2018年11月にチャオプラヤー川対岸にICONSIAMがオープンしました。 とても豪華な商業施設なのに1FのSOOKと名付けられた場所はまるでタイの屋台のフードコート。 衛生状態バッチリ、味もほぼ同じ、しかもお値段その…
バンコク・シンガポール旅行記 / Vol.6 ICONSIAMで食べ歩きと夜景を満喫!

2018年11月にチャオプラヤー川対岸にICONSIAMがオープンしました。 とても豪華な商業施設なのに1FのSOOKと名付けられた場所はまるでタイの屋台のフードコート。 衛生状態バッチリ、味もほぼ同じ、しかもお値段その…
タイでお手軽に食べられる料理の一つが「カオマンガイ」。 茹でたり蒸したり揚げたりした鶏肉をチキンスープで炊いたご飯の上にのせて、そこにタレをかけただけのシンプルな料理です。 タイの街中には専門の食堂があったり。屋台では必…
以前は年数回は訪れていたバンコク。 ここ3年ほどは渡航制限で来れていませんでした。 その間まさかの伊勢丹撤退、東急閉店などショッキングな出来事が続きました。 ただその後にはドンキやカラオケのまねきねこなど日本企業は進出。…
流石に真夏のバンコクは暑い! 年がら年中暑いバンコクですが、4月、5月は尋常ではないほど暑いのです(笑) とはいうものの今年は異常気象(笑) 到着した時も気温はすでに37℃、最高気温は39℃で日中は外に出られません。 そ…
ボーイング787-9に乗り込んで羽田空港を出発! 今日も3列並びエコノミーシートの窓側なので結構大変です。 しかし、、なぜか今日はお隣がいなくなりました!(笑) もう足を伸ばし放題で快適にバンコクまで向かいます。(笑) …
2023年GWはほぼ渡航制限は無くなって自由に行き来できるようになりました。 ところがサーチャージが高くて、、今ひとつお得感がない。 そんなわけでどこにも行くつもりはなかったのですが、、 年初に解約してしまったマリオット…
福岡、女満別、広島と日帰り旅行をして那覇にやってきましたが今回の最終フライトになりました。 日帰りで日本各地を飛行機で日帰り観光ってのも忙しいですがまぁできちゃうものです。 それもバーゲンの片道6600円チケットのおかげ…
福岡、女満別、広島と3日連続で日帰り旅行をしてきましたが、本日はいつもの那覇へいきます。 三日間日帰りでしたは那覇は一泊二日で行きます。 何故かといえば、、全国旅行支援を使ってお得に宿泊できるから(笑) やっぱり全国旅行…
駆け足で回った広島日帰り観光。 目的地の大和ミュージアムは技術展示に気迫を感じたものの他の展示が期待はずれ。 でも潜水艦の展示の方が個人的には面白かったです。 広島といえば、、あ、そうだった宮島! 時間がなくて行けません…
サミットの厳重警戒をすり抜けたわけではないのですが、呉までやってきました。 広島といえば、、もみじ饅頭とお好み焼きですね(笑) あ、そういえばもみじ饅頭をお土産に買ってなかったっけ、、 呉駅でお好み焼きを食べて大和ミュー…
福岡、女満別と日帰りで飛んできましたが、本日の行き先は広島。 なんで広島なのか? 大和ミュージアムに行ってみたかったからなのでした。 まぁ感想は、、、予想とちょっと期待と違う(笑)感じでした。 ただその隣の巨大潜水艦のミ…
女満別での滞在時間は約11時間。 レンタカーで北の大地を爆走して網走監獄からオホーツク海、最後はお花でいっぱいの芝桜公園まで行くことができました。 天気が良かったので清々しい北海道の空気を感じながら綺麗な風景をみることが…
2回目の女満別。 記録を見てみると、2011年旬感旅行という企画ツアーで羽田→釧路-女満別→札幌→羽田→沖縄→石垣→宮古→羽田を確か2泊3日で飛ぶと言うことをやった記憶があります。 その時に女満別空港は来ているのです。 …
6600円で日本全国日帰り旅行の二日目は一気に北の果ての女満別へ! 羽田から早朝の女満別便に乗り込んで到着後11時間ほど観光して羽田に戻ってくるというスケジュールです。 11時間もあればレンタカーを使って一通り観光できる…
博多ラーメンとお好み焼きも食べたし一通りのいつものルーティンをこなして日帰りで帰ります。 とりあえずJALダイヤモンドプレミアラウンジへ向かいます。 軽食には博多らしく明太子を使ったパンやおにぎりがたくさん。 それも美味…