行ってみました。 行きはJALのクラスJ。飲み物と一緒に茶菓子が配られていました。そんな時代もあったんですねぇ。 よく見る…
撮りためた写真があったので国内線の飛行機と機内食の思い出を振り返ってみます。 一気に10年前からスタートです(笑) 当時はボーイング747がまだ那覇線にバンバン飛んでいた時代です。 行きはJALのボーイング747のクラス…
昨年は桜が満開の時期に来たのですが、今年は開花が遅かった為タイミングが合わずタイのソンクラン祭りから帰ってから行ってみたところ、、既に桜は散ってしまっていました。 この「さくらの山公園」は丁度滑走路端に位置していて、成田…
羽田に到着したばかりですが、、国内線に乗り継ぎます! 乗継便は4日前に乗ったJAL903便沖縄行です。 那覇乗り継ぎはだいたい搭乗する飛行機が決まってきちゃいますね、、 乗り継ぎ時間は2時間ありますから少しはゆっくり出来…