二日目はリアス式海岸をひた走る「三陸鉄道」に乗ってみました。 入り組んだ地形が特徴的な三陸海岸ですが、そこをトンネルで結んでいる三陸鉄道。 半分ほどトンネルじゃないか?と思うほどトンネルが多いです。 トンネルと抜けるとそ…
GO TO トラベルと大人の休日倶楽部パスを使って東北を旅行してみた / Vol.3 2日目:「三陸鉄道」と「さんりくトレイン宮古」に乗ってみた

二日目はリアス式海岸をひた走る「三陸鉄道」に乗ってみました。 入り組んだ地形が特徴的な三陸海岸ですが、そこをトンネルで結んでいる三陸鉄道。 半分ほどトンネルじゃないか?と思うほどトンネルが多いです。 トンネルと抜けるとそ…
銚子電鉄に乗った後はそのまま東京に引き返して気仙沼へ。 翌日は三陸鉄道に乗って秋田に行くという「大人の休日裏部パス」を使っていなかったら普通は組まない(笑)日程になっていたので、どうしても三陸鉄道の起点駅に近いところに行…
1泊2日の弾丸ツアーで八丈島まで行ってみました。 東京から「飛行機」で都内を40分移動すると着く離島。。 沖縄の離島はよくいきますが、東京の離島は初めてである意味ちょっと新鮮でした。 ご飯も美味しかったし、夜の星空は普段…
今回は1泊2日の弾丸ツアーでやってきました。 暑さに負けて八丈富士登山は次回に持ち越しにしましたが、その代わり絶景を見に大阪トンネル展望台に行ったり裏見ヶ滝を見たり温泉に入ったりしていたらあっという間に帰りの飛行機の時間…
札幌で2泊して、ラーメン、お寿司、スープカレー、ジンギスカンと美味しいものを食べ歩いていました。 これだけ食べれば札幌市と国の補助金分は札幌の飲食店に落とせたかなぁ〜(笑) 旅費が安く済んだ分、帰りのお土産はたっぷり購入…
今回宿泊するのはリードパークリゾート八丈島(LIDO PARK RESORT)。 ちょっと古めですが、中規模のリゾートホテルです。 新コロの影響で観光シーズン中ですが宿泊者は少ない。。。 そのせいか、海側のオーシャンビュ…
札幌に来て食べたいもの、、味噌ラーメン、スープカレー、お寿司、ジンギスカン(笑) 大体巡回するルートは決まっています(笑) ラーメンとスープカレーは食べたから、残るはお寿司とジンギスカン(笑) しかし滞在時間が限られるの…
ほぼ無料になってしまった今回の旅行ですから、せっかくなので美味しいご飯をたくさん食べて帰ることにしました。 何しろ札幌市から1万円〜国からの補助金が4000円ちょっと貰いましたからその分はしっかり使わないと!(笑) 豪勢…
今回はキャンペーンが使えて6000円以上になるぎりぎりのホテルを探していたのでなかなか立地まで細かく見ていれませんでした。 まぁススキのにも札幌駅にも一応徒歩圏内だからいいか、、と思いましたが、行ってみると、、若干微妙な…
ふとアマゾンのサイトで見た激安プロジェクター。 え、3980円??おもちゃか?(笑) うーん、とりあえずLED光源のプロジェクターらしい。 もしかしてホームシアターっぽくできるんじゃなかろうか? まぁ激安だしダメ元で買っ…
突然死しました。。。。 作業用に使っていたHDD。。。 なんかおかしな音してるなぁ〜と思ったらいきなり接続が切れてそれっきり。。。 あっという間でした、、中のデータを拾う時間もなくあっけなく(笑) まぁバックアップはして…
2年前に自力でiPod Touch 第6世代のバッテリー交換をやってみました。 あれから2年。。。。 バッテリーの容量は普段使いでは特に問題になっていなかったのですが、見事にバッテリーが膨張しまして(笑)ホームボタンを押…
テレビ番組はソニー製のBDレコーダーでタイムシフト見ています。 オンタイムで見ていないのだからできれば外出先で見れたら良いのになぁ〜 おそらく最新機種であればiPadやiPhoneに転送してオフライン視聴ができるのでしょ…
当分海外には出られそうにないので、思い出旅行中。 今回はまずバンコクで一泊してからチェンマイに向かいます。 バンコクでのお宿は今回初めて宿泊する「aloft BANGKOK Sukhumvit Soi 11」。 旧SPG…
9月1日から始まるマイナポイント。 上限5000円分のポイントまで国が補助金を配りますよ〜という制度なのですが、国の制度は今ひとつわかりにくくて不親切(笑) そのせいか8/31現在で政府の目論見4000万人に対して事前申…